DeepLの評判・口コミ 全93件

time

DeepLのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (68)
    • 企業名のみ公開

      (10)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (36)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (85)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
冨田 大貴

冨田 大貴

中村太郎税理士事務所|会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

海外の方とのチャット時に使っています。

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

私は、ビジネスで海外の方と連絡を取るときに使用しています。
東南アジア圏のとの連絡が多く、口語表現かつ、独特な表現をされることも多いですが、
日本語文面も違和感のないものが変換されます。
特に英語⇒日本語はとても重宝しています。

改善してほしいポイント

グーグル翻訳と比較したとき、英語⇒日本語はとても精度が高く、重宝していますが、
日本語⇒英語の際にすこし違和感を感じ、修正して送ることが多くあります。
もう少し日本語⇒英語の部分の精度が上がってくれると助かります。
日本語の検知が難しいのでしょうが。。。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

海外の方とのビジネスでコミュニケーションの際に使用しています。
簡単な英語ならできますが、英語でのチャットの際のタイピングに慣れておらず、
タイピングに時間がとられてしまうため、日本語で入力できることによってかなりの時短に寄与してくれています。

検討者へお勧めするポイント

簡易的にビジネス利用するには無料利用で十分です。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AI頭良い

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・海外製品の翻訳に使用。反応も早く使いやすい。

その理由
・長文でも文脈を考慮した翻訳を行ってくれる。完璧ではないが自然な言葉遣いで無料としてはかなり優秀。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に優秀な翻訳ソフト

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

文章や段落単位で翻訳もできるが、文章をそのまま打ち込んで、翻訳変換をクリックするだけで、かなり平易な日本語に一瞬で翻訳することができる。外国語から日本語、日本語から外国語へどちらでも変換できる。英語だけでなく、中国語、韓国語、多くの西洋語に対応している

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても精度の高い翻訳ツール

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

・Google翻訳よりも自然な日本語に翻訳される
・PDFやWordやパワーポイントのファイルをアップすると丸ごと翻訳できる
・無料でも十分に活用できる

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自然で違和感のない機械翻訳

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

Google翻訳他の機械翻訳に比べると非常に自然で、違和感のない日本語で、特に修正しなくともそのまま客先なりに提示できる恥ずかしくない翻訳で、重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

短時間で翻訳してくれる。

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一瞬でテキストを翻訳してくれます。
・意味の分かり易い日本語訳・英訳になるので例えば医療英語や工学英語を利用する企業さんは有償契約するのも頷けます。

その理由
・結構なユーザーさんがいらっしゃると思うので、レスポンスが早いサーバーやバランサーを利用して負荷分散してるSaaSなんだと思います。たぶんクラウドと思いますけれど。。。
・AIが秀逸なので、意味の通った分かり易い日本語になる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高性能な翻訳

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

他の翻訳サービスと比較して、翻訳後の文章が日本語として意味が分かりやすく、非常に精度が高いと感じます。
また、アプリをダウンロードすると、コマンドで選択中の文や単語を翻訳してくれる機能があります。
通常のブラウザを起動して、張り付けるという作業が短縮され、一発で起動、翻訳がされるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

英語ネイティブの先輩「Google翻訳より自然」

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

まずなによりも翻訳の精度です。今まで資料の作成やWebサービスの開発で日本語の文章を英語の文章を併記する際、一気にまとめてGoogle翻訳で解決していました。
しかしある日、このDeepLの存在を知り試しに翻訳したところ、Google翻訳とはわずかに違う文書に英訳されました。海外に居住していた年数が長かった先輩曰く、「DeepLのほうが自然な表現になることがほとんどだね」とのこと。
おまけにChrome拡張機能やショートカットキーを使用することでスピーディに英訳できるのも魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

現在はこちらをメインで使っています

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

以前一時期話題になったが、Google翻訳よりも正確に翻訳できる新しいツール。
ある程度の長文も綺麗に翻訳できる。
これまでのように、少しでも正確に訳すため原文を主語ー述語を意識して整理したりせずとも、口語のような日本語も見事に翻訳してくれる。
これは本当に楽。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でここまでの翻訳品質はすごい

AI翻訳ツール/自動翻訳ソフトで利用

良いポイント

英語からの日本語への翻訳を主に利用。
Otterの文字おこしアプリの英文をそのままDeepLに入れて日本語にして利用中。
その翻訳のスピードと違和感なく自然な翻訳が機械で実施されている品質とは思えないくらい素晴らしい。
有料会員でなく無料会員なので一度に翻訳出来る文字数に限りはあるが、なんら問題なく利用している。
この翻訳品質であれば、近いうちに有料版に加入予定。
他の翻訳アプリでは、多少なりとも違和感のある文言となる。DeepLでは専門性の用語も工夫をして違和感のない表現をしてくれる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!