生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
生成AIプラットフォーム「neoAI Chat」で作成したAIアシスタントをdesknet's NEOから利用できます。
生成AI機能満足度
3.0
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

desknet's NEOの評判・口コミ 全334件

time

desknet's NEOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (277)
    • 企業名のみ公開

      (30)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (94)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (8)
    • 製造・機械

      (60)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (170)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (126)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低価格でグループウェアを利用できる

グループウェアで利用

良いポイント

スケジューラーを中心に、掲示板、設備予約など、あれば便利な機能を標準で揃っていて、すぐに利用できるところが良いと思う。また、ワークフロー、プロジェクト管理、安否確認など、その機能単体で販売しているような機能もあるので、とりあえず使ってみたいという要望を満たすことができると思う。価格も機能数を考えるとかなり安いと思う。

改善してほしいポイント

グループウェアとしてはいろいろな機能が兼ね備えられており便利だが、メールやチャット等のコミュケーションの部分が弱い。例えばメールやチャットで他のソリューションを選んだ場合は、追加でついてくる機能がいくら良くても、他のソリューションを選ばざるを得ない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ワークフローや、プロジェクト管理、安否確認など、試してみたかった機能を気軽に試すことができた。ワークフローなどは試しに作成してみたが、そこそこ利用できるものだったので、簡易な申請業務はdesknet'sのワークフローの機能でまかなえている。

検討者へお勧めするポイント

使わないかもしれないが、いろいろな機能があり、いろいろ試せるところが良い。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れ親しんだグループウェア

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

主に以下の機能を使用しています。

スケジュール管理画面
施設予約 
回覧板 
施設予約
ワークフロー

見やすいデザインと直感的に使いやすい操作感です。
機能の年々進化していき満足できるグループウェアです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

平凡な印象

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・動作が軽快でUIも直感的にわかりやすい作りになっている
・クラウド版を利用しているが、オンプレミス版を利用していたときと差を感じないほどレスポンスが良い

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールの管理からワークフローまでワンストップ管理

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

スケジュール管理から会議室の予約、文書管理など、日常のデスクワークで必要とされる事務処理がワンストップで行えるため、大変重宝しています。特に検索機能が素晴らしい。自分で作成したワークフロー全文が検索できるので、過去の商談や業務報告の内容を検索して呼び出せるため、健忘録としても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これひとつにオフィスツールのほとんどが入っている。

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

直感的で分かりやすいユーザーインターフェイスと、豊富な機能により、オフィスワークにおける中心的な役割になっています。自分やメンバーの予定が一目で確認できるので便利です。思いつく限りの一通りの機能が備わっているので、不便に思う事はまず無いと思います。一日の中で何度も利用する必須ツールとなっています。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員間の予定の管理が簡単!個人カスタマイズも可能!

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

デスクネッツは社員間のスケジュールの管理やメールの送受信、会議室の予約状況の確認などが
網羅的にできるシステムなのでとても重宝しています。
デスクネッツが入っているだけで一緒に働く会社の仲間の動きを把握することができるので
作業効率が高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使用可能なUI

グループウェアで利用

良いポイント

低コストで利用可能なグループウェア。
基本的な要素が網羅されており、契約~運用まで短時間でスムーズに構築可能。
各社員のスケジュール把握しやすく、会議室を簡単に連携出来るのが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

AppSuiteの機能のみ利用 Excel管理からの脱却

グループウェアで利用

良いポイント

AppSuiteでは自由にアプリを作成することができる。これまでExcelにて管理していた様々な表をこちらでアプリとして管理している。また、AppSuite内でのデータを自由にグラフでの表示することもでき、分析にも役立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日本製の良さとオールインワン的な多機能が特徴

グループウェアで利用

良いポイント

Google Workspaceやicloudも利用しているがデスクネッツの方が全般的な使い勝手がよく
特にスケジューラの組織単位の管理は日本的な企業単位・組織単位の考え方に即していて使いやすい
Googleのカレンダーもアドイン併用で組織単位のスケジュール管理は可能だが、概念として個人単位で作られているためか、上司のスケジュール確認とかグループの空き時間の確認といった場面では直感的な操作において使い勝手はデスクネッツの方が良い
また、個人使用のappleやgoogleのスマートフォンのカレンダーとの連携が可能な点も良い

タイムカードや文書管理、回覧、進捗管理などの機能も試用してみたところ、非常にシンプルではあるが機能としては実使用に耐えるレベルのものであった

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利です

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

全社員のスケジュール管理をしています。
一覧で表示されるので、電話対応や突然の来客時にとても便利です。

また承認申請や、設備予約等の機能もあるので使いやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!