生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
生成AIプラットフォーム「neoAI Chat」で作成したAIアシスタントをdesknet's NEOから利用できます。
生成AI機能満足度
3.0
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

desknet's NEOの評判・口コミ 全334件

time

desknet's NEOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (277)
    • 企業名のみ公開

      (30)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (94)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (8)
    • 製造・機械

      (60)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (170)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (126)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全社でインフォメーションによる情報共有をおこなっています。

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

導入から1年程たったあたりでようやく周知のツールになってきました。
メールは必ず見ますが、ポータルのインフォーメーションを見る習慣はこれまでなかったので、
各部門が大事な情報をアップし見ないとダメな状況をつくってようやく習慣化されてきました。
グループとしてのスケジュール管理、設備予約、ワークフローも便利よく利用しています。

改善してほしいポイント

各機能の設定、特に権限(ロール)の設定場所を探すのに苦労することがあります。
ワークフローは承認ルートを細かく設定できるのですが、設定をより簡単にできればありがたいですね。
スマホアプリもありますが、これは使い勝手よくないですね。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

インフォメーションの情報共有は伝えたい事を気軽にアップできるので、
手順含めてアナウンスするのに助かります。
スケジュールでは他人の予定を入れることが可能にしているので、
スケジュール共有、調整が各段に楽になりました。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能のわりにコスト高

グループウェアで利用

良いポイント

紙をまずはデータとする、コンピュータ化としては機能を満たしているが、コンピュータ化にするだけではなく、便利機能を充実してほしい。
メール機能、掲示板、申請 とグループウェアの機能は満たしている。しかし、電子会議(Web会議)はdesknet's NEO同志と機能が中途半端。スケジュールを入れて設備予約をリンクできるのは良いが、設備予約の時間のみを例えば会議の準備のため、多めに設定しようとしても出来ない。
なんでもできるが中途半端。オプション機能を付けずに安価設定にしてほしい。乗り換えを検討してしまう。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日本人向けのスケジュール管理特化のグループウェア

グループウェア,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

[優れている点・好きな機能]
・とにかくスケジュール機能が秀逸です。自分に関係する担当者(カスタマイズ可能)の予定を1画面で把握可能する事ができるので、都度画面遷移する必要が無いです。私の場合は1週間分の自分と関係者の予定を1画面で把握できるようにしています。
・会議室、備品予約とも連携しているので、一度に登録できる所も気に入っています。
・予定を色分けしたり、アイコンも豊富なので、パッと見で判断できる点もポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

わかりやすく使いやすいグループウェアです

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

巷によくあるグループウェアですが、ユーザー管理が比較的簡単で且つ
一通りの機能を有するよくできたツールだと思います。

画面自体の造り込みも可能で、文字の大きさや色、ボタンや入力項目の大きさや種類など
かなり自由度が高く、ホーム画面のレイアウトなどの見やすい配置や外部へのリンクの設定、
外部メールを使った各種配信や造り込んだワークフローからの通知メールの送信などもできるので、
これ一つあれば、共通文書の管理や公開、稟議決裁などのワークフロー、部署ごとのスケジュール管理、
共有物の貸し出し管理、災害時の安否確認のための一斉メール配信等組織として必要な事は一通りできます。

また、ユーザー側でもある程度画面などをカスタマイズできるので、
ユーザーが使いやすいようにある程度見栄えを変えることもできます。

これら以外に、とても良いなと思うところは、
カスタマイズには対応していないようですが、代わりに利用ユーザーの意見を積極的にヒヤリングして、
システム自体を改善していっているところです。
利用者としては、何かの折に困っていたことが解決されることがあり、とても助かっています。
(但し、逆パターンもあるかもしれませんが)

続きを開く

岡田 慎

株式会社TMJ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グループウェア、カレンダーとしての活用

グループウェア,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

他のグループウェアサービスを利用していたため、デスクネッツの評価は低いです。
理由としては他のアプリケーションとの連携が不足している点です。
Microsoft、googleと比較するのが悪いのかもしれませんが、不満をかんじてしまいます。

続きを開く

非公開ユーザー

矢作建設工業株式会社|総合(建設・建築)|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社業務に役立つグループウェア

グループウェア,ワークフローシステム,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内各部署、其々個人のスケジュールを全て見ることができるところ
・回覧機能で質疑応答やデータ共有ができるところ
その理由
・業務予定を組むときに其々に確認をしなくて計画できるから
・通知先を指定して各種データを添付した回覧を廻すことができるから

続きを開く
安部 恭子

安部 恭子

清水建設株式会社|総合(建設・建築)|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

良くも悪くもない普通のスケジュール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

とにかくシンプルな点がよいポイントだと思う。どこをクリックすれば何が表示されるのか、ボタンの絵を見ると大体想像できるのが、良いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

本当の業務効率改善できるグループウェア・ナレッジクラウド

グループウェアで利用

良いポイント

社内でのグループウェア・ナレッジソフトとしてサイボウズと両社切磋琢磨して磨きが叶っていると思います。
30日間無料お試しトライアルから導入判定出来て、使い勝手や他社製品と比較しながら導入できることです。
お客様にも同様に納得してから提案できるところも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者にも使いやすいグループウェア

グループウェアで利用

良いポイント

社内で利用するグループウェアとしては十分な機能を備えていると思う。スケジュール管理や確認、設備予約などグループウェアとして活用しているが、初心者であっても使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務のスケジュール管理が簡単にできる!

グループウェアで利用

良いポイント

日々のスケジュール管理が細やかにできます。特に、スケジュールの同期をできるのはもちろん、スケジュールのメモ欄へ資料なども添付ができるので、資料を送るためだけの余計なメールの作成が不要になるところが気に入っています。また、スケジュールのアラーム機能もあるので、遅れてはいけない予定などは事前に5分前等にEメールを送ることができるのも非常にユーザー目線でいいなと思います。

指定した複数人数のスケジュールを一覧で見ることができるのですが、全員の空いている時間を探したりするのに非常に便利でよく使っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!