生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
生成AIプラットフォーム「neoAI Chat」で作成したAIアシスタントをdesknet's NEOから利用できます。
生成AI機能満足度
3.0
1
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

desknet's NEOの評判・口コミ 全334件

time

desknet's NEOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (277)
    • 企業名のみ公開

      (30)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (24)
    • IT・広告・マスコミ

      (94)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (13)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (23)
    • 運輸

      (8)
    • 製造・機械

      (60)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (170)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (126)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理や稟議手続きに

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

全社員のスケジュール管理、勤怠管理、稟議や設備予約等、様々な機能があるグループウェアで、社内の情報統制に最適です。
また、オプションで自由にアプリ作成することも可能です。

改善してほしいポイント

スケジュール管理で、同日同時刻や終日のスケジュールを複数登録した際、自由に並べ替えができると良いと思います

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

インターネット環境があればどこでも使用できるので、スケジュール変更のタイムラグがなくなり、ブッキングやアポの取り損ないが格段に減りました。
また、稟議申請のフォーマットが統一されて、入力がしやすくなりました。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の業務管理の効率化はこれでOKです!

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

私の会社ではdesknet's NEOを有効に使うことによって、社内での情報共有、スケジュール管理がかなり効率的に行えるようになりました。特に、社員に共有すべき書類などを「文書管理」の中に保存しておくことで、誰もが必要な時に閲覧でき、適宜ダウンロードも可能です。また、会議などで会議室を使う必要がある際、「設備予約」において事前に会議室に予約を行うこともでき、「当日、会議室が他の社員に使われていて、予定していた時間に会議ができない」ということがなくなりました。さらに各社員の直近の予定も「スケジュール」で管理できるので、非常に便利です。desknet's NEOのおかげで業務の効率化が最大限に成し遂げられたと思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内業務効率化を容易に実現

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

使用していて一番に感じることは”使いやすい”という点です。
社員が各アカウントにて使用していますが、基本的な不明点はユーザーズマニュアルを参照し、解決できるようになっています。
その為、操作説明の時間を取る必要が無く、スムーズに運用開始が出来ました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザーフレンドリーで社内活用しやすい

グループウェアで利用

良いポイント

旧製品(desknet'sエンタープライズ)から社内利用しており、
NEOになり、全ての機能が直感的に使いやすくブラッシュアップされ、
新入社員教育等で、グループウェア利用教育を実施しておりますが、
30分以内で基本操作説明が完了するほどシンプルで使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールがわかりやすい

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

デスクネッツを導入してから、自身の業務スケジュールは勿論、部署内、部署外とスケジュールの管理がしやすくなりました。 この日は何をする!ということが以前よりも明確に瞬時にわかるようになりましたし、業務スケジュールも立てやすくなりました。
来週のこと、来月のこと、来年のこと、自身の予定には勿論、同じ職場内の人の予定も書き加えることができる(権限がある部署のため)ためとても便利です。

また、desknets は、時間単位で予定を表記できますし、予定の色を変えたり、アイコンにイラストをつけたりすることも出来るのでとても和やかな雰囲気を作ってくれます。 また、大事な予定を入れる際には、
その予定の該当者にメールで通知もすることができるのでとても重宝しています。

また、施設の予約も簡単にできるようになったのも大変ありがたく感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内のグループウェアとして利用できる

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

シンプルな操作で、グループウェアとしての機能が揃っており使いやすいです。
会議室など複数あるのですが、予約システムをdesknet's NEOの設備予約で管理しており、とても重宝しています。

ワークフローもシンプルに使いやすく、ペーパーレスに貢献しています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内全体やグループでのスケジュール管理に利用

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

オンラインで各自のスケジュールが管理出来るのがポイントですが,スマホでもチェック出来るので,出先で予定を見れるのも良いと思います。出先で決まった予定もスマホから書き込めるので,オンタイムでスケジュールが更新できるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

わかりやすい共有スケジューラーとして

グループウェアで利用

良いポイント

ブラウザで動き、スマートフォンや個人使用PCなど多くの端末から同じスケジューラーが
見られるため、出先や家でもスケジュールの確認ができて便利。
社内の他の部署の人間のスケジュールの状況や
会議室予約、設備予約、文書管理(社内書類のDL)など
簡単なインターフェースで幅広く使えている

続きを開く

横 田拓之

新生電子株式会社|電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内標準利用でのグループウェアソフト

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

約10年前から、オンプレミスで、システム導入しておりました。数年前に、クラウドに移行して、現在運用中です。
在籍者の予定が見られるスケジュール管理、会議室や、備品などが確保ができる設備予約、10MB以上などの大容量で、メールでは送られないのに、アップロード、ダウンロードで、やりとりできる、Todoなど、あらゆる面で、利用させて頂いております。また、規則、書式などのファイルを設定して、各人が閲覧でき、決裁願上申などの、ワークフローも、活用しております。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|資材・購買職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワークフローでペーパーレス

グループウェア,ワークフローシステムで利用

良いポイント

スケージュール管理は勿論社内の動きが全て把握可能です。
特にワークフローの面では紙ベースの購入依頼書に何人もの承認者のサインをもらうために歩き回っていた担当者の業務が、カスタマイズにより電子承認という形で運用できるようになり、時間も費用も節約できました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!