WEBCAS mailcenterの価格(料金・費用)

time

ASPライトプラン

5,000

-

月額

WEBCAS mailcenter競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Freshdesk

ユーザー

FREE

0

ユーザー

GROWTH

2,200

ユーザー毎/月額(年次請求)

PRO

7,200

ユーザー毎/月額(年次請求)

ENTERPRISE

11,500

ユーザー毎/月額(年次請求)

WEBCAS mailcenter

月額

ASPライトプラン

5,000

月額

yaritori

Starter

980

メール共有システムカテゴリーヘルプデスクツールカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

WEBCAS mailcenterの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼントキャンペーン事務局の問い合わせ管理ツールとして利用

メール共有システムで利用

良いポイント

WEBでプレゼントキャンペーンを運営する際の、事務局への問い合わせ管理ツールとして利用しました。
フォームからの問い合わせを複数人で共有管理し、対応漏れが無いように効率的な問い合わせ管理を実現しました。
また、WEBCAS Formulatorのサービスと併用した事で、フロント側のフォーム構築とバックエンド側の管理システムを、スクラッチ開発なら数ヵ月かかる所を1週間程度で導入できた事も魅力的なポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスト削減、メールお問い合わせ対応業務に適している

ヘルプデスクツール,メール共有システムで利用

良いポイント

・ステータス管理機能により未対応・編集中・完了などの状況がフォルダ別に自動整理され、対応漏れや二重返信が激減した。
・テンプレート機能により、新人・パートスタッフでも統一された品質で対応できるようになった。
・使いやすく、複数ユーザーで使用しても料金が変わらず、定額制でコスト削減ができた。
・短期の契約もできるため、業務に合わせて使用ができる。
・サポート体制が充実している。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすくてコスパがいい

メール共有システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コストパフォーマンスが高い
・UIが簡単
・メールの振り分けが簡単。
・承認機能があり、誤送信などを防止できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!