EventHubの評判・口コミ 全14件

time

EventHubのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (7)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (7)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ビデオマッチング|不明|営業・販売・サービス職|20人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

簡単にクオリティの高いイベント開催ができるイベントツール

ウェビナーツール,イベント管理システム,オンラインイベントプラットフォームで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・イベント作成が比較的簡単なところ
・データの取得性が高いところ
・マッチング機能
その理由
・コードを入力する必要がなく必要情報や素材を入れていくだけでシンプルですっきりした見た目のイベントページができる
・動画の視聴時間、アンケート、資料DLなどのデータが登録者ベースで横並びにレポートとして表示されるため成果が計りやすい
・登録者同士が交流できるマッチング機能が使いやすくニーズにマッチしている

改善してほしいポイント

・リマインドなどのオペレーショナルメールを送信する時に特定のメールアドレスにテスト配信が行えると良い

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・イベントの配信や登録者管理、会場での受付など事故なく終えることができている
・担当者1名でイベントの立ち上げからレポートの集計まで工数少なく実施でき工数削減ができている

閉じる

連携して利用中のツール

石川 弘明

石川 弘明

リコージャパン株式会社|電気・電子機器|その他専門職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

他社と比べると際立つ使いやすさ

ウェビナーツール,イベント管理システム,オンラインイベントプラットフォームで利用

良いポイント

1) 扱いやすさ
UI/UXだけではなく、サポート面含めての評価となります。
イベント管理プラットフォームはできることが多い反面、操作が複雑になりがちだったり、そもそも外国製品をOEMしただけだったり、普段イベントに従事しない一般企業の担当者にとってハードルが高いことが多いです。
しかし、EventHubに関しては日本人にわかりやすく、さらにヘルプページも丁寧に作成されている為、簡単にイベント開催まで行うことができました。

2) ダッシュボード機能
イベントにも結果が求められる昨今において、様々なデータがCSVだけではなくダッシュボードで確認できるのはかなり助かっています。特にメルマガごとに付与したパラメータを目視できる箇所が私のお気に入りです。どのメルマガやチラシ経由で集客したお客様かわかる為、リマインダーを送る際に営業区に一声かけたり、後追いの際の営業担当区の把握に役立っております。

3) ハイブリッド対応
純粋なウェビナーを開催する数は一時期に比べ減っておりますが、QRコードで参加証を出すことができるので、オンサイトで行ったセミナーを、後日疑似ライブでオンライン配信するような使い方ができております。

続きを開く
adachi kenta

adachi kenta

株式会社マネーフォワード|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

EventHubで社内コスト大幅カット達成!

イベント管理システム,オンラインイベントプラットフォームで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サポートが非常にすぐれている
・擬似ライブ機能の安定感
その理由
・CSに連絡すると丁寧にサポートいただける
 また機能要件としてないと、すぐ開発要件に組み込んで頂き対応いただけるので、その後の見通しを立てやすい
・今までライブ配信を利用していたが、擬似ライブにより休日出社が0になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Sabai|食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とっても使いやすくてお薦めです!

ウェビナーツールで利用

良いポイント

海外の方との商談イベントで使用。
当方は運用側でなく参加者側として。
旅行の渡航先としてのプレゼンテーションで両国の参加者(商談希望者)と相手方環境に応じて通訳さんを挟んでの商談になるため、双方で画面が共有出来ること、商談オファーとマッチング後のスケジュール管理が容易に行えて、初めて使ったにも関わらず、とても円滑に進行する事が出来ました。コロナ禍で直接、海外の方とお会い出来ない環境が続くと思われ距離の隔たりを感じさせる今日この頃ですが、そんな時代にマッチした仕組みだと感じました。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!