EventHubの評判・口コミ 全14件

time

EventHubのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (7)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (7)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (7)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

大型カンファレンスの開催ならEventHub

ウェビナーツール,イベント管理システムで利用

良いポイント

この製品のイベントのセッション別の視聴データが取得できる点が優れています。主催したカンファレンスのスポンサー企業には条件に応じたリード提供を行っていたため、セッション別の視聴データが取得できたことで、セッション視聴者のリード提供を行えました。
また、リストがOne IDで申込み~アンケート回答まで管理できるため、リスト加工の工数が少なく、各社へのリスト提供ができます。

改善してほしいポイント

申込みフォームで使用しているMAと連携できないため、EventHubの申込みページを使用しなければならず、集客経路を把握できません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

通常のイベント配信ツールだと、セッション別の視聴者データを取得するには、イベントを複数作成し視聴者側はセッション毎に視聴ページを入り直す必要があります。カンファレンスではセッション視聴別にリード提供を行うことがあるので、視聴者側に使いづらさを感じさせずに視聴データを取得できるのはメリットです。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社パシフィックネット|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ウェビナーにかかるリソースを大幅に削減できるEventHub

ウェビナーツールで利用

良いポイント

週1~2回のペースでウェビナーを定期開催していますが、EventHubを導入するまでは、参加申し込みフォーム(申込時アンケート含む)・リマインドメール一括送信・当日の配信ツール(主にTeams)・セミナー後のアンケートフォーム・出欠の確認作業を全て別のツールを使って行っておりました(フォームは同じ)
あまりにリソースを取られてしまい、営業アプローチの初動が遅れてしまうために一元化に管理ができるEventHubを導入しました。1年以上が経過しましたが、かなりのリソース削減につながっています。

優れている点・好きな機能
❶ウェビナーの一元管理
上述したが、これが最大のメリットでした。特に収録済動画による配信時は、非常に楽になりました。
❷ウェビナーの複製機能
これもかなり使えます。アンケートも、リマインドメール自体も複製されるので、開催日情報などを修正するだけで、リピート開催時は非常に楽になります。
❸その理由
 サポートご担当や営業窓口の方のレスポンスが非常に早く、また必ずしも実現するわけではないですが、機能面の要望には極力応えようと開発部門にかけあってくれるのは企業姿勢として素晴らしいと感じています。

続きを開く
石井 高尋

石井 高尋

SCデジタル株式会社|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

製品に関して

ウェビナーツール,イベント管理システム,オンラインイベントプラットフォームで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・申し込みからイベント配信・アーカイブ・その後のメールまで一括でできる点
・申し込みページから以外にエクセルでも申込者をアップできる点
・チャットページで質問ができる点
・ヘルプページがとても優秀。
その理由
・1つのプラットフォームで管理できるため、リソースの削減につながる
・企業様によって集客方法が異なるため、単一の登録以外があると企業様と連携しやすい。
・質問に対して早めに答えが返ってくるので、急ぎ確認したい場合に助かる
・ヘルプが簡潔にわかりやすく作られている

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートが充実しており非常に満足しております

イベント管理システムで利用

良いポイント

・機能のアップデートが多く、アップデートのたび使いやすい形に改善されている
・カスタマーサポートの対応が早く、スピーディに課題解決できる
・カスタマーサクセスの方が親身になって対応してくれる

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

イベント管理システムとしておすすめのサービスです

ウェビナーツール,イベント管理システム,オンラインイベントプラットフォームで利用

良いポイント

・オンライン上で参加者同士がイベント前後で交流することができ、コミュニケーションの促進を図ることがしやすい設計になっている点。
・参加者情報を詳細に把握できることで、参加者の分析に役立てることができる点。
・イベント情報の更新をタイムリーにすることができる点。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

EventHubのレビュー

イベント管理システムで利用

良いポイント

chat機能でわからないことを聞けますが、いつもご丁寧に、そして迅速かつ的確にご回答いただき、大変助かっています。
マニュアルも日々更新されていて、検索もしやすく、分かりやすいです。
システム自体は非常にわかりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

フォースタートアップス株式会社|人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

EventHub利用:イベント主催観点からのレビュー

イベント管理システム,オンラインイベントプラットフォームで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンライン上の交流が非常にUIの面でもわかりやすく、活発に行うことができる
・マーケター視点で主催として集計したいデータが取りやすい
・事前に参加者の所属企業の分野などを細かく設定しておくことで、タグ別に人を探せるなど、交流をより促進できる機能、並びにおすすめユーザーなども使いやすい

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初めてでも安心して使えるイベントプラットフォーム

ウェビナーツール,イベント管理システム,オンラインイベントプラットフォームで利用

良いポイント

オンラインイベントのプラットフォームを探している際、1on1の商談アポイント機能やコミュニケーション機能、動画配信、展示ブース機能などオールインワンでできる点で導入を決めました。
シンプルなUIで参加者視点でも使いやすく、なにより主催者側としてイベントページの作りこみやデータ分析・ダウンロードの作業もわかりやすく、慣れるとスムーズに運用ができます。ヘルプページに詳しく設定の方法やFAQが書いており情報が充実しているので基本的なことは問題なく設定ができ、不明点があってもチャットで質問をすればスピーディーに回答してもらえます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい操作性と労力削減

ウェビナーツール,イベント管理システム,オンラインイベントプラットフォームで利用

良いポイント

わかりやすく簡単な操作性によって、誰でも構築が可能なのが最大の魅力。
例えば、セミナー等を開催する際に、これまでMAツールを使い特定の担当者に頼ってフォームの作成を行っていたが、EventHub内で作業担当者を選ばず構築を完結することができ、時間・労力の2点で効率化ができていると感じる。
メインビジュアルや背景、カラー、タブの名称なども比較的自由にカスタムができるため、自社やイベントのブランディングを表現することもできる。

また、事後の分析で使える様々なデータが取得できるのもマーケターとして嬉しいポイント。
配信面では、疑似ライブ配信の機能やアーカイブ配信の機能があるのも、イベント開催の選択肢が増えるためGood!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウェビナーの開催工数が大幅に削減されました!

ウェビナーツール,イベント管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・過去のイベント情報を複製でき、MAとも自動連携できるので細かな設定をする手間が省ける
・Zoomで開催していた時よりも工数が削減できている
・チャットサポートが非常にスピーディーかつ的確で、大変ありがたい
その理由
・これまでは、ZoomとMAの設定で二重作業が発生していたり、メール内容も都度書き換えをしないといけなかったが、EventHubの基本情報に設定した内容が案内メール等にも反映されるので、いちいち作成する手間がかからない
・Zoom開催の時は、擬似ライブ配信(録画を流すだけ)であっても、通信環境やPC不具合による配信トラブルを避けるために2名体制でリアルタイムに待機する必要があったが、今は不要になった

続きを開く

連携して利用中のツール

  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!