カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Evernoteの評判・口コミ 全570件

time

Evernoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (121)
    • 非公開

      (406)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (60)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (288)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (25)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
的場 佑希也

的場 佑希也

株式会社ROBOT PAYMENT|ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ノートアプリでNo. 1

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンでとったノートをスマホアプリ版で容易に確認可能。
スマホアプリ版のインターフェースも見易く移動時間にノートを確認したい時など非常に便利です。
無料版でも十分使用できます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無料版では同期できる端末が2台に限られているところ、業務用パソコンとスマホで埋まってしまい。
私用のパソコンなどで接続ができない。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

学生時代から使っており、ノートアプリではNo. 1だと思います。
共有も気軽にできるので簡単な議事録やメモをすぐ連携できます。

閉じる

Sawada Hikari

株式会社コークッキング|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にメモを取り、Webの情報をクリップすることもできる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にメモを取ることができ、またネット環境さえあれば端末を選ばずに利用ができるところです。また、Web上で気になる記事を見つけたらクリップをすることも出来、とても便利だと思います。

続きを開く

鴫原 力蔵

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

度重なる改悪で無料版での常用は難しくなってきた

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

月ごとの転送量に上限はあるが、サーバーの容量に制限はないので、順次データをアップロードしていけば実質的に無制限で情報を保存できる。PDFやオフィスファイルはもちろん、WEBサイトのクリッピングに最適です。

続きを開く

長谷川 智彦

四国医療器株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

永遠に使い続けることが出来るメモ帳

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上でデータを管理することが可能なだけではなく、複数の デバイスで同じ内容を
確認することが出来る。
タグで管理してキーワードで検索。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社トヨタエンタプライズ|ビル管理・オフィスサポート|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドメモ帳ならこれ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドにメモを上げることができるので、外出先でもネット環境さえあれば気軽にメモを閲覧、更新することができる。

続きを開く

Hihara Masatoshi

multiply合同会社|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモとして取る、共有する、が容易

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メモなど会議の資料などを写真などと一緒に簡単に残せる、取った写真を文字データに簡単にできる点がとても良い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモや議事録を楽に記録できるようになった

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分用の簡単なメモや議事録、商談内容の記録として利用しています。
タグ付けができるので、カテゴリを絞って表示することができるので、後から見返すのが楽です。

続きを開く

申 晶樹

株式会社シューマツワーカー|人材|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最高の議事録、メモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンで議事録を取る際にメモアプリだと編集ができず、ワードやgoogleドキュメントだと携帯で見れないしわざわざ保存しないといけないという悩みを解決してくれました。slackやチャットワークでもメモはできますが、書き込む場所が小さく、全体が見えません。その点evernoteだと書き込む際全画面表示になるので見やすく、後で編集もしやすいのが使いやすいです。webページや写真もノートに貼り付けられるのも便利で、自動保存なので途中で消してしまう心配もありません。タグ機能などまだ使いこなせてませんが、それでも非常に有用なツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

人気アプリとして紹介されていました

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メモはもちろん、WEB上の情報をクリップする機能を最も使用していました。お気に入りなどには容易に追加したくない中、Evernoteに保存でき一覧化できていたのは便利です。

続きを開く

sakata yuji

楽天|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一時期流行ったメモサービス

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

流行った当時デバイス間でのメモ管理が非常に良かった
スマホでメモしてPCで確認出来る点でよくメモとして使用していた

続きを開く

ITreviewに参加しよう!