カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Evernoteの評判・口コミ 全570件

time

Evernoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (121)
    • 非公開

      (406)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (60)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (288)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (25)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他者との共有を考えると・・・

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・長年利用しているので、過去からの蓄積(読書メモ、PDF、スキャン、メモなど)があり、簡単に保存でき、マルチで使えることが便利。
・最近では、名刺や書類の文字起こしなど、複数の機能も追加されてきたので、より便利になってきた印象です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・PowerPointやExcelなどの資料を共有するのが難しいので、他社のサービスを利用し、共有している。
・操作性や画面構成などのUIが、若干複雑であるので、シンプルに使いやすいものにしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・検索性と一覧性。検索性はどこに何があるのかが、深い階層を作れば作るほどわかりづらくなってしまう。一覧性は、どこにあるかがぱっと見てわからないので、探すということすらめんどくさくなってしまう。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

『どこでも見れるメモ』に留まらない機能性

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずシンプルかつ多様性に富んだ機能があるので、ITリテラシーが高くない人でも日々の日記やメモ程度にも使える。
また写真をアップロードすることが出来るので、スマホからパソコンに写真を写したい時に、クラウド経由で行うより速くて活用してます。
もちろん大量の写真やファイルをアップロードする場合は他のクラウドに上げた方が使いやすいのですが、
一つだけすぐにパソコンに送りたいって時に活用してます。
またこれまで記載してきたメモ内の文字を検索できるの、でちょっとした事もメモして後で見返す時に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

個人的なメモとして利用

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストだけでなく、音声や画像、手書きもできるのがよい。
凝った使い方しなくても直感的に操作できる。

また非公開設定できるのもよし

続きを開く

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い方が豊富。様々な活用法があります。

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アップロード量が月ごとの計算なので、それほど大容量のファイルを使わなければかなりの量をアップロードして使うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事において重宝しています。

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

保存ボタン要らずに保存ができることです。PCが急に再起動になったり、アプリが急にダウンしてしまうことは、毎日PCを利用してしまえば起こるものだと思いますが、そんなときEvernoteならば、入力したところまでしっかりと保存されてます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メモや纏めたことをクラウドに保存していつでも閲覧可能

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

私は読んだ本の纏めをするという使い方をしてますが、タイトルで後から確認も簡単にできるし、写真を撮って保存もできるので、図表とかも保存できるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

議事録やメモ、作成した文の保存と、様々な場面で利用

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインオフライン、PC、モバイルなど、場所やデバイスに関係なく使えるツール
プライベートよりも仕事で使用

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスシーンでの利用者が多い有名ツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

記録できるのが文字だけではない点が良い。
会議中は画像や動画の共有に使い、位置情報も入れておけるので活用している。
個人で活用するには無料プランでも良いが
しっかり使うのであれば有料プランは必須。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

モバイル・出先起点での文書作成

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最初からオンラインでの作業を意識したサービスとなっており、文章記述や画像等を含んだメモ作成がすぐ始められ終える簡便。

続きを開く
田中 二郎

田中 二郎

Sansan株式会社|ソフトウェア・SI|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

記憶の番人

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メモだけでなく、スクリーンショット、画像データ等あらゆる情報をEvernoteへ保存、見直している。
ラベリングが可能なため、検索性を高めるために利用することができる。
スマートフォンアプリも非常に操作性が高く、メモ帳を開く習慣からEvernoteへ移行してしまえば、記憶せずともあらゆる情報をしまっておける。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!