カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Evernoteの評判・口コミ 全570件

time

Evernoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (121)
    • 非公開

      (406)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (60)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (288)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (25)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日経新聞電子版との連携がGood

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

気になったネット記事を保存することができるので、少しでも引っ掛かりがあったものはEvernoteにクリップしています。
特に日経新聞電子版はEvernoteへのクリップアイコンがあるので、非常に便利。Evernoteに保存されている関連記事も一緒に表示してくれます。
ブラウザには拡張機能をインストールすることができるので、他のサイトの記事も簡単にクリップできます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

あまりサイトの使い勝手はいいとは思えません。ほとんどアクセスすることがないので、検索などがわかりやすくできるといいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

以前のネット記事も保存しておけるので、企画書を作成する際の参考として過去の流れの振り返りが容易にできます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

クリップするサイズにもよるが、自分の場合は無料の範囲内で十分に使えます。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に使える機能性の高いメモ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

気軽に、様々なデバイスから気軽にメモを残せる点が非常に良い。表なども利用出来るし、オフラインでも利用可能なので、簡単な会議の際はいつも利用している。

続きを開く

小野 秀

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

古くからあるノート用アプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ノートをクラウドで管理できるだけでなく、ローカルアプリで編集ができる為、オフラインでも使用する事ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ノート記録としては最高

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

よくインターネットを閲覧していて、気になる情報や技術情報等が出てくると、メモしないと・・・って思うことがあります。
その時に、すかさずEverNoteへ保管しています。
どの端末でもインターネットを見ていて残したい情報はいつでも、どこでも記録できるのがよいです。

また名刺も写真撮影で自動変換してくれるので、
このソフトだけで顧客も文書も管理できてしまいます。

続きを開く
奥田 健太

奥田 健太

Retty株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マルチデバイスで仕事のメモ帳として機能

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで使いやすい機能と、マルチデバイスで保存できるポイントが非常に良いです。
リマインダー機能など、仕事の際のタスク管理にも使えるのも高評価。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報のスナップに最適なツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキスト情報、画像など、電車のなか歩いているときに思いついたこと、気になったことを簡単に残せること。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

良いツールだったが、信頼しにくい企業

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

早くノートを書きたい時はとても便利です。サイトからも、ブラウザー拡張機能からもブックマークができるの助かります。
同時に編集はできませんが、他のユーザと簡単に共有することができるのは便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Evernoteに全てのメモを集約

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザで今見ているサイトをすぐにクリップしたり、エクセルなどのファイルもアップロードしたうえで編集可能、PDFなども保管できるので、情報を集約しておくのに便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無限に管理できるノート

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

新規作成、複製等を非常に簡易に実現できるノートです
またそのノートには文字媒体だけでなく動画なども載せられます

続きを開く
福田 侑也

福田 侑也

株式会社GRIT|外国語会話|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

過去数年間のメモは全てここに集約

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・昔のメモも全て振り返ることが可能
・複数デバイスでの管理が可能
・クラウド上にあるので、紛失リスクがない
・無料版でもある程度使える(デバイス数制限)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!