カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Evernoteの評判・口コミ 全570件

time

Evernoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (121)
    • 非公開

      (406)
    • 企業名のみ公開

      (43)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (60)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (288)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (25)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (9)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (7)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数デバイスで使えないのが辛すぎる、、、

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはりエディタの第一人者みたいなところがあって、かなり使い勝手は良いです。
googleの拡張機能なども揃っているし、利便性は高いと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

複数デバイスの数を増やして欲しい。
無料でも4つくらいまでは使えるようにして欲しいです。
あとはマークダウンが利用できるようになると嬉しい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メンバーとの気になる記事の管理や、画像も含めたものを共有することができるので非常に日々助かっています。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に便利なノートツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

各デバイス間でメモや画像の共有ができることはもとより、Webクリップ機能が特に良い。スマホで見かけた記事をクリップし、PCでじっくり読みなおせるのはありがたい。

続きを開く

佐藤 大輔

株式会社イズムプラス|ファッション・洋服|生産管理・工程管理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気軽にメモ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストはもちろん、画像や動画、WEBページをメモ(保存)することが可能です。
また内容によってノートを分けられるので仕事だけではなく、プライベートの予定や情報まで管理できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とにかくメモに特化した最強ツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく記録することに特化していて、打ち込みでのメモだけでなく、手書き機能、写真で取り込む機能など、記録するための機能が充実している。
さほどヘビーに使わない人は、無料プラン内で結構使えてしまいます。
有料プランでも600円程度なので敷居は低いです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クロスデバイスの情報共有

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えるテキスト、画像、動画、イラストなどのデータがクラウド上に保管できるツールです。検索もかけることができ、ずぼらな私にはとてもうれしいサービス。

続きを開く

小森 拓郎

株式会社Relic|経営コンサルティング|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

費用だけでなく検索性も悪くなった

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数のメモから成るノート機能や、メモへのタグ付け、他者との共有など、やはり他のメモツールよりも一段上に位置していると思う。

続きを開く

畠 淳悟

株式会社シンエンス|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

気になったWebページや画像、動画などを簡単に保存できる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

作成した文章や、手書きのメモ、Webページでも画像でも、動画でも何でも簡単に保存でき、後から検索して必要な情報を取り出すことができます。Evernote内にあるデータを検索できる点が良いです。

続きを開く

岡山 武志

クリプトリーム株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

管理しやすいのが特徴

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理しやすいところと
無料版でも色々できるところですね。
また、webベースなので
端末が違ってても引継ぎがしやすかったです。

続きを開く

羽岡 純平

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高機能なメモアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メモの整理が楽で、備忘録の作成などにも便利です。メモが増えてきた際にも、タグ付けができるので、整理整頓して見失ってしまうことを防止できます。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっとしたメモから共有まで…かれこれ10年近く使っています

メモソフト/メモ帳アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

起動が速く思い立ったらすぐにメモを残せるところ。昨今ではwebメディアと連携していることも多く、良いと思った記事を備忘録的に残すことも多くなりました。タグをつけて情報を自己管理出来るのはもちろん、仕事などでプロジェクトを組んでいる方とメモや記事を共有するのに便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!