Google Workspaceの評判・口コミ 全728件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (546)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (63)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (414)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (56)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (536)
    • 導入決定者

      (65)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順
洞口 美佳

洞口 美佳

株式会社アーバンリサーチ|ファッション・洋服|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なくてはならない総合ツール

オフィススイートで利用

良いポイント

基本的なビジネスツールである、メールなどを中心にカレンダーでのスケジュール管理、オンライン会議、ドライブでのデータ共有など全てが一貫で管理できるところ

改善してほしいポイント

ツールがたくさんあるが、何に使って良いかわからない機能などがあるのでわかりやすく誘導があるともっと使いこなせるように思います

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

一貫してビジネス面でのツールがまとめられているので、色々なソフトをなどを縦断することなくスムーズに左行ができるところはかなり使える!!

閉じる

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務がクラウドで完結していく

オフィススイートで利用

良いポイント

メールからWEB会議、Officeで通常行っていた業務、オンラインストレージまで業務環境のほぼ全てがGoogle社のしっかりと作られたアプリでクラウド上で完結していく。データの扱いが全てクラウドになることによってデータの共有なども当たりまえにできるようになり社内の業務の進め方が一新され効率がかなり上がります。コストも安いと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他の設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利なコミュニケーションツールのセット

オフィススイートで利用

良いポイント

ログイン後のインターフェースにMail、Chat、Spaces、Meetのボタンがあるので
メールやチャット、WEB打合せを容易に行うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

独自ドメインで各種Googleサービスを利用

オフィススイートで利用

良いポイント

団体の独自ドメインでGmailを利用するだけではなく、GoogleカレンダーやGoogleDrive等のGoogleサービスを利用できるので導入しています。メールサーバー等のサービスごとにサーバーを構築する必要がないのでサーバー管理の工数もかからず便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業メールとして利用してます

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アカウントやグループの作成が簡単に可能
・管理画面より必要な情報を参照可能
その理由
・作成、削除がマウス操作のみで可能であり複雑な操作がなし
・各ユーザごとの利用容量の確認や簡単なメールログが参照可能

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

岡山中地区保護司会|組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleのグループウェアで万能です!

オフィススイートで利用

良いポイント

Googleのグループウェアでいろいろな複数のサービスが総合的にまとめられており、連動させて使うと本当に便利です。グーグルのアカウントがあれば、どの機能でも使えますよ。出張に出向くことがあれば会う人との約束をグーグルカレンダーに書き込んだり、出先でまとめたグーグルドキュメントをスマホで編集したりと自由自在です。うまく使いこなすと生産性は上がると思います。

続きを開く
庄本 雅紀

庄本 雅紀

日本サカス株式会社|設備(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

連動して使うのが便利ですよ

オフィススイートで利用

良いポイント

Googleのアカウントを保持していれば利用できるグーグル独自のグループウェアと言えるでしょう。Gmailで来た会議の参加要請はすぐにGoogleMeetで予約ができますし、Googleカレンダーに書き込んで、時間が来たら通知をさせることも可能です。総じてマイクロソフトのTeamsなど他のグループウェアよりも圧倒的に使いやすく、利用者も多いので、利便性が高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

総合的に使えますね

オフィススイートで利用

良いポイント

Googleのユーザでアカウントを持っていれば誰でも使えるグループウェアです。Gmailに来た予定をそのままグーグルカレンダーに表示をさせたり、そこからGooglechatに入ったり、総合的に使えるので、業務の生産性が上がります。GoogleFormsで作ったアンケートをGmailを使って送信したりすることもでき、使い慣れると手放せません。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleのサービスをひとまとめに!

オフィススイートで利用

良いポイント

Googleの提供するグループウェアであり、Googleのサービスをひとまとめに使えることで業務の生産性が大幅に向上します。例えばGmailに来た出張の際のホテルの予約のメールを自動的にGoogleカレンダーに書き込んだり、Googlechatで同僚と気軽にメッセージを交換したりといったことが、一気通貫にできてしまいます。写真をGoogleDriveに保存するのも簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウドサービスの中では使いやすく機能も満足

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・統合的に使用をする事が出来る。(メール、ドライブ、スプレッドシート等)
・プランによっては容量をユーザー間で共有する事が出来る為、無駄にすることもない。
・初期費用が掛からない点が最大のメリットではないでしょうか。
その理由
・部署により、容量の使用はマチマチだと思います。GWSではプランによりますが、容量の共有が出来るのが便利です。
・システム構築やサーバーの用意が必要ないため、費用やIT担当者への負担が少なく済む。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!