Google Workspaceの評判・口コミ 全737件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (131)
    • 非公開

      (556)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (64)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (417)
    • コンサル・会計・法務関連

      (20)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (27)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (58)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (16)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (540)
    • 導入決定者

      (66)
    • IT管理者

      (126)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ステータスで今何をしているかがわかります

オフィススイートで利用

良いポイント

コールセンター業務の通話機能として利用しつつ、対応中ステータスなのか業務内容によってステータスが管理できるので大人数のスタッフまたはテレワーク中のメンバーがそれぞれ今何を対応しているのか管理することができとても役立っています

改善してほしいポイント

PCの不具合か突然状態不明エラーが出てしまうことがあり、再起動すると治りますが、エラー回数が減るよう改善していただきたいです

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

多くのスタッフが働いているなか今何をしているか困っているかを管理することができるので、不明点があり困っているスタッフへのフォローも迅速にでき、また業務スピードもそれぞれのスタッフによって管理できるのでとても助かっています

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleによるビジネスに必要なグループウェア一式

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一番の利点はGmailを独自ドメインで利用できること。これによってGmailの持つ柔軟な振り分け機能や迷惑メールの自動判別、高速なメール検索機能を自社のドメインで使用することができることが最大のメリットだと思います。
・GoogleドキュメントやGoogleスプレッドシートなどが含まれているため、ブラウザさえ使える環境であれば多くの書類作成ができる点が便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーとして満足度が高い

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・必要な機能が全て揃っている
その理由
・例えば、Googleカレンダーに予定を入れると、その予定からGoogle Meetという会議ツールにアクセスができ、Web会議を行える。会議を録画した場合は、そのファイルはGoogleドライブに保管する事ができる。全てのツールが繋がっていて、使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要ツールがほとんど入っています

オフィススイートで利用

良いポイント

メールやチャットのコミュニケーションツールやカレンダーなどの予定管理、文章作成系ソフトなど仕事上必要なものはだいたい揃っています。
役職をつけたり、携帯番号を表示したりと社内向けにカスタマイズできるので社内業務がやりやすいです。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務のDXが一気に進みます

オフィススイートで利用

良いポイント

全てのアプリが業務での利用シーンが非常に多く、Officeとの互換性もある程度持ち合わせて全てクラウド上でデータの管理と動作を行うことができるので、PC依存も無くまた場所や環境問わず業務ができる環境を提供してくれます。
データを共有や共同編集するということが前提でのアプリが多いので、データのやり取りやプリントアウト共に回数が大きく減らすことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事はこれだけあれば必要十分

オフィススイートで利用

良いポイント

メールやチャット、ドキュメント管理からビデオ会議まで、仕事を進めるうえで必要な機能が一式揃ったツールです。機能は多岐に渡りますが、各機能それぞれUIに優れており、利便性の高さを感じます。
メールやチャットはタブで切り替えるだけなのでコミュニケーションツールとしては大変使いやすく、何よりもブラウザで操作できることが良い。社内のみならず社外とのコミュニケーションはこれひとつで完結します。スプレッドシートはエクセルの代用に十分なり得るし、ワードももはや10年くらい使用していない。同時編集、ブラウザで使える、権限管理などができるので、会社の規模問わず使えるツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleツールすべてが会社でも使えるので有難いです

オフィススイートで利用

良いポイント

使い勝手としては無料版のGoogleツールとさほど変わりはありません。
企業ドメインのメールアドレスが取得できる点が大きく違います。
またこのプラン内でGoogleチャットも使用できるので別でチャットツールを契約する必要がありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料利用可能な製品が多い、Office365も代替可能

オフィススイートで利用

良いポイント

インターネットにつながる環境さえあれば、表計算、ドキュメント、スライド作成など業務で必要な基本的なツールを全て無料で利用できる点が良いと思います。また、複数人での同時作業を前提としているものも多く、リモートワーク環境下でも使いやすい点が良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務の一式がクラウド上で完結できるように

オフィススイートで利用

良いポイント

これまではOfficeのインストールが当たり前になっていましたが、GoogleWorkspaceを利用してからは代替えアプリをクラウド環境で利用できるようになり、基本的作業は完結できるようになった。ドキュメント作成、表計算、スライド作成、メール、WEB会議、ストレージすべてがGoogleから提供される使いやすいUIとスマホやタブレットのアプリ対応で利用が可能です。すべてアカウントでログインすれば利用ができるので作業環境や場所にとらわれず仕事ができるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務に頻繁に利用するツール一一式がクラウド利用できる

オフィススイートで利用

良いポイント

Officeの代替えアプリがクラウド環境で利用ができ、どれも保存も編集、共有全てオンラインベースで可能です。マルチデバイスで同じ環境にアクセス、編集が可能で作業がどこでもできるようになり生産性が上がります。
また、独自ドメインで利用ができるのでセキュリティー的にも安心です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!