Google Workspaceの評判・口コミ 全736件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (131)
    • 非公開

      (555)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (64)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (417)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (27)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (58)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (16)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (539)
    • 導入決定者

      (66)
    • IT管理者

      (126)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

モバイル端末でのセキュリティ担保に最適

オフィススイートで利用

良いポイント

会社から社員へ配布しているスマートフォンにおいて、Gmail・Chat・Meetの管理を行っている。
端末認証しないと利用できないようになっており、私用のGoogleアカウントは利用できないように制御しており、セキュリティが担保されている。

改善してほしいポイント

Google製品は上手に連携するが、それ以外のアプリとは連携不可になっている。
LINEなど使用頻度の高いアプリとは連携してもらえると助かる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社用端末の私用利用禁止によるセキュリティを担保しながら、会社でメイン利用しているGmail・Chat・Meetが社外で利用出来るようになり利便性が格段に向上した。

検討者へお勧めするポイント

最も利用者の多いGoogle製品をセキュリティの高い環境で利用可能

閉じる

導入している拡張機能

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスツールには必須アイテムです。

オフィススイートで利用

良いポイント

・IT業界で最もメジャーなgoogleサービスが手軽に使える
・会社のドメインをそのままgoogleアカウントに紐づける
・メール、スケジュール、ファイル共有といったサービスが一元管理できる
・動作速度、容量の問題も日に日に改善していく

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

【教育機関向け】無償で利用できる機能が多い!

オフィススイートで利用

良いポイント

※教育機関向け(for Education)を利用しています。
■優れているポイント
・GoogleドライブとDocument、SpleadSheetやFormsとの連携がスムーズで、作成したドキュメントにどこからでも直感的にアクセスできる。
・ファイルの共有設定がわかりやすく、ドキュメント展開がやりやすいだけでなく、配布ミスが少なくなった。
・独自ドメインメールをGmailとして利用できるため、業務利用しているメールアドレスをそのまま活用できる。
・他のSaaSオフィスアプリと比較してGoogle独自の関数や機能が多く、習得コストはかかるものの、できることは多い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても使いやすいグループウェア

オフィススイートで利用

良いポイント

・Googleの主要なサービスをまとめて法人利用できる
・ユーザーの追加、削除、データの引き継ぎなどが簡単にできる
・人が入社/退社した時の作業の手間を最小限にできる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に便利でどれも欠かせないツール

オフィススイートで利用

良いポイント

会社で使用しているGmail、Google meet、Google Driveなど、Google関連のサービスを1つのアカウントでまとめて使用できて便利です。
また閲覧権限なども、会社内に自動的に設定されているので、情報面のセキュリティも安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

連携によって高い技術を。

オフィススイートで利用

良いポイント

いまや世界中の人が知っているGoogle。そのGoogleから出ているアプリのGoogle workspaceを使ったときは、
こんなものまで出しているのかGoogle、と思いました。
1つのアプリで豊富なGoogle系の機能(アプリ)が使えるんですが、その中で注目してほしいのがスプレッドシートやドキュメントやスライドです。
これは他の人がファイルを開き編集していたとしても同時に自分も使えるようになっていて、今までは「あの人が終わらなきゃ自分はまだできない…」
という場面が何度かありましたが解決してくれました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

端末依存せずに情報共有及び管理するソリューションとしては無敵

オフィススイートで利用

良いポイント

メール、フォーム、スプレッドシート、Meetなど単体で見ても優れたソリューションを統合できる様になっているのが(プラットフォーム化されている)素晴らしい。こういった製品は今まで単独でのローンチが多くソリューションを超えた連動がなかったので、もはやこの領域では無敵だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

利用するのも、他社へ導入推薦するのもどっちも最適解

オフィススイートで利用

良いポイント

カレンダー、メール、ドライブ、表計算、文書作成、プレゼン、そのどれもがとても使いやすく、またドライブ内での共有と同時編集が可能です。特にスプレッドシートの完成度がとても高く、EXCELと比較してもマクロ等を使わないのであれば全く遜色なく使えます。同じファイルを複数で同時に使用できるのはとても便利で、一回この環境に適してしまったら元には戻れないです。価格もリーズナブルです。自身で使用するにしても、グループウェアを検討している方に進めるにしても最適解だと思っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

法人Googleアカウントの付与と管理

オフィススイートで利用

良いポイント

簡単に法人アカウントの作成ができます。またユーザー管理もでき退社した後もデータの共有が出来るのが素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なくてはならないアプリケーション

オフィススイートで利用

良いポイント

Gmailはもちろんですが、ドライブ、カレンダーなど一元管理出来るので、手帳を使わなくなりましたし、スヌーズ機能を使うことで、仕事の漏れも減ったように思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!