非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ソースコード管理で利用
良いポイント
# タスク管理がやりやすい
Gitリポジトリの機能だけでなく、Githubのボードと同様にかんばんボードでのタスク管理も可能なので、アプリ開発時の課題を管理しやすい。
また、Glabなどサードパーティーのコマンドラインツールが充実しているので、定期的に発生するタスクなどの追加を自動化しやすい。
改善してほしいポイント
# タスクの開始日が登録できない
2022年2月現在、Gitabのタスク(issue)には、タスクの終了日しか登録することができず、終了日を登録することができません。
上記の課題については、多くのユーザの要望が上がっているが、今のところ実装されていないので、今後に期待。
また、ガントチャートを表示するにはサードパーティー性のツールを利用する必要があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
## 複数のプロジェクトのタスクの一元管理できる
プロジェクト管理ツールでタスク管理をする場合、多くのプロジェクト管理ツールが、プロジェクトごとにかんばんボードを表示する仕様のため、複数のプロジェクトに参画している場合、プロジェクトごとにかんばんボードをメンテナンスする必要があります。
Gitlabのグループのissueボード(かんばんボード)ではグループ配下の複数のプロジェクトのタスクをひとつのかんばんボード上に表示できるので、異なるプロジェクトのタスクを一元管理することができるため、タスク管理にかかる時間が短縮することができました。