生成AI機能
検索補助
スマートモデル検索機能は、適切な申請書を、申請者に代わって素早く検索。申請にかかる手間と時間を削減します。
生成AI機能満足度
5.0
1

グルージェントフローの評判・口コミ 全37件

time

グルージェントフローのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (33)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (13)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

家具・インテリア|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

毎日の業務で使用しています。

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・回議やタスク完了時の通知など任意の相手に回覧が可能である
・添付ファイルやリンクがつけられる
その理由
・元々設定してある承認フロー以外の人への回覧も簡単にセットできるためとても便利
・添付書類も申請内容に応じてつけることができるため、後から見返した際にも分かりやすい

改善してほしいポイント

改善ポイントは特にないが、下書き保存中の申請が、今後の承認予定の一覧に
ずっと残ってしまうため、何がこれから本当に通る書類なのか分かりにくくなる。
社内の運用で改善しなければならない点かとも思うが、承認者側から何かアクションがとれるようになると尚よい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

フローの承認者が一目でわかるため、申請前に内容について事前相談したい場合に担当者がわかるので便利。
また、申請書類毎に細やかにフロー設定ができるため、色々な組織体系にマッチする。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで初心者も理解しやすいワークフローツール

ワークフローシステムで利用

良いポイント

Gluegent Flowの良いポイントは、自動化が進んだワークフローでのタスク管理が容易になった点です。特に、タスクの進捗状況を可視化し、担当者や期限などの情報を一元管理できるため、業務の進行状況を把握しやすくなりました。また、フローの設計が直感的であるため、初心者でも簡単に使いこなせるという点も魅力的です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Workspaceとの連携が最高に便利です

ワークフローシステムで利用

良いポイント

Google Workspaceと連携できることが導入の大きな理由です。
ユーザー管理やスプレッドシートへの出力、添付ファイルのdrive保存などの自動処理で管理がとても楽になりました。ID、パスワード入力無しで利用できるので、ログインの煩雑さがありません。
申請フォームも特別な知識がなくても簡単に作成できます。もとから用意されているテンプレートも豊富です。
前に利用していたシステムでは申請の進行状況がわかりませんでしたが、進行状況の通知を受け取ることができ、担当者に催促することもでき、急いでいることをアイコンで表示できるので決済が早くなったように思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft 365と連携して使用

ワークフローシステムで利用

良いポイント

フォームのレイアウトやワークフローを知識がなくても簡単にレイアウトしてくれる機能や、エクセルで作成したフォームを取り込む機能もあるため、プログラミング経験がない人でも容易に作成することが出来ます。制限はありますが、HTMLを利用したフォームの作成やjavaで入力項目のチェック処理も出来ますので、幅広いニーズに対応していると思います。
また、ユーザー管理についてもGoogleやMicrosoft365と連携することも出来ますので、ユーザーの管理が楽になったり、ログインする際のアカウントについても「Microsoft365と同じです」と案内できますので、かなり運用の手間を省くことができます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入後のレビュー

ワークフローシステムで利用

良いポイント

使用したいユーザーを追加する際に、EXCELシートに追加をしていくだけの為
誰が使用するなどの管理もしやすく、更新が簡単です。
ワークフローの導入については、PC知識に不安がある方でもワークフローを
直感的に作成できます。
多少知識があれば、HTMLなどでも申請書を作成できる為、幅広く活用ができると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

柔軟な申請ワークフローを実現できる

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワークフローの電子処理がスムーズにできる。何階層も承認や、確認だけといった処理レベル、分岐の作成なども簡単にできます。Googleアカウントでログインができるので、GSuiteを導入していれば利用しやすいです。API連携もできるようですね。

続きを開く

池田 誠

株式会社関西広告社|リース・レンタル|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内ワークフロー効率化

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までは社内申請を紙媒体で行っていたものを、このサービスを利用することにより全て電子化することが可能となり、申請から決済の流れを効率よく行うことが可能となりました。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleworkspace導入企業は選択肢としてあり

ワークフローシステムで利用

良いポイント

Googleworkspaceを導入しており、大塚商会(パートナー企業)との経由での契約で25名程度の利用させていただきました。
htmlは詳しくないのですが、テンプレを参考にある程度構築することができ、基本的に中小企業で使う分には問題なく使えました。
また、毎月1回必ずその後問題なく使えているかのサポートからのメールがあり、相談をするとMTGを実施いただけたり改善点等を共有していただけます。
ワークフローは主に経理担当者からの要望で追加したい項目が増減することが多いので、やりたいことを追求していけばいくらでも課題はでるかと思いますが、おおむね対応することができました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ワークフロー用

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内の人事関連の証明書発行や補助金申請をするために用いているワークフローである。申請稟議の一覧が表示されステータスの確認が分かりやすいところ。

その理由
・申請名と件名、状況、作成者、日付のが一目でわかるようになっているため。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

実際に利用してみて分かったこと!

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ユーザー側が求めている承認フローを、実現化しやすい
・過去に申請した内容もワードで検索ができるところ(コピー作成ができること)
・Slackと連携できるところ

その理由
・弊社では、費用周りだけでなく人事労務でも利用しているため、モデルごとによって設定を変更できるのが便利に感じます。
・過去に決裁された内容を再度申請したい場合、検索ができて便利ですし、それをコピーして一部内容を変更し、申請することが可能なので時短にもなっています。
・Slackに通知が飛ばせることで、申請者と承認者が確認できるので、便利です。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!