Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Webmailのスタンダード

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会員登録が招待制だったころから10年以上使っていますが、メールの送受信そのもは、極快適です。現在は会社のセキュリティポリシー上、指定されたPC又は、スマホからしか使用できなく、少々不便ですが、かえって安心でもあります。カレンダー・ドライブとの連動もシームレスです。
最近は、チャット系のツールが流行ってきていますが、個人的にはGmail一本で十分だし、その方が楽だと思います。スマホネイティブの若い方は、ちょっと違うかもしれませんが・・・

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メール検索のオプションをもう少し充実して頂ければ有難い。
例えば、受信トレーのソーシャル・プロモーション等のタブに入ったメールも検索してくるが、結果表示には、受信トレーとしか表示されないので、いちいちタブをめくる必要がある。
検索オプションも少々貧弱で、検索キーを含む含まないは、項目単位に設定できると嬉しいです。書き出すときりがないので、以上です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Gsuiteの一部で使っているので、全社員のツール統一により、コミュニケーションがスムーズになった。スマホアプリも併用しており、Webメールならではのどこでもコミュニケーションが実現した。
ただ、それにより、プライべートタイムにも仕事が侵食してくるのは、少々問題かもしれません。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

自社のドメイン名で使わないと信用のない会社に見られるかもしれません。

閉じる

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマートフォン・PCから使用していますが、使い勝手がいいと思います。
細かな設定ができて、自分好みに表示設定を変更できることも魅力的です。
また、複数のアカウントで利用していますが、アカウントの切り替えも楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマートフォンとの連動が魅力

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務用としてPCでの操作をメインで行っていますが
どうしても外出が続いたり、PCを開けない環境ではスマートフォンと同期させて
閲覧できるという利点はかなり評価できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事もプライベートも、いつもつかっています

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のメールサービスに比べて、デザインが洗練されていると思います。
Yahooやエキサイトなど、いろんなサービスを利用しましたが、やっぱりGmailが一番つかいやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

どこからでもアクセス可能で簡単に使えるメールツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どのデバイスからでもアクセス可能でいつでもどこでもメールのチェックや編集ができるのでとても助かる。新規アカウントの登録も簡単で、アカウントを複数所有できるので、用途によって使い分けられる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で便利なメールソフト

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これは誰でも知っているであろうメールソフト。googleに登録さえすれば無料で利用でき、届いたメールをカテゴリ別に分けておけるので後で見返すときに便利。検索機能も使えるので助かってます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmail

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

世界のgoogleのサービスなので、サーバーもしっかりしているし、迷惑メールもあまりこないので信頼性が高い。使っていて安心感がある。

続きを開く
藤田 和樹

藤田 和樹

株式会社ポジティブドリームパーソンズ|食堂・レストラン|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料メールアカウントとしての利便性は最高

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でメールアカウントを複数作ることもできるのが良い。メール作成、送受信、スター付など最低限の機能はそろっている。また容量も十分大きい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCとの同期がしやすいので、手元にスマホがなくてもメールの確認がしやすいです。振り分けや検索のしやすさがとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|財務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

gmailの活用

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メーラーとして便利に使える。
どのメールアカウントも登録できるので使いやすい。
スケジュールとの連携もできるので便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!