生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
5.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2473件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1917)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1028)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2236)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

誰でもどこでも使いやすい鉄板メール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホやPCなどのデバイスさえあれば、誰でもどこでも簡単にメールが使える。登録なども簡単で、ストレスフリーで使える。
過去、海外出張の際は会社PCの持ち出しが禁止で、個人のGmailに社内メールを転送していたため、国外でもタイムリーな対応が可能になった。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

フォルダ分けが少々わかりにくい。スマホで操作する際は、送信できたがどうかがわかりにくく、何度も送信してしまう時がある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

過去会社PCが持ち出し禁止だった時代、緊急のメールはこちらへ送信をお願いしていたので、業務上のトラブル等が時差なく解決に繋がった。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性は高いが、使いにくいMailソフト

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OS、機種(携帯、PC等)に依存せず、情報の継続性に優れている。
電話帳及びMailの継続性も確保できます。
各種 Mailの共通受信ツール及び各種 Google Appとの連携を考えると
非常に使い勝手が広い。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleアカウントとリンクしていて、ログインが楽。
スマートフォンのアプリが使いやすい。
分類保存がやりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

フォルダ分けが面倒

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールページのバック画面を好きな画像や色に変えられるため、その日の気分で色々カスタマイズできる点は嬉しい。また、基本的に文字も読み易い。

続きを開く
渡辺 怜

渡辺 怜

陸上自衛隊|官公庁|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使用している感想

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailの便利な所は、パソコン・スマホ・タブレットとアカウントを登録しているだけで自分の使用しているパソコン・スマホ・タブレットどのとの端末でもいつでもアクセスし、使うことができ非常に便利

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

他のGoogleサービスとの連携がしやすい

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のGoogleカレンダーやドライブ、Formなどとの連携がよく、ユーザーインターフェイスも優秀なので合わせて利用するならオススメできる。
Gmail単体としては標準的だが面倒な設定などはなく、直感的に使いやすい。
特にハングアウト(チャット機能)はビジネス利用時にも非常に便利。

続きを開く

長岡 昭好

株式会社エイ・ネット|ファッション・洋服|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

とにかく使いやすいフリーメール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PC・スマホどちらでも同様に使いやすいサービスだと思います。迷惑メールも含めてメールを自動で振り分けてもらえるので部署ごとの管理に適していると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のメールサービス

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールサービスとしては定番で各種フィルタリング機能、スパム判定、振り分け、転送等メールサービスに必須の機能以外に他のGoogleサービス(カレンダーやマップなど)との連携が非常に強力。また、webアプリケーションなのでマルチデバイス対応で可用性も高い。最近は自動で文章をサジェストするなど機能がさらに向上している。通常のgmail.comだけでなく、独自ドメインでの運用も可能であり、また他社メールサービスのメールを受信することも可能など機能は非常に豊富。

続きを開く

山田 愛

株式会社関通|倉庫|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスメールで活用しています!

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普通にメールを送受信するだけでなく
メールのやりとりがやりやすくなるための機能が
たくさん備わっています。

例えば、フォルダのフィルタ分け機能がとても便利です。
お客様や案件ごとにカラーで分けたフィルタで
メールの整理整頓がしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で便利に使えるメールツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネット環境があれば、パソコンからでもスマホからでも両方から操作可能なので社内でも外出先でも確認できる。スケジュールとの連携もできるのでとても便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!