生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
3.8
5
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2482件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1926)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (164)
    • IT・広告・マスコミ

      (1029)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (75)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (44)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (278)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2245)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

佐藤 豊彦

合同会社繋ごう農村|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内メーラーとして必要十分

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

迷惑メール、広告、重要メールなどの自動振分、出張予定の予約メールからのカレンダーへの自動登録など、各種機能の完成度が圧倒的に高く、最初からこれを利用しています。業務用の自社ドメインメールもわざわざこれに接続しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

自動化が秀逸過ぎて、広告で来た参加予定のないイベントでも、たまにカレンダーに登録されてしまうことがあります。難しいと思いますが、これが防止できるということありません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

よけいなメールの処理にかける時間がほとんど取られることがなく、またスマホでも処理ができることで、メールにかける業務時間の大幅な削減ができました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

社内標準メーラーとしての利用をおすすめします

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える最高のツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この機能を無料で提供している点です
メールを送ることも勿論ですが、
予定がカレンダーに反映され行動管理にもつながる点も最高です

続きを開く
福田 侑也

福田 侑也

株式会社GRIT|外国語会話|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールアカウント作成の決定版

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・これ以外使う理由がない。ってぐらい充実した機能
・フィルタリングが容易
・アドインを使ってメールの予約が可能

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEB環境があれば、世界中のどこからでも閲覧可能です。

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネット環境があれば、世界中どこからでもメールチェックできます。
スマートフォン、スマホアプリとの互換性も高いので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社外・社内とのコミュニケーションツール

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画面のレイアウトが変わって見やすくなった。以前使っていたThunderbirdもそれなりではあったが、見やすさは格段に違う。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メーラーとして必要十分

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のオンラインメーラーと比較して圧倒的に使いやすいUIです。PCでのブラウザ版だけでなくモバイルアプリ版も使いやすいです。業界標準といってもいいぐらいですね。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かゆいところにどこまでも手が届く

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

さすが歴史の長いアプリなだけあって、メールクライアントにほしい機能はすべて揃っています。なれきってしまうとネイティブのメールクライアントの使いづらさには二度と戻れないです。

続きを開く

非公開ユーザー

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

エンタープライズでの利用は未知数

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

前の職場で利用していたが、UIが見やすい、使いやすい。またGoogle社の自動振り分け機能なのか、迷惑メールの振り分けも高機能。
GoogleDriveなどGoogle系他シスとの連携は高い印象。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleの信頼感

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホ、PCで使えて、検索もサクサク、保存できる容量も大きくて、他のメールアドレスのメールも確認できる。他のクラウドメールでも同じような機能を持ってはいますが、googleのアカウントを持っているとメール以外のサービスも多いので(特に写真管理は便利)、googleに勝てるサービスは今のところ無いですね。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

用途に応じたフリーメールとして活用しています

メールソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつでもどこでも2次アドレスとして利用できること。
企業用のメールアドレスが先方都合で跳ね返ってきてしまい、連絡する手段がない状況だったが、Gmailを使う(もちろん会社に使用申請した上で)ことで、顧客満足度をギリギリ担保できた。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!