Google Analyticsの評判・口コミ 全884件

time

Google Analyticsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (185)
    • 非公開

      (616)
    • 企業名のみ公開

      (83)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (92)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (54)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (21)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (746)
    • 導入決定者

      (73)
    • IT管理者

      (60)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最低限これだけあれば方向性は決まる、Webサイト把握の基本

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

大前提、Webサイトの状態が把握できる点がありがたいです。
最低限の把握であればタグを埋め込むだけで実現できますし、細かい把握を行いたいときはイベント設定でおおよそは対応できます。
メニューが多いので最初は困惑しましたが、それぞれの意味がわかってくると使いやすいツールだという印象になりました。

改善してほしいポイント

GA4の機能を充実させてほしいと思っています。
段階的に拡張されているのですが、見たい情報はまだGA3で見ています。
世の中的の潮流的に仕方のないことなので、こちらが変わらないといけないのですが・・・

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

サイトの状態を把握できることで、おおよそどのようなことを行っていくべきかの把握ができる点は非常に助かります。
細かい対策になれば外部委託にはなるのですが、自社内でできることも増えてきています。

閉じる

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「Google Analytics」のレビュー

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料でHP解析が出来る

その理由
・無料で利用できるので、初めてのHP解析もトライしてみようと思えた。コストが発生するなら、最初の一歩を踏み出すのが格段に難しくなる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーが多く、困ったときに検索できて利便性が高い

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

多くのユーザーが使用しているツールなため、ワードや見方が分からなくなった際も検索すると解決することが多く有難い。

利用用途としては、サイトの分析やユーザー動向などの分析に活用しており、サイトの改修や企画に役立てている。
サーチコンソールと連携するとGAから閲覧可能になるので便利。
また、全く知識がない状態でも手探りでGAをいじっているとだんだんと分かってくるため、直感的操作が可能だと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEB流入解析のスタンダード

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

無料でWEB解析で必要な分析が詳細な可能な点は本当に素晴らしい仕組みです。流入チャネルもパラメーターの設定を丁寧に行っていれば、全ての流入が詳細に分析ができてどの流入が顧客満足につながっているか分かります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

実質1強のウェブサイト分析ツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

導入自体は非常に簡単です。まったくの未経験でもネットで検索すればよほど稼働させられます。
運用にあたっては細かいデータ集計とその他のGoogleのツール(GTMやGSCなど)との連携が優秀です。
また、非常にユーザーの多いツールなので事例などもすぐに見つけられます。

続きを開く

高田 実

株式会社サンギョウサプライ|電気・電子機器|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

購買行動を見える化してサイトの改善意欲につながった

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

・かんたんな導入作業だけで、来訪者のショッピング行動などをグラフィカルに追跡できる
・導入にともなってサイトの構築・更新に悪影響を与えない。従来どおり運用できる
・標準的なツールなので入門書などで勉強がしやすい

続きを開く

小嶋 健弘

システム・ワン株式会社|電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アクセス解析のスタンダード。相談もしやすい

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

・一般的なアクセス数値からユーザーの行動分析までオールインワンでできるところ。
 複数の解析ツールに頼っていると数値基準が異なっていてたいへんなことになることがあるが、
 Analyticsで一本化していれば誤差がない
・コンバージョンが簡単に取得できるところ。
 商品・価格の場合はJavaScriptベースでのタグ追加が必要だが、
 単にダウンロード数計測などをしたい場合はAnalytics側のURLの設定だけで完結する

続きを開く

大野 克也

ステップ・アラウンド株式会社|経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Webマーケ・分析するなら最初に設定するツール

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・各種滞在時間・チャネル別の流入分析
・オーディエンスデータ
・アラート機能・CV分析も可能
その理由

Webサイト・マーケティングを行っている企業で利用してない人はいないと思うツールですが、こまかなページ毎の離脱・直帰・滞在時間などがみれるのは改善するうえで参考になります。

目標値の設定をすれば100%ではないですが、ある程度パラメータごとにキャンペーンの効果測定もできるので数値分析・分解をしたい人なら絶対利用すると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々なサイト分析ツールよりも細かく分析ができます

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

様々なツールなども見たり使ったりしてますが、アナリティクスで全部解決します。
以下の部分が長けています。

 ・流入別や年齢などの掛け算でサイト分析ができる
 ・コンバージョンの設定が容易に細かくできる

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最強分析ツールここにあり!

アクセス解析ツールで利用

良いポイント

デジタル領域のユーザー行動が可視化されており希望の対象期間でセグメントを切ってデータを閲覧することができます。施策に対しての結果が数字として顕著に現れるので設定したKPIの判定やPDCAを単サイクルで回す際の指標としてとても役立っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!