Looker Studio(旧Google Data Portal)の評判・口コミ 全97件

time

Looker Studio(旧Google Data Portal)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (71)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (55)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (81)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

山本 充慶

デリカフーズホールディングス株式会社|食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リアルタイム表示

セルフサービスBIで利用

良いポイント

GA4のデータをLooker Studioに連携させているが、一度設定すれば開く度にその日までの最新データが表示されるので、データを共有しやすい。テンプレートもあるので、いちから作らなくても最低限の設定は可能。

改善してほしいポイント

データソースについて、Google関連は日本語でも見れるが、Partner Connectorsは英語になるため、やや分かりずらい。仕方ないとは思うが…。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

毎週GAを手動で集計し報告していたが、Looker Studioの共有だけで良くなった。定量的な数値が自動で可視化出来て共有しやすくなった。

閉じる
田川 杏奈

田川 杏奈

株式会社TIMERS|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えてGoogle製品と相性の良いBIツール

セルフサービスBIで利用

良いポイント

可視化ツールの基本機能はそろっており、取得したデータをそのままグラフ表示するといった基本的な用途であれば十分足りる。スプレッドシートよりもレポート形式を取れているので、Looker Studioをそのまま共有をかけてレポートとして使えている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日次、週次、月次など必要なタイミングで集計確認できる

セルフサービスBIで利用

良いポイント

Googleアナリティクスやサーチコンソールなどのウェブサイトの分析や集計に利用しています。
週次や月次、日次など期間を自由に構成して出力でき、短期、長期の分析にも活用できます。
レイアウトや表示、ページ設計など自由にカスタマイズできるので、使いやすいです。
以前はミーティングまでにスプレッドシートで集計しグラフ化していましたが、データポータルで必要なデータをまとめてくれるのでその作業は必要なくなりました。
注意としては、APIを連携して使う場合は、あまり連携しすぎると動作が重くなるので注意が必要です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分析レポートの提出に利用中

セルフサービスBIで利用

良いポイント

無料で利用することができ、スプレッドシートと連携することが可能なので、
スプレッドシートへデータを反映させると、自動的にレポートが完成しているという状態を作ることができ、
手軽に様々な分析をすることが可能となります。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利で無くてはならないツールとなっています

セルフサービスBIで利用

良いポイント

無料で使って良いんですか?という機能満載で大変満足しています。スプレットシートやBigquryにて集計したデータなど様々なデータソースを1つにまとめて再集計し、見やすいグラフや表組の形で表示できています。操作については、データを追加、グラフを追加、パラメータを追加の基本の3つを押さえれば難しいものでは無く、非常に直感的です。追加できるグラフ種類も豊富で、データ構成の基本ができているユーザーであれば可視化できない物は基本的に無いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社メルカリ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

曖昧だったパフォーマンスを数値で可化することで説得力アップ!

セルフサービスBIで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・詳細なデータまですべて数字で可視化

その理由
・お客様の疑問や質問に対して回答をすることがありますが、その回答にかかった時間など「え?こんなところまでデータが取れているの?」というくらい、細かなデータが取得できます。また、お客様からのフィードバックも確認できるので、スピードと質、両方を追うことができます。自分ではできていると思っても、数字はそのような結果になっていないということはよくありますが、このツールを使うと効果測定が定量的にはかれるので「数字は裏切らない」を体験できます。

続きを開く
田川 健次

金子 健次

東洋経済新報社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

発展途上の無料BIツール。今後の発展に期待

セルフサービスBIで利用

良いポイント

データ連携できるツールが豊富で、すぐにレポート作成に着手できる。簡単なレポート作成を目的に機能が絞り込まれており、基本的なグラフから構成されるレポートを作ることに関しては、BIツール群の中では最も簡単に実現できると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料(安価)に利用できるBIツール

セルフサービスBIで利用

良いポイント

Googleの他のツール群との連携がとても行いやすいBIツールで
Googleのアカウントを持っているだけで作成や権限設定が可能になる。
スプレッドシートなどを利用して見た目が良いグラフィカルな画面が作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にレポート作成ができる無料ツール

セルフサービスBIで利用

良いポイント

自社製品のサイト分析、リスティング広告の分析で使用しています。GoogleアナリティクスやGoogle広告と連携し、フォーマットを作っておけば毎回5分程度でレポートができあがるため便利です。また、無料で使えるため、導入しやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々なデータを集計してポータルとして活用できるのでおすすめ

セルフサービスBIで利用

良いポイント

Google Analyticsやスプレットシートなどgoogleの様々なデータを集約してグラフで表示したり、集計表を表示することが出来るので、必要な情報をタイムリーに閲覧できるポータルが作成できる点は非常に便利です。
googleだけでなく他のデータも連携できる点も良いポイントだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!