Looker Studio(旧Google Data Portal)の評判・口コミ 全97件

time

Looker Studio(旧Google Data Portal)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (71)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (55)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (81)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アクセス解析レポートのさらなる閲覧性向上へ

セルフサービスBIで利用

良いポイント

・あらかじめ有用なビジュアルダッシュボードのテンプレートがいくつも用意されているところ。データ提供元と接続してカスタマイズするだけでそこそこのレポートが作れる
・Google系のサービスと特に親和性が高いところ。Google Analyticsとの接続がいちばん重宝している
・レポートがきれい。結局はこれにつきる

改善してほしいポイント

速度も速いし、ほぼ不満点はない。
あえて言うならテンプレートが日本語ではないところだろうか…。
ここが日本語だともっと利用の敷居が下がると思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

さまざまな閲覧性の高いレポートをつくるのに、
・都度作成するための手作業が必要
・リアルタイム性が低い
という問題点があった。
特に問題があるのはアクセス解析で、
すぐ使いたいし、今のデータがほしいのに、作成に半日かかるといったこともあった。
Data Portalでいちどダッシュボードを作りこんでおくと、
アクセスするたびに最新のレポートが手に入るし、
なによりビジュアルに訴えることができるようになった。
Analyticsのデータは頻繁にミーティングの議論材料になるので
とりわけ重宝している。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非エンジニアでも使いこなせる優れたBIツール

セルフサービスBIで利用

良いポイント

Googleスプレッドシートやアナリティクスなどの各種サービスとの連携が可能・容易なので、他社のBIツールに比べて非常に使い勝手が良いです。
UIも直感的で使いやすいですし、テンプレートが豊富にあるところも他社に勝る点だと感じます。カスタマイズも柔軟に行えるので、最初はテンプレートをカスタマイズして使い始めるとすんなり覚えられます。
また、WEB上に解説サイトが豊富にあるので、多種多様なケースにおいて使用例や解説がすぐに見つかることも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジュアルダッシュポートを一瞬で構築できる

セルフサービスBIで利用

良いポイント

BIだのなんだのといった難しいことを知らなくても、
テンプレートにあるようなレポートならコピー・編集を繰り返すだけで
一瞬で構築できてしまうところ。
テンプレートがかっこいいので見ているとすぐ作りたくなるのも特徴。
特にGoogle Analyticsのレポートなら、つなぎこみがすぐにできる。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クリックを繰り返すだけですぐ使えるBI

セルフサービスBIで利用

良いポイント

既存のテンプレートなどを転用するだけならすぐにBIでキレイなレポートができあがる。
特にGoogle Analyticsのような
「レポート機能はあるがそれでも視覚的な加工には限界があるツール」
のビジュアルレポート化があっという間にできるのがよい。
他者のBIツールに比べると圧倒的に動作が軽快なのもよいと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Workspace契約企業なら無料で利用可能

セルフサービスBIで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Google Workspace契約企業なら無料で利用可能
・Googleアナリティクス、Google広告と連携、スプレッドシートと連携
その理由
・複数のツールと連携でき、数値をカスタマイズして見れる
・毎日指定した時間に通知設定ができるので、前日との差がすぐに見れる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

有償BIを契約する前に、これを使いこなしておきたい

セルフサービスBIで利用

良いポイント

Google Workspace契約企業なら、使いこなしておきたいBIツール。有償BIより優れている点も多く、Googleアナリティクス、スプレッドシートと連携してグラフ化、分析できるのは本当に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使わないという選択は無いです

セルフサービスBIで利用

良いポイント

Google work spaceを利用しているなら、絶対に使うべきサービスの一つです。

まず、アカウント発行が必要ない。
権限管理がグループで設定できるので、組織変更や昇降格に連動して自動で行えるので、管理コストが極めて低い。
しかも無料で、レポートの使い勝手も良い。

メリットばかりのツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料のBIツールの鉄板!

セルフサービスBIで利用

良いポイント

GoogleスプレッドシートやGoogleアナリティクスなどのデータをもとにレポートやダッシュボードを作成し、KPIなどの各種指標を定点観測したり、深掘り分析したりすることが可能となっているので非常に便利で、なおかつ、無料で利用できるというのがとても有り難い。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単な画面操作だけでリッチなKPI計測画面が作れる

セルフサービスBIで利用

良いポイント

日常業務でのWebサイトの効果測定を行う際にGoogle Analyticsでは見るべき項目が多く、担当者のスキルが低い場合は習得に時間がかかることがあった。Google Data Portalは、自社のWebサイトの中で特に注視したいKPI項目だけをしぼってダッシュボードの中に表示させられるので、社内での効果測定運用がしやすくなった。

ダッシュボードの作成も、データ接続からグラフ、一覧データの配置がドラッグ・アンド・ドロップで直感的にでき、注記事項なども書き込みができるので、それぞれの現場で測定画面ができて非常に助かった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えて便利!様々なデータを一元化できた

セルフサービスBIで利用

良いポイント

当社ではWEBのアクセス解析(Google Analytics)はもちろん、Google広告、SNSアクセス解析等を1つのダッシュボードにまとめて管理・顧客への提案をしています。
お客様に様々なデータにアクセスしてもらうことなく、成果をお伝えできる、リアルタイムで更新されるので、いちいちパワーポイントでデータ整備を行う必要がなく、仕事の効率化に繋がりました。
無料で使えるので、お客さんにも利用を簡単に提案でき、助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!