Google ドライブの評判・口コミ 全2833件

time

Google ドライブのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (445)
    • 非公開

      (2140)
    • 企業名のみ公開

      (248)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (27)
    • サービス

      (167)
    • IT・広告・マスコミ

      (1328)
    • コンサル・会計・法務関連

      (78)
    • 人材

      (93)
    • 病院・福祉・介護

      (61)
    • 不動産

      (39)
    • 金融・保険

      (37)
    • 教育・学習

      (114)
    • 建設・建築

      (97)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (282)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (6)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (9)
    • 組合・団体・協会

      (38)
    • その他

      (93)
    • 不明

      (32)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2464)
    • 導入決定者

      (167)
    • IT管理者

      (192)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽にデータ共有

オンラインストレージで利用

良いポイント

まずはアカウントを共有することでドライブに入れたデータを共有できて、機密性も高い
ドライブに入るデータ容量も相当数なのでビジネス面にも利用できる
アカウントを共有しない・できない場合にはデータ自体を共有することができる

改善してほしいポイント

Googleは基本的に不明な点があったらカスタマーセンターの問い合わせ窓口まで辿り着くのが大変
辿り着いたとしても問い合わせフォームが煩雑で色々でデータ、写真を添付必須なので離脱してしまう

結論 簡潔に問合せできるといい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

事業部門別にアカウントを作成して必要なデータだけを共有
例:総務部門のアカウントに請求書などのデータを保管、営業部門のアカウントには営業資料データを保管
部門別にすることで誤操作によるデータ削除、編集がなくなった

検討者へお勧めするポイント

ビジネス・プライベートどちらでも万能に使えます
データ容量も大きいので古い写真の保管やデータ保管は使えます

閉じる

非公開ユーザー

食堂・レストラン|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

共同編集に最適なツールで業務効率を大幅向上

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウド上でリアルタイムに複数人が同じファイルを編集できるのが非常に便利です。パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットからもアクセス可能で、外出先や出張先からでもスムーズに業務を進めることができます。権限設定も細かくでき、情報管理にも優れています。

続きを開く

非公開ユーザー

ベンチャーエンパワーメント株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつも利用しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

仕事でデータの保存や確認などに昔から利用しています。無料で使える機能なのでとても素晴らしいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ビジネスで必須なドライブ

オンラインストレージで利用

良いポイント

Mac PCを業務で使用しているため、wordやExcelのファイルを用いる際に、必ずGoogle driveに移し、スプレッドシート・ドキュメントを重宝して使用しています。

また、取引先とファイルの情報交換する際に Google driveで必ず共有しております。

スマホにもGoogle driveアプリを入れて、いつでもファイルを見れるようにしています。

仕事上Google Driveは必須です!

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他の設計|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データベースとして使用しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

EXCELのデータ、写真、動画、会議の音声データとかデータであれば何でも保存できるのが便利です。とりあえず保存しておいて出先でゆっくり閲覧したり取引先の住所や電話番号のデータなど急に思いついたときにでも見れるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他専門職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Cloudストレージとかいうことを意識せずに使えるサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

一般にはGoogleドキュメントの保存先やAndroid端末の写真の保存先として皆さん使われると思いますが、それ以外にもさまざまなデータのストレージとして合計15GBまで無料で活用できるのがうれしいです。
また自分以外の人にも簡単に共有でき、同時に複数ユーザーが編集できる点も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の共有ファイルや外部への委託時のマニュアル共有時に利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

Googleアカウントがあれば、複数の端末からそれぞれ設定した権限レベルで共有出来るので、業務の内容毎にファイル共有を行っています。外部に委託をする際に作業を依頼する際のマニュアルなども共有が出来るほど、マニュアルが改変した場合はリアルタイムにファイル更新も可能であり、尚且つ変更した箇所もコメントなどを出来るので、情報共有する観点では大変便利で気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お手軽な共有ツール

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウド機能としてはかなり有能になる。課金しなくてもそれなりに使用できるが、数百円の課金でクラウドの容量も増やせる優れものだと思います。
Googleといえば知らない人はいないツールであることも、ユーザーが多いことも汎用性に優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内、社外とのデータ共有に最適なクラウドのサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

スプレッドシート、ドキュメント、フォト、そしてExcelやWord、PDFファイルなどを共有できるクラウドのサービス。
15GBまで無料で利用が出来るのが有難いです。社内での共有はもちろん、社外とのドキュメント関連の共有用としても利用しております。共有ドライブでは編集などの権限付与が出来るのでデータの保護も安心できます。共同編集も可能ですのでスプレッドシートで案件の進捗管理などに活用をしております。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理の際の共有メモとして使っています

オンラインストレージで利用

良いポイント

1.エクセルに似ているので、高齢者でも使える
2.書いた内容が全員で即時に共有できるので、情報を一箇所に確実に保存できる
3.全員がどのような環境(PC,スマホなど)でも確認できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!