カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1143件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (838)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1003)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートの作成・集計が簡単に出来ます。

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

回収した複数のアンケートを簡単にスプレッドシートに出来るので、アンケート結果を使った資料作成や集計結果の確認がとても便利です。CSVでのダウンロードが出来る点もとてもうれしいです。どちらも主に分析の際にとても役に立ちます。

改善してほしいポイント

レイアウトやデザインがGoogle Formsだとすぐにわかってしまうものなので、もう少し編集の幅が広くなるか、テンプレートの種類などあるとうれしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・イベント、セミナー後に簡単に感想の回収が出来ます。
・メールやチャットなどそれぞれから返信が来ている内容を一つ一つ表にまとめる時間が短縮できます。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

申し込みフォームやアンケート収集が簡単に作成できます。

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

簡単な申し込みフォームが作成できて便利です。
ホームページなどの問い合わせフォームも簡単なものであれば、GoogleFormsで作成して利用ができます。
スプレットシートも連携できるので、申し込みフォームからのデータも簡単に集計できる点は便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

作成がとても簡単で便利!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートやイベント参加のフォーマットを作るのにとても適しています。
機能はとてもシンプルで簡単ですし、時間をかけずにフォーマットを作成できるので、とても便利です。無料で使えるのもありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

岐阜商業高等学校|小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすいアンケートフォーム

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・直観的にアンケートフォームを作ることができるので非常に便利
・テンプレートでイベント出欠確認などが既に用意してあり、情報を入力するだけで簡単にアンケートを作成できる。

続きを開く
川北 理貴

川北 理貴

株式会社Wiz|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google Formsの使いやすさ

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単にアンケートフォームが作れる
・シンプル
・回答もスプレッドシートに抽出されて扱いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gメールを使っている方に簡単にアンケート収集できるツールです

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

比較的長く現GooglwWorkSpaceを使っている中で、簡単に意見の収集や、
社内講習の理解度テストなどを作成し、且つその結果を一覧化できるツールとなります。

使い方はとても簡単で、Gメールになじみのある方であれば、フォーム作成画面の
説明通りに必要なパーツを組み立てるだけで、比較的見栄えの良い投稿フォームが
作成できます。

そして、このフォームをリンクしたメールを対象者に送付し、リンクからフォームを
開いてもらって、そこに必要な入力をしてもらうだけで、
Googleのデータベースに情報が集約され、その内容をスプレッドで見ることが
できるようになります。

フォームの作成、情報の集約までとても簡単にできるので、特にシステム的知識のない
普通の社員の方でも、さらっと覚えて便利に活用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Sprocket|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に作成できて結果の共有がしやすい

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・簡単にアンケートが作成できる(修正もしやすい)
・アンケート結果がGoogleスプレッドシートに自動でリスト化されるため、関係者への共有がしやすい
・個別回答結果も見やすい

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

採用・顧客アンケートから社内集計までなんでもござれ

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

きっかけは採用ページの申し込みフォームだったが、使い勝手の良さを気に入り様々な場面で利用

〇採用関係
 L採用ページからの面接の申し込みフォームとして利用
 L日程を選択式にしてgoogleカレンダーとの連携も容易なので何もしなくても自動的にスケジューリングが可能

〇顧客アンケート
 L定期的に顧客に送付するアンケートとして使用
 Lスプレッドシートに吐き出せるのでcsvにして外部ツールへの連携も容易

〇社内アンケート
 L懇親会や決め事の時にも気軽に使える
 LSNSツール等で集計すると数を数えるのが面倒だったが、これで解決

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケート作成が身近になりました

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

プログラムなど専門知識ゼロでアンケートフォームの作成が簡単に可能です。アンケートの集計もスプレッドシートで自動的に行われるので手間も工数も非常に少ない。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に社内調整ができます

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作方法の手軽さ
・分析機能
その理由
・テンプレートに沿って文字を入力するだけで簡単にアンケートフォームを作成することができる
・Excelでグラフを作らなくても視覚的に回答数や結果がわかるのがとても便利

続きを開く

ITreviewに参加しよう!