カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1143件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (838)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1003)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利な無料のアンケートソフト

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で利用できて編集も簡単なためよく利用しています

その理由
・googleアカウントがあればだれでも無料で利用できるので社内の催し物のアンケートを取る際に利用しています。UIも直感的でわかりやすいものになっているの説明書がなくても利用できるから。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・無料のツールのためセキュリティ面では若干の不安があります

その理由
・有料のアンケートツールに比べるとセキュリティの保証がないため、基本的には業務外のアンケートとして利用しております。有料のセキュリティアップデートプランなどがあればもっと便利だと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内の忘年会で日程のアンケートを急遽取らなければならなかった際に利用しました。質問も選択式やラジオボタンなどある程度カスタマイズできるので、無料でこれだけの機能があれば十分だと思いました。

閉じる

非公開ユーザー

保険|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今の時代の主流アンケート

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・圧倒的知名度でアンケートといえばこちらを活用している企業が多いと思います。作成方法が簡単でアンケート機能が優秀です。答えやすいし、シンプルです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アーバンリサーチ|ファッション・洋服|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートとるならコレ

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

顧客さま向けにアンケートを取ったり、イベントの出欠などをとるのに使用していますが、テンプレートがシンプルで使いやすいので時間を取られずにアンケートフォームを作成することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料アンケートツールとして満足です。

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

フォーム作成がシンプルで簡易的なものであれば容易に作成が可能。
答える側においても、画面がシンプルで答えやすく回答方法に対する質問は来ないですね。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケート制作の定番!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

一括でアンケート送信から、回収、分析までできます。
もし、このサービスがなかったら、メールを送信して、全員からの回答をエクセル等にまとめ、グラフを書いていたでしょう。しかし、すべてこのサービスでできるので非常に時間短縮に貢献します。

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マニュアル不要!直感でアンケート作成が誰でも可能に!!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
(1)操作が簡単で誰でもアンケートを作成できる
(2)Googleスプレッドシートとの連携で超便利

その理由
(1)社内アンケートや社内説明会参加登録用フォームを作成しましたが、マニュアル無しで15分~20分で作成できました。動作も問題なし。これなら、社内ユーザの誰もがアンケートを作成できます。
(2)アンケート結果や説明会参加者登録結果データはそのままGoogleスプレッドシートに展開できますので、これまでのようにいちいちExcelにデータを貼り付ける手間が不要になりました。
この点がGoogle Formsの大きな魅力であると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートに簡単に使えるツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

無料で分かりやすい作成でき、Googleのアカウントが無い方に対してもアンケートを取る事ができる。
スプレッドシートと連携もできるので、アンケート結果をまとめる手間もなく非常に便利です。

続きを開く
中家 啓太郎

中家 啓太郎

かわにしマガジン|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインで申し込みを完了させるには便利だが少し面倒。

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

当方WEBサイト運営が主な仕事のため、場合によってGoogleフォームかwordpressの問い合わせフォームの使い分けをしている。
基本は問い合わせフォームを使うのだが、クライアントがgmailを使っていて、そちらにアンケートを集約させたい場合などはgoogleフォームを使ったりする。
また、アンケートに画像や動画を挟めるのは見ている人にもイメージしてもらいやすく、これはwordpressの問い合わせフォームにはできない点で便利。
画面遷移をすると回答率が下がるので、その点は痛し痒し。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に大勢の意見を公平に聞けます

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社員の意見等を一括して聞きたいことが多々ありました。いちいちメールで回答を受け付けていても、数十名の社員からの意見を処理するのも疲れます。しかしGoogle Formsを使えば簡単にアンケートを作成し、集計までできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Formsのレビュー

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートや出欠確認等のフォームを簡単に作成できる。回答によって表示する質問を変更することもできるため複数のフォームを使わず1つで完結できる。スプレッドシートで回答を一括で確認でき、データを加工できることもよい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!