Google ビジネスの評判・口コミ 全86件

time

Google ビジネスのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (66)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (13)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (38)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (49)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自社情報発信に貢献

その他 マーケティングで利用

良いポイント

まずは無料で利用できるのでありがたいです。数か所事業所兼工場がありますが、それぞれの特徴や営業時間等の情報を登録できるので、所在地確認の問合せが減りました。また、閲覧状況や通話回数が記録されるので提供する情報の改善変更にも役立ちます。

改善してほしいポイント

写真提供はビジネス管理者に絞れるとありがたいです。提供された画像間違いが数度あり、都度削除依頼するのが少し面倒です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

自社工場が近隣3ヵ所あるのですが、製品出荷時にドライバーさんの場所間違いや問い合わせが多かったのですが、こちらに情報を登録したことで携帯のグーグルマップ上で検索できるので便利になったと高評価頂きました。

閉じる

野口 晴美

株式会社NK化学|情報通信・インターネット|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でアピールができる

その他 マーケティングで利用

良いポイント

店舗の情報などを掲載量などなく無料で載せることができ、さらにgoogleマップと連携しているので告知するのに非常に使い勝手がいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

無料で自社アピールができます。

その他 マーケティングで利用

良いポイント

何といっても無料で簡単に自社のアピールページが作成できました。
過去に色々とホームページなどのアピール媒体を作成しましたが
Googleビジネスが一番作成、使用とも簡単でした。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスの発信には大事なツール

その他 マーケティングで利用

良いポイント

会社情報をGoogleサイト上に掲載することができるようになります。所在地や電話番号などを載せることができ、顧客の利便性が向上します。ユーザーがGooglemapで会社の所在地を探している際に、合わせて会社情報を提供できるので良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

以前の管理画面から仕様が変わり、使いにくくなった

その他 マーケティングで利用

良いポイント

以前はGoogleビジネスプロフィールマネージャという管理画面から設定や操作が可能でしたが、大幅に仕様変更され、現在は検索結果画面からの操作となり、使い勝手が大きく変わりました。
店舗集客のためのツールとしてマーケティングに利用できるというポイントはメリットとして非常に高いツールですが、以前の方法に慣れていたということもありますが、すごく使いにくいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エンディミオン|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ローカルビジネスでは登録必須

その他 マーケティングで利用

良いポイント

店舗ビジネスでは登録必須。google mapにより多くの項目が表示され、順位も上がる。mapからの集客が上がる。

続きを開く

芹澤 美咲

Seripoyo|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

店舗集客に重要なツール

その他 マーケティングで利用

良いポイント

Google ビジネスの良いところはスマホからも操作・編集できるようになったところだと思う。パソコンを触れない時でも更新できるため、最新情報を発信しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|その他専門職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アプリは終了しマップで管理するようになったが問題点はそのまま

その他 マーケティングで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・実店舗を持つビジネスオーナーは管理する事で集客が上がるサービス
・ある程度必要な情報をお客様に伝えることができる。
その理由
・マップとの連携でほとんどのお客様が利用している
・あらゆるサイトにリンクされ、閲覧数がとても多い

続きを開く

三浦 明日香

テックジム株式会社|パソコンスクール|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスの発信に欠かせない

その他 マーケティングで利用

良いポイント

google地図検索をすると所在地やビジネスの発信をしてくれる。関連ワードでも出てきてくれるので同業との比較も出来るので利用者にも便利かと思います。自社のコーポレートサイトに加え別のお問合せ窓口としても活躍してくれいる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

実店舗があるなら導入すべき

その他 マーケティングで利用

良いポイント

店舗の基本情報や営業情報などをGoogleマップやSERPS上に表示できるため、お客様が簡単に情報を確認できる。
最近ではキュレーションサイトの口コミよりもGoogleマイビジネスの評価を気にするお客様も多いとのことなので、非常に重要なものになっている

続きを開く

ITreviewに参加しよう!