Google Meetの評判・口コミ 全933件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (724)
    • 企業名のみ公開

      (91)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (475)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (30)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (45)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (76)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (849)
    • 導入決定者

      (39)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単・便利なオンラインツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleアカウントさえ持っていれば、誰でも簡単・便利に使用可能。
・オンラインミーティングや録画・録音の画質や音声が綺麗。
その理由
・Googleアカウントユーザーが非常に多く、すぐにミーティング等を開始出来る。
・オンライン接続時の不具合が非常に少なく、画質や音声も良い。

改善してほしいポイント

無料版での60分の時間制限をもう少し伸ばしてほしいところや、バーチャル背景の標準装備があると、更に利用しやすいツールになるのではないかと考えます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コロナ禍にてリモートワークやオンラインミーティングが増えてきている環境下、社内および社外でのオンラインコミュニケーションの役立っていると共に、時間や移動経費の削減に大変貢献しています。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GmailやGoogleカレンダーからそのままオンライン会議

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleツール(GmailやGoogleカレンダー)を使っている企業であれば、メールやチャットをしながら顔を見て話した方がいいという場合、ほぼワンクリックでそのままオンライン会議で開催できて便利。特にGoogleカレンダーでGoogle Meet会議を設定しておけば特別な作業をすることなくオンライン会議が開催できるので、在宅勤務者が多いので重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お気に入りのツール

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍で在宅勤務となったが、会社貸与の電話を持っていない人がいたりでメールでしか連絡が取れなかったりするが、これを使えばWeb会議で顔を出して話ができている。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleアプリ利用者なら使い勝手が抜群

Web会議システムで利用

良いポイント

GoogleカレンダーやGmailと連携ができるので会議URLの共有や招待が手軽である。ブラウザベースで動作するのでアプリのインストールが別途必要ない。UIも簡単なので初心者でも利用が簡単にできています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内のオンラインツールに活用

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleカレンダーから気軽にオンラインMTGに参加できることがとても使いやすい。
リモート勤務になってから、ランチに誘う事が出来なかったが、気軽にスケジュールに招待し、オンラインでのコミュニケーションツールとしてとても嬉しい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内コミュニケーションに汎用性が高いツール

Web会議システムで利用

良いポイント

GWSを導入していれば基本利用できるミーティングシステム。カレンダーの機能にも準拠しており、スケジューリングと合わせて設定されているので手間がかからず、スケジュールからのリンクで接続できるため、定例会議などの社内のミーティングなどに利用しやすい環境となっている。カメラに映る背景の壁紙もバリエーションが多く、待機時間に遊べるミニゲームも機能としてあるなど、Googleらしい要素もあり、楽しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議、打ち合わせに最適

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンライン上でやり取り、商談ができるため便利
・複数の方と繋がれる
その理由
・遠く離れた方、子育てで出かけられない方とやり取りができる為
・わざわざ一ヶ所に集まらなくても会議などができる為

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ワイ・ディ・シー|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Google Apps標準採択でマストなオンライン会議 

Web会議システムで利用

良いポイント

この製品の特長は何と言ってもGoogle Appsに標準のオンライン会議システムであるという事です。Gmailで情報のやり取りや、チャットで情報の交換をしているときに、思い立ってオンライン会議をしたいとき、Meetのボタンを押すだけで会議を作成し開催することができます。 メール、スケジュール等との連動性が抜群です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

思い立った時にすぐに始められるMTG

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleカレンダーで連携ができるので情報伝達が容易です。機能やUIも直感的に利用ができるので初心者や初めてでもストレスなく利用ができる。アプリのインストールが不要なので誰でも使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・普段利用しているGmailから簡単に利用できる
・Googleカレンダーで打ち合わせを登録する際に、Google Meetが簡単に設定できる
その理由
・会社でGmailを利用している企業にとって、Gmailの画面から簡単にMeetを開くことが可能。Zoomなどオンラインミーティングツール単体のサービスと比べて、他の作業と合わせてスムーズに利用できる
・打ち合わせの予定をカレンダーに登録する際に、Meetは手軽にビデオ会議を追加できる。既にカレンダー登録をする際に、追加ボタンが表示されており設定が簡単に誰でもできることが一番便利

続きを開く

ITreviewに参加しよう!