Google Meetの評判・口コミ 全933件

time

Google Meetのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (118)
    • 非公開

      (724)
    • 企業名のみ公開

      (91)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (102)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (39)
    • IT・広告・マスコミ

      (475)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (30)
    • 病院・福祉・介護

      (11)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (40)
    • 建設・建築

      (45)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (76)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (849)
    • 導入決定者

      (39)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽で無制限に使えるオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で制限なく使える
・操作性が良い
その理由
・Gsiteのソフトウェアとして標準装備しているので無料かつ時間制限なく手軽に始められる
・PC、スマホいずれも直観的なUIで操作できるので、迷わない

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・画面共有機能が使えないときがある
・動画が重いこともある
その理由
・Googleのアップデートの影響からか、画面共有機能が急に使用不可になってしまう事象があり困った
・電波の都合もあるかもしれないが、画面ONをする人数が多い場合に、動きが鈍くなることもある

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・営業先からも手軽に開始できるので場所を問わずに会議ができる
課題に貢献した機能・ポイント
・Googleカレンダーと連携しているので、カレンダー設定と同時にURLが発行され、かつカレンダーからリンク先にアクセスできることで手順が少なく、ショートMTG等も組みやすくなった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽かつ安心感のある会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

・セキュリティ面の安心さ
某会議ツールのセキュリティの脆弱性が指摘されて以来、重要かつ機密な会議はGoogle Meetで行うようにしています。

・インストール不要の手軽さ
ブラウザで開けるツールのため、インストール不要で導入が簡単です。アップデートなどを都度する必要もないので、細かいところでストレスが溜まらなく、とても良いです。Googleカレンダーから招待された時に、メールから参加できるのもチャットツールを往復する必要がなく便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleアカウントに連動したWEB会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Google製品との互換性が高く
 Gチャットでのやりとりの中でWEB会議が必要になったときに
 Gチャット上でURL発行⇒そのままWEB会議を開くことができる点

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心で手軽なWEBMTGツール

Web会議システムで利用

良いポイント

ブラウザで動作するので別途アプリのインストールが不要なので導入がし易い。操作性も直感的に利用できるので初心者でも使いやすい。セキュリティーもしっかりと設計されているので安心して利用が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleの他ツールと連携して使えば業務効率化に役立つ

Web会議システムで利用

良いポイント

・Googleカレンダーと連携できるので、カレンダーからワンクリックでミーティングに参加できるのが楽
・アプリのインストール不要。Chrome等のタブで開けるので、急に落ちるということが少ない
・画面上のレイアウトがシンプルで使いやすい
・背景の種類が豊富

続きを開く

オゼル ブラク

株式会社サンカラーシッピング|運輸|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

GOOGLE MEETのレビュー

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・GOOGLEアカウントのお持ちの方々にとっては常に無料で、殆どの機能は無料で使用可能です。
・GOOGLE HANGOUTおよびWHATSAPPと連携できて、そちらのアプリのお持ちの方々と簡単に会議できます。
その理由
・GOOGLEアカウントのお持ちの方々にとっては常に無料であることで、会社にコストの負担が掛からず、いつでも社員と簡単に会議が開催できます。
・特にGOOGLE HANGOUTとWHATSAPPのお持ちのお客様に対して簡単にパソコンや携帯においてウエブミーティングを開催できますので、とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内WEBミーティングツールとして優秀

Web会議システムで利用

良いポイント

GoogleWorkSpaceを利用している企業なら非常に使いやすく優秀。まず、ミーティングを行いたいメンバーにGoogleカレンダーにスケジュールを予定する。立てたスケジュールの中にMeetでビデオ会議を開始のボタンがあるので、スケジュールの中からWEB会議がすぐに利用可能。在宅や外出先からでも簡単に表情を合わせながらすぐに打ち合わせが可能のため社内調整が非常に楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ダウンロードしなくてもブラウザで気軽に使える

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ダウンロードしなくてもブラウザから気軽に使える
・Google系のサービスと掛け合わせて使うことで便利度が上がる
・ホワイトボード機能

その理由
・ZOOM系と違ってダウンロードが必要ないので気軽に使いやすいです。Googleカレンダーに同期できるので、仕事をしていて他の人の予定を把握しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安全性・利便性の高いツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Googleカレンダーを登録しておけば、その予定にGoogle MeetのURLも記載されていてすぐにビデオ会議に参加できるので会議参加までのめんどうさがない。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番手軽にできるWEBMTGツール

Web会議システムで利用

良いポイント

無料で制限が無いツールなので一旦使うには最良の選択になると思います。Googleの提供する環境なのでセキュリティーも安心して利用できると感じます。ブラウザさえあれば利用できる使い勝手の良さも導入しやすさに繋がっていると思います。利用した事が無いユーザーもいらっしゃいますが画面もシンプルで使い方で迷うことも少ないと感じます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!