カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

HERP Hireの評判・口コミ 全143件

time

HERP Hireのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (33)
    • 非公開

      (80)
    • 企業名のみ公開

      (30)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (91)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (72)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
安達 成実

安達 成実

OLTA株式会社|その他金融|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

HERPのおかげで採用活動が順調です!

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

①はじめてのATS利用でも使いこなせるシンプルでわかりやすいUI/UX

②圧倒的なスピードとユーザー目線でのプロダクト開発

③自社の採用チームのようなCS体制

改善してほしいポイントは何でしょうか?

①メッセージの確認がわかるような既読機能

②一定期間ステイタス変更がされていないスレッドへのリマインド機能

③直線的ではなく、グラフィカルな分析機能

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

①候補者様の一元管理とステイタスの可視化によるメンバー全員の採用活動への意識の変化とコミットの向上

②登録作業などの事務作業時間の削減によって、候補者様やエージェント様とのコミュニケーション増加

③ユーザーコミュニティで採用のトレンドや知識の習得が可能

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

ATS導入を検討している(特にスタートアップのひとり採用担当の方!)みなさんにぜひおすすめしたいです。
採用活動にかかわる情報を一元管理することによる工数削減ができることは当然ですが、自社の採用チームのように営業担当の方をはじめプロダクトにかかわるすべての方が課題の解決のために向き合ってくださる最強のサポート体制です。
導入前後の一時的な手厚いサポートはよくあることですが、ここまで親身にユーザーの採用課題に向き合って一緒に走り続けてくれるサービスはないと思います。

閉じる
原

OFFICIAL VENDER

株式会社HERP|カスタマーサクセス

レビューを記入していただき、誠にありがとうございます! 「自社の採用チームのようなCS体制」というお言葉、大変嬉しいです。今後とも貴社の採用課題解決のためにご支援させてください。 また、「メンバー全員の採用活動への意識の変化とコミットの向上」に寄与できているとのことで、弊社が目指しているスクラム採用を体現されているようでとても嬉しく思います。 いただいた改善ポイントを今後のサービス開発にも活かしてまいります。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

森川 照太

森川 照太

株式会社ST Booking|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

ATSならHERP

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・使いやすいUI/UX
・Slackとの連携
・機能開発スピード
・いつでも気軽に連絡できるCS
・ユーザーコミュニティ

続きを開く
原

OFFICIAL VENDER

株式会社HERP|カスタマーサクセス

レビューを記入していただき、誠にありがとうございます! 採用活動の質が上がったり、全員採用に近付いている実感を持っていただいたりしているなど、弊社プロダクトに価値を感じていただけているようで大変嬉しく思います! タレントプール機能については、優先度高く開発を進めております。できるだけ早くご提供できるように努めてまいりますので、アップデートを楽しみにしていただけますと幸いです。また今後お気づきのことなどあれば、お気軽におっしゃってください。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

成長企業にお勧めのATS

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

前職(中堅IT企業)でジョブカン採用管理、Talentio、HRMOSを検討の上、HRMOSを導入していましたが、現職(スタートアップ)ではHERPを選び、満足しています。理由は下記の通りです。

①媒体連携
スタートアップが利用する傾向にある多くの媒体と連携していて、候補者情報を自動で取り込んでくれます。Wantedly、YOUTRUST、Forkwellなど。また、採用の後工程としてSmartHRとも連携してくれます。

②Slack連携
Slackと連携しているのでログインで詰まることがありません。また、HERPに入ってきた情報を即時捕捉でき、すぐに返信することができます。

③フレキシビリティの高い選考プロセス管理
候補者ごとに臨機応変に社員を選考にブッキングできます。

④開発スピードの速さ
リリースが次々と出て、ここ半年でどんどん便利になっており、今後にも期待できます。

⑤カスタマーサクセスの質の高さ
Slackで話しかけることができます。また、反応スピードとホスピタリティも圧倒的です。

続きを開く
原

OFFICIAL VENDER

株式会社HERP|カスタマーサクセス

レビューを記入していただき、誠にありがとうございます! 様々なサービスを検討された中、弊社サービスをお選びいただき、さらに満足していただけているようで大変嬉しく思います。要点もまとめていただき感謝申し上げます! タスクの多いひとり人事のお客様も多いため、おっしゃるようなアラート機能も今後開発していきたいと思います。
引き続き、機能をどんどんアップデートしてまいりますので、楽しみにしていただけますと幸いです! 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

(編集済み)

koganei miki

カラクリ株式会社|ソフトウェア・SI|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

現場を巻き込みたい採用担当におすすめです

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・媒体との自動連携
・Slackとの連携
・エントリーから入社手続きまでシームレスに情報共有できる
・直感的に使えるUI/UX
・要望からのアップデートのスピードが速い
・丁寧でスピード感のあるカスタマーサクセス

続きを開く
原

OFFICIAL VENDER

株式会社HERP|カスタマーサクセス

レビューを記入していただき、誠にありがとうございます! 弊社サービスが選考スピードの向上や選考辞退数の減少に繋がっているとのこと、大変嬉しく思います。 
引き続き、ご要望やご質問に対してスピーディーな対応を心がけてまいります。今後とも機能をどんどんアップデートしてまいりますので、楽しみにしていただけますと幸いです! 引き続きよろしくお願いいたします。

Yanagawa Hiromi

Yanagawa Hiromi

Spready株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スタートアップや全員で採用している会社の採用管理におすすめ

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・オペレーション:自動連携している媒体が多く、採用管理が楽
・社内連携:slack連携している、選考に関係する社員への連携がサービス内で簡単にできるので、社内の連携がとっても楽
・画面UIがとってもスムーズで感覚的に使いやすい
・値段感的にもスタートアップでも始めやすい
・slackですぐ社内のカスタマーサクセスの皆さんに質問できる

続きを開く
原

OFFICIAL VENDER

株式会社HERP|カスタマーサクセス

レビューを記入していただき、誠にありがとうございます! 特にSlack連携や求人媒体との自動連携で、よりスムーズに選考管理ができるようになったとのお声をいただけて大変嬉しいです。 今後もさまざまな求人媒体・人事採用に関わるSaaSなどと順次連携していく予定ですので、楽しみにしていただけますと幸いです! 引き続きよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

採用担当が欲しい機能が詰め込まれている採用管理システム!

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

・SlackやGoogleカレンダー連携:日程調整が楽。社内で活用しているツールから通知がくるので忘れられにくい
・note proの記事に応募フォームを直接埋め込みができる:コンテンツと応募導線を一体化できる
・CSの対応が迅速かつ丁寧:Slackで質問→即日解決のケースが多く安心
・直感的なUI/UX:社内説明会なしでも誰でも迷わず使い始められる
・開発中機能の共有会・ユーザーテストを定期開催:利用者としてプロダクト改善に参加している実感が得られる

続きを開く

連携して利用中のツール

得田

得田

OFFICIAL VENDER

株式会社HERP|カスタマーサクセス

レビューを記入していただき、誠にありがとうございます! 日程調整やnote pro連携において採用活動の工数が軽減されているようで嬉しく思います。 また、「開発中機能の共有会やユーザーテストがあることで利用者としてプロダクト改善に参加している実感が得られる」というお言葉、大変嬉しいです! 今後ともHERP一同、高い熱量でご支援させていただければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

選考の期間や工数の削減ができています

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Slackとの連携が良い
・タイムライン機能とメンションができる点
・添付できるレジュメ(履歴書・職務経歴書など)の容量が大きいこと
・エージェント管理とジョブミル(人材紹介サービス)

その理由
・Slackとの連携が良い
選考担当者と採用担当者のやり取りがHERP内で完結する。
Slackから評価が入力できる点が、選考期間の大幅な短縮に繋がっている。

・タイムライン機能とメンションができる点
合否判定と気軽なコメントの使い分けができ、評価に記入するほどではない共有事項や所感などの吸い上げが可能。
メンションを使うと、人事が介すること無く選考担当者間での共有も可能でとても便利。

・添付できるレジュメ(履歴書・職務経歴書など)の容量が大きいこと
クリエイター職種の応募で非常に助かっている

・エージェント管理とジョブミル(人材紹介サービス)
各社エージェント企業も使っているため、リレーションがスムーズで助かってい
ジョブミルは、契約していない人材紹介会社からの紹介を受けられる。
直接契約なしで紹介から採用決定まで進められるため、紹介会社との契約を増やすことなく紹介件数が増え、とても良いサービス。

続きを開く

連携して利用中のツール

Marketing

Marketing

OFFICIAL VENDER

株式会社HERP|マーケティング

レビューを記入していただき、誠にありがとうございます! 分散していた応募情報の一元化や、社内メンバーとの情報共有をうまく行い、負担が軽減されているようで嬉しく思います。 また、「サポート体制が手厚い」というお言葉、大変嬉しいです! 今後ともHERP一同、高い熱量でご支援させていただければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします!

向井 啓太

向井 啓太

株式会社テックオーシャン|人材|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

欲しい情報がすぐに見つかり、使える

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

これまで利用していたATSでは、アクティブな選考者の数や経路別の応募者数、各ステップの遷移率などを一目で確認することができず、必要な情報を得るのに時間がかかっていました。また、レポート機能も十分に活用できなかったため、自分たちで採用レポートを加工し、エグゼクティブサマリーを作成するなど、細々としたタスクが発生していました。

切り替えてからは、確認したい情報がすぐに見つかり、選考の進捗や応募者の動向をリアルタイムで把握できるようになりました。UIもシンプルで直感的なため、現場メンバーも迷わず操作でき、チーム全体の情報共有がスムーズになっています。結果として、採用業務の効率が格段に向上し、データ分析や戦略立案といったコア業務により多くの時間を割けるようになりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

得田

得田

OFFICIAL VENDER

株式会社HERP|カスタマーサクセス

レビューのご投稿、誠にありがとうございます。 採用業務の効率化により大幅な工数削減やデータ分析による改善・施策の立案に貢献できているとの旨お伺いでき、大変嬉しいです。 また、改善ポイントもご教示いただきありがとうございます! エージェント機能含めその他機能についてもますます便利にご活用いただけるように、引き続きサービス・機能のアップデートを進めてまいります。 これからもHERP一同ご支援させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

医院・診療所|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

煩雑な候補者管理を一元管理でき、属人的にならない対応が可能

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

職種やクリニックが多く、それぞれに関係する人が違うことが採用業務では悩みの種になることが多いと思います。
HERPはそんな採用担当者が悩むポイントを細かく把握し、システムに落とし込んでいるところが非常に素敵だなと感じています。

また、CSの質問対応も早く、一次返信は必ずくれる点が好きです。

続きを開く

連携して利用中のツール

得田

得田

OFFICIAL VENDER

株式会社HERP|カスタマーサクセス

この度は、ITreviewのご投稿いただき有り難うございます。 HERPを導入いただき候補者管理が楽になったとのお声いただき大変嬉しいです! また採用戦略の際データドリブンな意思決定ができている点も、お役に立てており光栄です。 採用に関わる方が同じデータを見ながら採用に向き合えることを理想と考えており 直近、新しいレポート機能をリリースし、戦略立案やネクストアクションに繋げられるデータ可視化を網羅しております。 運用までのスケジュールに関しましても貴重なご意見いただき有難うございます。 導入いただいた企業様のご負担少なく運用できるよう、進め方も見直し・改善して参ります。 今後も気になる点や改善ご要望はご共有いただけますと幸いです。 HERP一同ご支援させていただければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

Kosako Masami

Kosako Masami

株式会社OPERe|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

採用管理だけじゃない、採用の母数も増やせるATS!

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

20名ほどのスタートアップ企業として利用しています。
設定の簡単さに加えて、弊社ウェブサイトから求人一覧ページへの遷移もきれいにできました。
HERP Hireを通じて、HERP Careerやジョブミルという、自社で契約してない媒体や紹介会社にもリーチすることができ、採用の母数を増やすことができるのがとてもよいと思っています。

CSのオンボーディングも丁寧かつ的確で、Slackコネクトを通じて支援してくださるので、とても運用しやすいです。
スタートアップなこともあり、月額料金分使い切れるか不安でしたが、導入2ヶ月目にして大変満足しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

得田

得田

OFFICIAL VENDER

株式会社HERP|カスタマーサクセス

ITreviewのご投稿いただき有り難うございます。 HERP Hireでの採用管理だけでなく、HERP Career/ジョブミルについてもお褒めいただきとても嬉しいです! 有難うございます。 HERPは採用管理ATSだけでなく、企業様の採用を多方面からご支援できるようサービスを拡充しております。 求職者の方に向けた、求人を検索できる求人誌サイト「HERP Career」や 人材紹介会社向けの求人管理システム「ジョブミル」などを展開しております。 おっしゃっていただいたように、採用の母集団形成からお役立ちできるサービスとなりますので、ぜひご活用いただけますと幸いです。 今後も貴社に合わせたご支援をして参りますので、ぜひ気になる点や改善ご要望はご共有いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 今後もHERP一同ご支援させていただければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!