良いポイント
これまで評価について紙運用でしたが、人事システム一新を機会に評価システムの導入を行いました。初めのマスター構築自体は別途利用しているSmartHRとのAPI連携に対応しておりましたので、割とスムーズにいきました。専任のサポートの方がついていただけるので、大きく迷うことなく構築できました。運用にあたっても困ったところなどは細かくサポートいただけましたので、今はそれほど頼ることなく運用できています。縦軸横軸に自由に要素を当てはめることで視覚的な分析が容易にでき、給与・人事的な事の検討資料が手間なくできます。但し、「要素」の設計については運用しながら蓄積していく必要がある為、初めの段階ではそれほど多くはありません。今後、蓄積されたデータを活用することでより使い道が増えそうです。
改善してほしいポイント
ユーザーインターフェースが、個人的には「直感的に」使いづらい部分がある。
個人的に一番改善をお願いしたい点が、検索性です。
ある従業員の個人マスターを見たいとき等、「絞り込み」で氏名などを入力すると結果が表示されますが、複数名の検索をしようとすると、絞り込み→入力→結果表示→絞り込み→入力→結果表示・・・・とその都度「絞り込み」の入力画面が表示され、そこに入力となります。個人を検索する機会がそれなりにありますので、検索窓は常にどこかにあるとうれしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
課題が紙ベースからの脱却でしたので、HRBrainにかかわらずかもしれませんが・・・紙の紛失が無くなりました。以前は、各個人ごとに年間目標等の「紙」を作成し、評価の提出、異動などのたびにその紙を物理的に移動させていましたが、その必要が無くなりました。また、未入力の検索、催促メールなどの機能により、期限内の提出が出来るようになりましたので、回収に関する手間・時間が大幅に減りました。
検討者へお勧めするポイント
サポート体制が整っています。基本的にオンラインサポートですが、それで困ることは有りませんでした。
山口 由莉
OFFICIAL VENDER株式会社HRBrain|Customer Success
レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 人事評価のカスタマイズ性についてお褒めのお言葉を頂戴し大変嬉しく思います! また、目標設定面談においてエクセルシート作成、記入の工数が削減されたとのこと何よりでございます。 スマートフォンアプリ版のリリースについては今後の開発事項の参考として、社内展開させていただきます。 今後も頂いたご要望やご意見をもとに、お客様により使いやすいと思っていただけるプロダクト作りに励んでまいりますので、何かお気づきの際はお気軽にご連絡くださいませ。 機能アップデートも続々と行ってまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。