良いポイント
機能が充実していて使いやすい。
後述の改善ポイントにもつながるが、ビジネスモデルとして「自社製品やサービスを販売する」場合には非常にマッチし、非常に使いやすい・運用しやすいものである。
また、サポートの品質と対応スピードは他ツールと比べても非常に高レベルであると感じる。
この一点からも、運用フェーズでHubSpotベンダーと契約しなくても良いことが多く、中長期的にコスト削減できるツールである。
ただ、ビジネスモデルが複雑であったり、取引パターンや商品が多様化すると、途端に活用が難しくなる。
Salesforceなどはその場合にカスタマイズという選択肢があるが、HubSpotはカスタマイズに限界があったり追加ライセンス(OperationsHub)の契約が必要になる。
とはいっても、基本機能の充実とUIの使いやすさ、AI機能の活用という点において高評価されるツールである。
改善してほしいポイント
▼関連付け
オブジェクトごとに関連付けの制約がある。
例えば商品オブジェクトと取引先オブジェクトの紐づけが難しい、という制約の中では、商品を仕入れて販売するというビジネスモデルの会社にとっては致命的である。
▼費用体系
シート制(ユーザー数)になったことで、Salesforce等他のCRMツールとの差別化が難しくなった。
▼カスタマイズ性
日本においては現実的にどれだけカスタマイズできるかが選定要因ともなる。
ある程度の操作の簡単さや表示についてのカスタマイズ性はあるものの、HubSpotを活用できるビジネスモデルは限られる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・ビジネスモデルがマッチする企業においては、導入費用が安く、導入期間も短く済むことは明確にメリットである。
・サポートの品質が高レベルであることから、中長期的なコスト抑制ができた。
・データとして整理されるため、データを探す時間が5分の1程度になった。
検討者へお勧めするポイント
ビジネスモデルによって大きく評価が分かれるが、マッチする場合、非常に良いツールである