カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

i-Reporterの評判・口コミ 全258件

time

i-Reporterのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (13)
    • 非公開

      (221)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (30)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (166)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (85)
    • 導入決定者

      (56)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (25)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社フォーバル|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

契約書作成が簡単に!

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

営業職として活動しており、契約ごとの電子での帳票作成に使っています。
社員マスタやサービス管理、システムの更新もとても操作が分かりやすく、煩雑な契約事項に関しても簡単に帳票が作成出来て助かっています。

改善してほしいポイント

特に改善してほしい点はないです。
もっと活用シーンがあるのであれば是非使いたいので、少し調べてみようかと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

電子上での契約文書作成がとても簡単にできます。
自社で使っている顧客管理システムと連携もできるため、より活用しやすいです。

閉じる

非公開ユーザー

一般機械|製造・生産技術|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のペーパーレス化のファーストステップとして大きく貢献

帳票作成・帳票管理ツール,日報システム(製造業向け)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Excelで画面設計ができる為、入力帳票の画面レイアウトの修正等が容易であると感じる。
・Excelの関数式も一部利用できる為、入力内容に対して関数ロジックを組み込めることが便利と感じた。
 ⇒ 例えば、入力内容に対してエラーメッセージを表示させるといったExcel関数(IF文)の活用など
・一つのアカウントで複数端末による同時接続ができることが便利と感じる。
 ⇒ 「利用人数は多いが利用回数はそれぞれ少ない」といった環境下でも利用アカウントのコスト最適化に繋がった。
・自分たちで開発できるため、社内のITリテラシーの向上につながった。
 ⇒ webセミナーなどの講習会も充実している為、導入ハードルは低いと感じる

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|研究|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレス化による業務効率化はi-Reporter

帳票作成・帳票管理ツール,日報アプリで利用

良いポイント

これまではExcelファイルで作成した点検台帳を印刷したもので手作業による点検を行っていた。また、承認のためにルートも決まっていた。点検後、設備によりますが〇年間の保管する義務があるが点検台帳が行方不明になるケースもあった。i-Reporterでは上記の取り組みは全て電子化しており、スムーズな作業ができあらゆる分野で時間短縮効果も見られた。特にExcelファイルからそのまま電子化にできることがとても良い機能だと思った。

続きを開く

佐野 収

株式会社システム技研|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使いやすくて機能も豊富

報告書作成ツール,日報システム(製造業向け)で利用

良いポイント

帳票フォーマットを使い慣れたExcelで作成できるため、使い勝手がとても良いです。
このこともあり、帳票作成から運用開始まで、かなりスピーディーに導入できております。
また、Wi-Fi環境がない場所での使用もあり、オフラインで利用できる点も助かっています。
更には、音声入力オプションや i-Repo Scan などのオプション機能にも興味がありますので、今後、導入を検討していきたいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|生産管理・工程管理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

i-Reporter導入から1年半

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

今までは紙で出していた指示書もi-Reporter上で管理し始めてからは
紛失することも探す手間も省けてかなり工数削減になりました。
また、細かくラベルで分けられるため検索がとても楽です。

ユーザーや時間、変更内容も細かく履歴が残るためトラブルがあった際
スムーズに問題解決ができとても助かっております。

様々な設定ができとても柔軟に対応できるため
こんなのできなかな?と生産現場から意見を頂いて
すぐに対応できるとてもいい製品だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|環境対策・環境推進職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせれば非常に良い製品

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

まずノーコードでの利用ができるという点に惹かれ、PC等の扱いに慣れてない自身でも使えるかと思い使用したが、やはりある程度そういった分野に慣れている人の方が良いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

工場のペーパーレス化実現

帳票作成・帳票管理ツール,工事情報共有,工事写真で利用

良いポイント

「i-Reporter」を導入したばかりで多くの機能を利用できてはいないが、現在帳票の変換を行っており導入支援で教えてい頂いています。操作方法については当初思っていたより直感的に設定ができ、とても操作しやすいです。また、現在多くの帳票を紙媒体で処理しており、苦慮していたが、「i-Reporter」を利用することで、トレサビリティにも対応でき、リアルタイムに状況も把握できるようになります。また、紙に手書きを行う処理を写真に変換でき、品質向上にも役立つと考えています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

帳票が以前と同じで、デジタル化に対する抵抗が軽減されました

帳票作成・帳票管理ツール,報告書作成ツールで利用

良いポイント

ペーパーレス、作業効率化の為にDX導入を検討する中、i-reporterを今回導入させていただいてます。
別のソフトで検討していたのですが、タブレット等を普段触らない人や、デジタル化することで普段の帳票と
表記が異なり効率が逆に悪くなるという点で使用をあきらめていました。
i-reporterはアナログの帳票がそのまま使える為、作業者が改めて覚える負担がなくなり、
他のソフトよりもかなり早く使いこなすことができるようになりました。
また電子秤等とBluetoothの連携ができる為、入力ミスなく安心して仕事がこなせるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙の検査表を簡単にデジタル化できるi-Reporter

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

エクセルをベースにして帳票が作成できるので、今使用している帳票を利用して簡単にペーパーレス化が可能。
データ出力もエクセルでできるため、データの再利用も現場が主となってできる。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

i-Reporter操作性について

帳票作成・帳票管理ツール,日報システム(製造業向け)で利用

良いポイント

製品の品質をデジタルで残す際に許容値から外れた場合の値なども直ぐに判別が可能でわかりやすい。
書類の作成がスムーズで共有もリアルタイムに出来るので良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!