生成AI機能
デザイン提案
テキストから編集可能なベクタグラフィック生成AIを搭載
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Illustratorの評判・口コミ 全480件

time

Illustratorのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (77)
    • 非公開

      (366)
    • 企業名のみ公開

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (76)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (37)
    • IT・広告・マスコミ

      (190)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (14)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (72)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (423)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高品質のグラフィック作成にはピッタリ!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

チラシ、冊子、名刺などあらゆるグラフィックデザインに利用ができ、機能も豊富でクオリティは高いものが制作できる。イラストの素材などもベクターデータとしてダウンロードできるサイトもあるので配置するのみで印刷の大きなものも粗くならずに綺麗にプリントができるデータをつくる事ができる。イラストレーター以外では繊細なレイアウトなどが組めないものが多くどうして細かく詰め切れないデザインになってしまうがイラストレータは使う人のスキルとセンスでどこまでもこだわることができます。

改善してほしいポイント

自由度が高いアプリケーションなだけにショートカットなど駆使できる慣れた人とそうでない人では大きく製作時間や仕上がりに差がでてします。自由の半面、初心者への操作の難しさはどうしてもあると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

営業プレゼン用の社内説明資料をパワーポイントですとどうしても書体が一般的だったり、レイアウトの面で今回設定が難しいなどありイラストレーターで全て製作しました。かなりデザイン性の高い資料になり、さらに見やすく分かり易いと高い評価を頂けました。時間は掛かりますがじっくり良いものが作れました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チラシやバナーの作成コストが削減!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

使い慣れれば、ほとんどのチラシやバナーを簡単に製作できるようになります。細かい余白や色味なども自由度高く設定できるので、思い通りのデザインを実現することができます。初めはお作法や塗り/線などの概念を理解する必要がありますが、理解するとそれらも使いやすく感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デザイン、自由自在

グラフィックデザインで利用

良いポイント

簡単な操作だけで、デザインが自由自在にできる。
高度な技術があればより素晴らしいものができるが、初心者であっても操作が簡単なので、思い通りのデザインが出来上がる。
間違えても、かなり前までさかのぼって修正できるので、間違いが怖くない。
ショートカットをマスターすれば、時間短縮にもなり、作業効率がアップ!

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クリエイティブ関連の仕事に不可欠

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・履歴チェック機能
・複数形式のファイル出力
その理由
・操作が全て記録されて、履歴チェック機能から戻りたい状態にすぐに戻れるため。
・確認用のデータ量小さいPNG、jpgも出力でき、編集可能なaiデータも出力できるため、様々な利用場面に対応できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

DTPにもグラフィックにもクリエイティブの基本ツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

イラスト製作からDTPまで幅広く利用ができる。チラシのデザインなども詳細に設定できる文字組や画像の配置やトリミングを使ってワードで作った品質とは比べられないほどに綺麗なデザインが作れます。さすがプロ向けツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要不可欠なツールです

グラフィックデザインで利用

良いポイント

通常フォトショップをメインに制作を行っておりますが、細かい図形やイラストなどは、イラストレーターを利用しています。歪みや規則性のある曲線など細かなオブジェクトが思った通りに実現します。
バージョンが上がるにつれ、フォトショップの機能もイラストレーターで可能となり、ぼかしやグラデーション等の加工も簡単にできるので、非常に効率良く作業ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

独学でもある程度のデザインを制作できる

グラフィックデザインで利用

良いポイント

社内でのデザイン制作に利用しています。フォントさえ入れてしまえばデザインは独学でもそれなりの広告物を制作できるので便利です。チラシ・ポスター・のぼりなど、ネット印刷を利用すれば社内制作で完結できるので重宝しています。また、デザインに関してもネットで調べればチュートリアルが多く投稿されているので独学でも十分対応できています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

ほぼ毎日利用しています。

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・欲しい素材が無い時に、Illustratorがあればオリジナルのものが作成できる。
・マウスで描けるように工夫されているため、ペンタブが必要ない。
・キャンバス(アートボード)のサイズも用途によってテンプレートから選べるし、好みのサイズにカスタマイズできるのでかなり便利。
その理由
・点と点をつなげて弧を描くような「ペンツール」というものがあり、マウスでも描くことができるため。
・スマホやWebサイトのキャンバスサイズが選べたり、A4・A5などのサイズも選べるため調べる手間が省けるため。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

素人でも使えてます

グラフィックデザインで利用

良いポイント

デザイナーでもなく、学んだ事もないソフトですが簡単なカタログ作成等できています。他のデザインソフトを使用したことはないですが、イラレは操作性がわかりやすいので何とか出来ているのかなと思います。ユーザー数の多いソフトなのでわからないことがあってもwebで検索すればさまざまなサイトで解決できますし素人には助かります。

続きを開く
ミワ シュウヘイ

ミワ シュウヘイ

三輪修平|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

編集者必須の優れモノ

グラフィックデザインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ベクトルデータなので、画像の劣化がない
・一つのレイヤーに多数の画像や文字が配置できる。
その理由
・私の場合は比較的大きな画像データを作成するので、画像を拡大しても何ら問題がないので助かる。
・他のソフトだと一つのレイヤーに一つの画像もしくは文字なので、完成データの容量が重くなる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!