良いポイント
導入に際して、オンプレの管理サーバを用意する必要がないので手軽に導入、運用を開始できる。
よくある機能盛沢山の資産管理製品ではなく、使いたい機能をオプションとしてアドオンする仕組みなので、機能とコストが見合ったプランで運用可能。その甲斐もあり操作性はいたってシンプル。
「執務室だけ」のような特定LAN内の端末のみ管理可能ではなく、管理したいデバイスがインターネット環境下であれば管理可能なので、出社 / 在宅 / 客先など様々な環境下のデバイスを管理可能。
セキュリティや従業員管理など、目的や用途は様々だと思いますが、これから資産管理ツールを導入したい中小企業にとっては候補の一つになると思います。
改善してほしいポイント
MacもWindowsと同じレベル感で管理できるとありがたい。特にディスク暗号化の情報はデバイス紛失対策にもなるのでクラウド上で管理できると助かる。
ソフトウェアについては細かなバージョンごとでなく、おおまかな分類(名称 / メジャーバージョン)で管理できるとありがたい。現状だと細かに取れすぎるため、ソフトウェアの棚卸などではエクセルを使った作業が必須で工数も結構必要。
全体的にエクセルやスプレッドシートのようなカラム構成で縦横に頻繁にスクロールが必要なため、マウス操作がしやすいチューニングに期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍以降、在宅メインにシフトするなか、一部社員で未許可の私物PCを使った業務が散見されました。ISM CloudOneで取得できるインベントリや操作ログから、該当するNG行為へ注意喚起を行うことができました。
またPC稼働時間や操作ログからサービス残業への注意喚起も行うことができるため、リモートワーク環境下の就業時間管理に対しても有効です。
機能を限定した管理アカウント払い出しができるので、人事などへ管理アカウントを貸与しマネジメント業務へも活用しています。
一般的な資産管理だけでなく、ユーザーのPC利用の見える化ができた点は今後のデバイス管理や情報管理に役立つと思います。
検討者へお勧めするポイント
管理用にオンプレで用意するサーバ群は不要。IPアドレスなどネットワークの事前設定なども不要。とにかく導入ハードルが低いです。
また、機能をオプションとしてアドオンする仕組みなので、まずは最小構成から開始し様子を見ながら他のツールやMDMサービスを統合していくといったプランニングもできると思います。
シンプルな操作方法なので短期間のトライアルでも運用をイメージしやすいと思います。
Sales&Marketing
OFFICIAL VENDERクオリティソフト株式会社|お問い合わせ窓口
ISM CloudOneご利用のレビューを投稿いただき、誠にありがとうございます。 組織内のセキュリティポリシー徹底の実現を図るのがツールの役割であると認識し開発させて頂いておりますため、頂いたコメントは大変嬉しく思います。 UIの改善要望コメントにつき今後の改善検討事項として社内共有させて頂きます。 引き続きご活用いただけますよう、よろしくお願いいたします。