カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全732件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (138)
    • 非公開

      (516)
    • 企業名のみ公開

      (78)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (83)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (340)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (17)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (88)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (629)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (52)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

里 明子

ぬいぐるみ衣装専門店・シェリーマリエ|通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者にも最適なITツールが見つかる!

カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・個人事業主から大企業の会社員まで、さまざまな人が実際に利用しているITツールの感想が読める便利なサイトです。これまで「ITツールというのは、一部の優秀な人が使いこなせるものであり、私のような初心者が使いこなせない」と思い込み、積極的に導入していませんでした。
しかし、このサイトに出会ってからは、「世の中にはこんな便利なツールがあったのか!」と、発見の連続で、しかも無料で使えるものが豊富にあり、「まずはトライしてみよう」という気持ちになれます。
今まで出会っていなかった便利なツールに気軽に出会えるサービスだと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

課題一覧、カテゴリー一覧から選べるので便利ですが、自分の業種や年齢、これまでに書いたレビューの内容に応じて、「あなたにおすすめツール」という風に逆提案してくれるサービスがあれば便利だと思います。こんなに豊富なツールの中から、自分にぴったりで、しかも使いこなせるのはどれだろうと調べるのが大変なので、おすすめ提案があればいいなと思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・「IT」が身近な存在になった。(パソコンを利用している人なら誰もが使うべきツールであるとの認識)
・各種ITツールの導入により、リモートワークが可能となった(自宅にいながらにしてネットショップのスタッフとして働けている)
・もっともっとツールを活用して、自分のスキルを磨き、できる業務を増やしていきたいという前向きな気持ちになれる。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

会社員の方はもちろんのこと、個人でビジネスをされている人は真っ先に利用すべきと思います。会社だと、社内で各種ツールの導入が率先して行われていますが、個人の場合はこういったツールに出会うきっかけが少なく、見落としてしまいがちです。
ITレビューを利用することで、自分の身の回りにあるパソコン業務の問題の解決スピードが早まります。

閉じる

土橋 礼子

シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ITツール導入の比較検討に役立つサイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネットショップを運営しているため、これまでたくさんのITツールを利用してきましたが、いずれも「たまたま知り合いの人が使っていてよいと聞いたから」というレベルでの導入でした。なので、それがベストなのか、もっと他にもよいツールがあるのではないかと半信半疑のまま使い続けていることも少なくなかったのですが、このITレビューのサイトでは、ユーザーのリアルな声が聞けるので本当に助かっています。

続きを開く
佐藤 毅

佐藤 毅

株式会社ジーティーアイ|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ツールのレビューがたくさん!ありがとうございます!

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なツールのレビューがあります。ただたくさんあるだけでなく「自社と同規模の会社がどのように使っているのか」というレビューがあるのは本当にたすかります。
同類のサービスも Grid で表示され、比較対象も一緒に知ることができるのが便利です。
本当の目安になるサービスです。

続きを開く

非公開ユーザー

bangkoknews|旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ソフト、サービス導入の際の参考にしてます。

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ソフトやサービスの良い面だけではなく、使い勝手や効果なども記載されているので、そのソフトを導入するかどうかの参考になる。
会社の規模別の記載があるのもよい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社リンクフォース|情報通信・インターネット|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社員の正直な声が見つかる

カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

掲載されているサービスに対する、会社員の正直な声がたくさん見られる点。同じところに改善を感じている声もあれば、「そんな使い方があったのか!」というレビューも多々あり、他の人の正直な声を見られるのがとても便利に思います。

続きを開く

前田 真妃

まんがたり|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業で利用するアプリの使用感などを詳しくチェックできる

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人・企業とさまざまな場面で利用されているアプリやツールの使用感・リアルな口コミを、詳しく知ることができて非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

crowdfund.tokyo|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

新規導入の際の参考にしています

その他 マーケティングで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

商品の紹介HPはいいことしか書いていないし、amazonなどもサクラ的なレビューが多くみられますが、ITreviewは実際に使用している企業のレビューなので信頼性が高いと持っています。

続きを開く

室伏 利晃

株式会社塚田農場プラス|持ち帰り・デリバリー|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ITツール口コミの決定版

カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々なITツールの口コミが見ることが出来るし、実名登録の口コミも確認できるので信憑性が非常に高い。今後もこちらを確認してから導入検討したい

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネオジャパン|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサクセスを考える切掛になるレビューサイト

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実際のユーザーからの品質の高い口コミが掲載されます。顧客の規模別にポジションをグリッド表示される点も競合との比較ができて良いです。
競合との比較データもPDFで作成できるので、カスタマーサクセス担当者にもインプットしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

信用度は高いかと

その他 マーケティング,カスタマーサクセスツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

分野別のレビューが載っており調べたいサービスにこんな会社が出しているのかわかるのは閲覧だけでもおもしろい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!