生成AI機能
日程調整
スケジュールの効率化をJicoo AIが対話形式でサポート。あなた専属の秘書がタイムマネージメントをサポートします。
生成AI機能満足度
-
0

Jicooの評判・口コミ 全60件

time

Jicooのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (41)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (30)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (32)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価で使いやすい

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

Jicooは料金が非常に手頃でありながら、直感的に操作できるため初めて使う人でも迷わず導入でき、コストパフォーマンスの高さを実感できます。いいです。

改善してほしいポイント

改善点として、デフォルトの設定が「予定」ではなく「予約枠」になっていると、毎回切り替える手間が省け、よりスムーズに利用できると感じるのでそうして欲しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

一度使い方に慣れてしまえばスケジュール管理がとても楽になり、他の日程調整アプリと同じ感覚で直感的に操作できる点が魅力です。TimerexよりUI良くていいです。調整する側としても見た目いいと思います。

検討者へお勧めするポイント

他サービスより安価と理解しています。

生成AI機能へのレビュー
-
 

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン日程調整が圧倒的にスムーズに!

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

Jicooの一番の魅力は、オンライン日程調整が圧倒的にスムーズになることです。GoogleカレンダーやZoomなどと自動連携できるため、候補日をメールでやり取りする必要がなく、URLを送るだけで相手が空いている時間を選べます。特に複数人での打ち合わせ調整がスピーディーになり、実務で非常に助かっています。UIもシンプルで、相手が初めて利用する場合でも迷わず予約完了できる点が好きです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ポリトルデザイン|デザイン・製作|人事・教育職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIデザインが良い

予約管理システム,ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・以前はキャンセル(簡単にできた)が多発したのだが、最近キャンセルできない仕様が選べるになったよう?で便利。
・Googleカレンダーや他サービスよりやはりデザインが良く、インターネットリテラシーがない層にも分かりやすい。
・写真画像を設定できるところが良い

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュールの予約・修正が簡単にできる

予約管理システムで利用

良いポイント

URLを共有すれば誰でも簡単に予約ができ、双方に予約内容の確認メールやリマインドが送られるシステムが出来上がっており、予約の枠の中でユーザーとのやり取りもできるため、操作性が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

刻々と変わる打合せ候補日調整のわずらわしさから解放

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

・自身のWEBカレンダーと連携しておけば、打合せ可能日を表示してくれる
・顧客が見て、予約してくれた時点で勝手に私の予定を確実に押さえてもらえるので、打合せの重複を防ぎやすい
・連携したZOOMの招待URLを発行したうえで、WEBカレンダーに打合せ予定を入れておいてもらえる、相手にもメールが送られる
 ZOOMURLの発行、案内ミスを防ぎやすいし、リマインド等もくれるためありがたい

続きを開く
秋月 雅

秋月 雅

株式会社Harvest|その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーで活動するフォトグラファーの仕事に使っています。

予約管理システム,ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

直感的に使え、打ち合わせ予約も簡単にでき、デザインもシンプルで美しい。
改善して欲しい点を伝えたら、今のところすべて改善されている。
質問にもすぐ答えていただき、大変助かっています。
notionとの連携もでき、非常に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

かなり使い勝手がよくコスパの良い予約システム

予約管理システム,ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

客先や提携先とのアポイントがかなりスムーズに取れるようになり、アポイントを取る際の日程調整等煩わしい連絡が一切不要になったことがかなり大きいです。
加えて、遠方やオンラインでの面談をご希望される方には、その場でZoomURLが発行されるのもとても便利です。
Googleカレンダーとも同期でき、リマインドも設定しておけば自動でしてくれるため、アポずれもほぼ無くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的なUIと迅速な機能改善

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

・シンプルで直感的なUI
触ってみればわかる導線や充実したヘルプ情報で大抵の設定はクリアできます!

・非常に優れているセキュリティ
IPアドレスによる制限の柔軟性→IPによって異なる機能制限を付加できる点が非常に優れています!

・迅速な機能改善
よくある機能改善要望への「善処します」「今後改善予定です」といっていつまでも改善されない回答ではなく「●月までに●●リリースで開発していきます」といった具体的で迅速な開発姿勢に脱帽です。この先も機能改善と共にお付き合いできると嬉しいです!

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予約やリンクの発行の手間がかからない

予約管理システム,ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

トラブルがあった時なども担当が迅速に対応してくれる。カレンダーからリンクに入れたりするので便利に使える。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

国産でかなり使い勝手の良い日程調整ツール

ビジネス向け日程調整ツールで利用

良いポイント

海外製の日程調整ツールから乗り換えました。
フォームの作成画面が直感的でわかりやすく、すぐに使い始めることができました。
また、予約フォームのUIはもちろん、カレンダーに自動登録されるキャンセル・日程変更の導線など、初めて利用する人にもわかりやすいと思いました。
日程調整から当日のWebミーティングまでスムーズに実施できています。
また、チャットのサポートがあり、不具合報告や要望受付にスピーディに対応してくださいます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!