カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

ジョブカン勤怠管理の評判・口コミ 全232件

time

ジョブカン勤怠管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (32)
    • 非公開

      (181)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (25)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (133)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (11)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (203)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現場運用に強い定番クラウド勤怠

勤怠管理システム,工数管理ツールで利用

良いポイント

多様な打刻方法(スマホ/GPS打刻、ICカード打刻、PCブラウザ打刻など)が使え、出勤・退勤の取得が柔軟に行えるため現場に導入しやすく、シフト自動生成機能、36協定超過アラート、有給取得や残業申請も標準搭載されており、働き方改革・コンプライアンス対応もスムーズです。給与・経理クラウドへの連携も可能で、二重入力の手間を省ける点も好評です。サポート体制(メール・チャット・電話)が無料で充実している点も良いポイントだと思います。

改善してほしいポイント

導入初期の社内教育やルール整備も重要となるため、ユーザーガイドやトレーニング支援のさらなる充実が望ましいとかんじました。
ほぼ気にならない程度ですが、打刻修正や一部の編集ワークフローがやや手間に感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

勤怠情報のミスや不正・ヒューマンエラーが激減し、管理者・現場の集計負担と確認コストが大幅に削減されました。従業員自身がスマホやPCで気軽に打刻・申請できることで、現場負担・打刻漏れ・申請忘れを防止できます。管理者も出勤状況や残業、有給取得状況をリアルタイムに把握でき、働き方の多様化(直行直帰・リモートワーク等)への対応も容易でした。集計の自動化・給与連携による業務効率化により、人材リソースと時間を削減できるようになった点も大きなメリットです。

検討者へお勧めするポイント

小〜中規模事業者や、多拠点・現場でスマホ打刻やIC打刻を使いたい事業に特に向いています。初期導入の障壁が低く、段階的に機能を追加していける料金体系も魅力です。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIがみやすいです

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ボタンひとつで出勤、退勤ができる
・有休や振休の申請がわかりやすい
その理由
・打刻が簡単で、PCやケータイなどいろんな端末から操作できるので便利です
・残有給や社内で独自に設定されているリフレッシュ休暇などの残りの日数表示がわかりやすいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|法務・知財・渉外|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理が楽になりました。

勤怠管理システムで利用

良いポイント

紙、Excel、ジョブカンと勤怠管理が変わってきました。給与の確認、扶養の変更、年末調整、源泉徴収等がすべて一つのアプリで可能であり、手続きの工数が削減できました。

続きを開く

非公開ユーザー

明治アニマルヘルス株式会社|不明|社内情報システム(その他)|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

毎日の勤怠管理に便利

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが大変使いやすい

その理由
・PCからもスマホからもUIが同じように見えるため大変使いやすいです。わざわざPC立ち上げる必要がなく、シフト申請等もあげることが簡単。

続きを開く
岡崎 由紀

岡崎 由紀

医療法人行橋整形外科|医院・診療所|会計・経理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務効率の向上

勤怠管理システムで利用

良いポイント

休暇申請、残業申請のフローが効率化しました。
従業員側からも有給残日数を確認することができるため、情報共有が行えます。
残業、休暇申請がペーパーレスで行えるので、精査工数が減少しました。
クラウドシステムのため、過去のデータをいつでも確認することができます。

勤務形態ごとに打刻方法、勤怠ルールを作成できるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Wiz|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

勤怠管理システムで利用

良いポイント

自身の勤怠管理がわかるだけではなく、部下の勤怠の管理もできるようになった。よくに良い点としては、部下の勤怠の承認を一括でできる点。紙での管理などの場合、一つずつに承認が必要でしたが、複数人数の勤怠の承認もできるため業務効率が上がった。

続きを開く

非公開ユーザー

グローバル電子株式会社|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タイムカードからの変更

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マルチデバイス対応
・集計の手間がなくなった
・過去のデータも蓄積される
その理由
・ブラウザ機能のためiPhoneやPCからアクセス可能です
・紙で管理していた時は、電卓で計算をしていたがその手間がなくなった
・給料と実際に見比べて間違いないことを確実に確認できる、またデータ分析も可能となった

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

基本的な労働管理が簡単にできます。

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一括承認
その理由
・前職で大手におりましたが、承認フローや棄却に関してもスムーズに出来る為、部下の労働管理を簡単にすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠管理が楽になりました!

勤怠管理システムで利用

良いポイント

主にリモートワークの際に活用しております。スマホやPC問わず簡単な操作をするだけで勤怠管理ができるため非常に重宝しているサービスです。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|人事・教育職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスが高い

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コストパフォーマンスの良さ
・シンプルで使いやすい
・サポートがしっかりしている

続きを開く

ITreviewに参加しよう!