KING OF TIME(キングオブタイム)の評判・口コミ 全589件

time

KING OF TIME(キングオブタイム)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (431)
    • 企業名のみ公開

      (56)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (97)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (57)
    • IT・広告・マスコミ

      (169)
    • コンサル・会計・法務関連

      (20)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (28)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (36)
    • 運輸

      (8)
    • 製造・機械

      (77)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (268)
    • 導入決定者

      (187)
    • IT管理者

      (127)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医院・診療所|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

業務の効率化が促進された

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

リアルタイムで状況が把握できるので各拠点がどのような状況かすぐに把握できた。
また、紙のタイムカードからの切り替えで業務の手間が減った

改善してほしいポイントは何でしょうか?

メールでの問い合わせだと時間が多少かかるので、チャットでの問い合わせを設けていただき、瞬時に解決したい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

紙だと締日からタイムカードが到着するまで時間がかかったが、システムを導入してからは締日の翌日から作業ができるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手がいい

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までタイムカードで打刻していたのですが、データ化が容易で社内、外出先での勤怠管理がスマートに行えます。

続きを開く

藤原 徹

株式会社パルサー|総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

概ね期待通り

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・業種業態問わず汎用的に作られているので、当社のように変則的な勤務形態にも適用できる。
・サポートの対応が手厚く、不明点を迅速に解決してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

管理しやすくなりました

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCやスマホで打刻できるのが簡単でよいです。
打刻エラーの確認もしやすいです。
弊社は少人数の為使用している人数分の料金なのもありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

導入メリットは高い

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・日々の労働時間や残業時間が把握できる
・各種申請が簡単
・給与ソフトへの入力手間が大幅に削減
・テレワークの時間管理には、勤怠管理システムは必須

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社イーソフ|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

半年使用後のレビュー

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・複数の拠点で別々の所定時間を設定できます。
・1ヶ月300円×ユーザー数と少人数の利用でも導入しやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

初めてでも問題なく使用することができます。

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIが良いので、視覚的に見たまま進んでいけば、操作が可能。
デバイスに関わらず使用できる。問い合わせに対するサポートのレスポンスが早い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

価格帯以上のパフォーマンスです。

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

勤怠管理システムはたくさん比較検討してきましたが、最も安い価格帯にもかかわらず、必要な機能はほぼ網羅されており、必要十分なサービスになっていると思います。
また、各種給与ソフト等の連携できるサービスが幅広いので、社内のシステムへ柔軟に取り組むことができると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

位置情報もわかる勤怠管理システム

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まで見えなかった労働環境や、勤務状況が見えるようになったこと。
様々な情報がダウンロードでき管理することが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理の手間が軽減

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・管理職、一般職の違いや、部署による出勤日の違いなどがあっても、専用のスケジュールを作成することで様々な雇用形態に対応が可能なところ。
・わからないことは電話でも質問できるところ。
・Q&Aが充実しているところ

続きを開く

ITreviewに参加しよう!