KING OF TIME(キングオブタイム)の評判・口コミ 全593件

time

KING OF TIME(キングオブタイム)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (434)
    • 企業名のみ公開

      (57)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (98)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (57)
    • IT・広告・マスコミ

      (169)
    • コンサル・会計・法務関連

      (20)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (28)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (36)
    • 運輸

      (8)
    • 製造・機械

      (80)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (268)
    • 導入決定者

      (189)
    • IT管理者

      (129)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アプリは便利だが、操作のしやすさに課題あり

勤怠管理システムで利用

良いポイント

スマホアプリと連携しているので、スムーズに勤怠入力できる点。出退勤時はバタつくことが多いので助かります。特に出社時刻ギリギリに慌ててPCを立ち上げることがなくなりました。
勤怠入力時の場所も特定されるので、出社に間に合わず最寄り駅からこっそり勤怠入力する、みたいな不正もなくなると思います。

改善してほしいポイント

他社製品からこちら乗り換えて以降、重複打刻が頻発するようになりました。原因はスマホアプリで打刻ボタンを押しても見た目に反映されないこと。打刻すると一瞬「○○:○○に出勤(退勤)」というメッセージが表示されるもののすぐに消えるため、勤怠を押したのか判別できません。「あれさっき打刻したっけ?」と不安になって再度打刻してしまいます。しかも重複打刻は出勤簿に反映されてしまうため、わざわざ上長に打刻修正依頼(理由の記入も必須!)をしないと勤怠が締まりません。「退勤のつもりが出勤を押してしまった」でも同様です。
打刻すると画面の表示が変わる、数秒以内の重複打刻は無効になる、といった機能を要望します。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

打刻エラーがあるとgmailにて警告がある点。以前は打刻修正がある場合は月末にまとめて対応していたので上長の負担になっていましたが、アラートが飛ぶことでちゃんと打刻しようというという意識が多少めばえました。

検討者へお勧めするポイント

「まだ勤怠管理システムを導入していない」「ICカード打刻だと不確実性が強い」等の悩みがあればアリだと思います。

閉じる

連携して利用中のツール

サポート担当者

サポート担当者

OFFICIAL VENDER

株式会社ヒューマンテクノロジーズ|カスタマーサクセス

この度はレビューを投稿いただき誠にありがとうございます。 また、ご評価をいただきありがとうございます。 スマホアプリでの重複打刻について、ご不便をおかけし申し訳ございません。 社内で共有し、対応を検討させていただきます。 Myレコーダー(ブラウザ)での打刻については、 2023年2月のアップデートで一定時間内の連続打刻を制御可能になりました。 下記のリンクに設定手順など詳細を記載しておりますので、 お試しいただけますと幸いです。 https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/14677786781977 また、打刻修正等の申請メッセージ入力については 任意とすることも可能でございます。 すべての申請に対して適用される設定となりますが ご検討いただければと存じます。 設定方法については、下記のリンクをご参照くださいませ。 https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360038853953 引き続き、KING OF TIMEをよろしくお願い申し上げます。

浅尾 健惣

浅尾 健惣

江原道株式会社|医薬品・化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

謎のバグがありました

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会社の組織と連携できる点

その理由
・会社の組織マスターを補正したら、ほぼ確認しないキングオブタイムに反映される

続きを開く
サポート担当者

サポート担当者

OFFICIAL VENDER

株式会社ヒューマンテクノロジーズ|カスタマーサクセス

この度はレビューを投稿いただき誠にありがとうございます。 申請通知メールに名前が記載されなかった時期があった件ですが、セキュリティ対応の一環として行ったものでございました。 他のお客様からもご意見をいただき、現在は従来の仕様に戻しております。 今後、通知メールに名前を記載するかお客様が選択可能な形でリリースする予定です。 https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/15422111873689 また、未申請の残業については、何分以上を通知対象とするか設定可能です。 詳細は下記のヘルプ記事をご参照いただけますと幸いです。 https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360038779153 引き続き、KING OF TIMEをよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個別の用語も多く、自分の勤怠状況を誤認してしまう

勤怠管理システムで利用

良いポイント

残念ながら、私自身がただ打刻をしているだけの従業員であるために、
このツールの良いと思えるポイントがありません。

Web上ですと出勤・退勤・休憩開始・休憩終了と4つボタンが並んでいるUIなので、
打刻の回数などで出退勤を判別するものに比べ、誤操作したときにただちに正しく認識させたい時間の打刻を行えるという点では良いかもしれません。

続きを開く

連携して利用中のツール

渡邊

渡邊

OFFICIAL VENDER

株式会社ヒューマンテクノロジーズ|インサイドセールス

この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 ユーザー様にご不便をおかけし申し訳ございません。 連続して打刻してしまう場合の対処方法がございますので、以下ヘルプにて提案させていただきます。(※設定は貴社全権管理者様より行っていただく必要がございます) <打刻時警告/同一コードの再認証間隔> https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360038263614 <出退勤モードを時間帯によって自動的に切り替える方法> https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360038953973 また、各勤怠項目の算出につきましては、貴社設定の確認が必要となりますので、現状ご提案できることがございません。 恐れ入りますが、貴社全権管理者様へご確認いただけますようお願い致します。 今後もより使いやすいシステムを目指して参りますので、よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

株式会社グロービス|経営コンサルティング|開発|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一画面の情報量が多く手順も細かいのが難点

勤怠管理システムで利用

良いポイント

入館カードによる入退室時の出退勤時刻の反映や、勤怠入力場所により出社したか否かを自動判別して通勤の交通費精算が自動で出来るのは、リモートワークだとたまに出勤した際の交通費精算を忘れがちになるため重宝している

続きを開く
関川香菜

関川香菜

OFFICIAL VENDER

株式会社ヒューマンテクノロジーズ|インサイドセールス

この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 貴社の勤怠管理にお役に立て、大変嬉しく存じます。 改善点をご記載いただけることで、弊社も気づきを得ることができますので大変感謝しております。 貴社からの改善要望につきましては社内へも共有させていただきます。 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

きちんと管理はできるようになったが、手間は増えた

勤怠管理システムで利用

良いポイント

・スマホアプリがシンプルで打刻しやすい。出勤・退勤・休憩始・休憩終 の4パターンで簡単に入力できます。
・EXCEL等に簡単に出力できる点が、データの編集・分析等しやすくいいと思います。

続きを開く
関川香菜

関川香菜

OFFICIAL VENDER

株式会社ヒューマンテクノロジーズ|インサイドセールス

この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 貴社の勤怠管理のお役に立て、大変嬉しく存じます。 初期設定が大変だったとのこと、お手数をおかけしまして申し訳ございません。 ご記載いただいた「自社の設定をやってくださるようなサービス」につきましては、お声をいただくことも多く、 現在弊社でも実現に向けて取り組んでおります。 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

(編集済み)

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

管理は大変です。

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

紙の勤務表を使用していたので、ワンタッチで勤怠が管理できることがまず便利と感じている。また、時間管理も見やすく、働き方改革で残業規制が厳しくなったので、その点も良いと感じている。

続きを開く

小野 秀

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に使える

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機能がシンプルで管理者も設定がしやすくとっつきやすい勤怠管理システムです。
利用する為の設定が難しくなく、運用までの道のりが早いです。
また、タイムレコーダーとしても利用出来る為、ライトな管理をしたいユーザーに最適だと思います。

続きを開く

富田 明

北日本重機株式会社|リース・レンタル|会計・経理|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入時の操作が難しい

勤怠管理システムで利用

良いポイント

工数管理がソフト内で出来るので、それまで行っていたエクセルで入力し、CSVで取り込むという作業が無くなり、業務短縮化に繋がった

続きを開く
サポート担当者

サポート担当者

OFFICIAL VENDER

株式会社ヒューマンテクノロジーズ|カスタマーサクセス

この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 貴社の給与計算時の時間削減や、工数管理のお役に立て大変嬉しく存じます。 現在、導入時の初期設定サポートにつきましては ビデオ会議(ZOOM・Teams)でのご案内も承っております。 また導入後のサポートもビデオ会議(teams)でのご案内が可能となっていますので、 お気軽にお問い合わせくださいませ。 https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360045069813 引き続き、KING OF TIMEをよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

難しい

勤怠管理システムで利用

良いポイント

若い人ばかりの職場であれば有効に活用できると思われますが、年配者が多い職場の場合は課題が多い
且つ、使用方法が難解で難しすぎる

続きを開く
渡邊

渡邊

OFFICIAL VENDER

株式会社ヒューマンテクノロジーズ|インサイドセールス

この度は、KING OF TIMEのレビューを投稿いただきまして誠にありがとうございます。 ご利用に際し、またサポート体制につきましてご不便をおかけし申し訳ございません。 お急ぎの場合は、有人チャットサポートもご用意しておりますので、お手数ではございますがお試しいただければと存じます。 チャットサポートについてはこちらをご参照くださいませ。  → https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/360050229553 また、有償ではございますが、ビデオ会議を用いたサポートもご用意しております。 ぜひご活用いただければと存じます。  → https://support.ta.kingoftime.jp/hc/ja/articles/5415235957273 今後もより使いやすいシステムを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

改善してほしい点がいくつか

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入時の説明や他社製品と比べて、いろいろな機能が付いていて、社員ごとに勤務時間や休暇の設定などができるところが一番おすすめできるポイントです。
また、勤怠打刻時のGPSが割と正確に表示されますので、厳密な勤怠管理をするならいいと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!