カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

kintoneの評判・口コミ 全506件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (404)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (73)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (191)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (27)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (70)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (319)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (124)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

Mitsuhashi Yuta

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

宣伝されている通り簡単につくれる、がもう一歩踏み込みがほしい

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内に様々なフォーマットで存在してしまっている各種情報について、オリジナルのフォーマットを作り、データベース化していくことができます。しかもkintoneでなら簡単な操作でこれを実行していくことができるのが非常によいところです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

入力項目に応じての出し分けや、入力項目に対して何か処理をかけるということになると、どうやら対応していないか、別データベース対応となってしまう。ここをもう一歩踏み越えられると、飛躍的にできることの範囲が広がるため、ぜひとも対応いただきたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

だれでも、少々の忍耐力をもって操作方法を学べば、フォームを設置できるようになります。これにより、社内に散在してしまっていた情報を一元管理することができます。探すときには、ここをみればいいという安心感にもつながるもので、ビジネスの効率化に役立っています。
受注案件~振込の確認処理まで一つのレコードとして記録すように設計していますので、案件の見落としもなくなったかと思います。ここに一元化することで、確実性ある業務になっています。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自由度の高いカスタマイズが可能

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エンジニアでなくともアプリケーションの開発が可能です。ワークフローや書類添付など必要に応じてアプリを構築することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社イーツ|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入することで業務効率が向上した

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

開発効率が非常に高いツールである。とりあえず、サクッと画面設計をして開発をするだけで簡単に画面が作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクセルではできない変更履歴が保存されます。

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセルをグループで共有して作業することがあるかと思いますが、
難点は誤って、内容を削除してしまった際、誰が変更を行ったのか、
削除の内容はなんだったのかわからなくなってしまいますが、
その点キントーンは履歴が自動的に残るの良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にデータベースが作成できます。

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にユーザー同士が共有できるデータベースシステムが作成できます。
細かなことも設定をしていけば、自由に設計することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

脱EXCELの有力な候補

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Kintoneはデータベース作成の知識のない人でも、EXCELが使えるくらいの人であれば
非常に簡単にWEB上にデータベースを作成できます。
・EXCELとの最大の違いはデータベースなので複数人で同じデータを参照できること。
・クラウドサービスなので、社外にいてもスマホでデータを見ることができること。
・各データに対してコメントを書くことができるので「SNSができるEXCEL」という使い方ができること
これらの特徴があります。

続きを開く
奥田 健太

奥田 健太

Retty株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

様々なUIにカスタム可能なCRMソリューション

PaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に直感的な操作で、アプリケーションを作成することができる。スプレッドシートやDB管理するものをUIをわかりやすいものにすることによって、リテラシーの高低を問わずに社内で利用できるツールを作成可能。

続きを開く

伊藤 翔

株式会社コンビーズ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々な情報を一か所に集約できる

PaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客情報を主にkintoneで管理しているが、可視化できるし、カスタマイズも簡単なので自分好みに変更することができる

続きを開く
橋本 和樹

橋本 和樹

株式会社モンスター・ラボ|情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

非エンジニアでもカスタマイズできるアプリケーション

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客管理や、進捗管理、採用管理などユーザが用途に合わせて独自にカスタマイズして使用できる柔軟なアプリケーションです。非エンジニアでも運用できるのが強みです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安価で機能の拡張もある程度可能

PaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常に安価なので、小さいチーム単位での導入が容易。標準的な機能だけでなく、プログラミングが分からなくとも感覚的に組み替えることができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!