カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

kintoneの評判・口コミ 全506件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (404)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (73)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (191)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (27)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (70)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (319)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (124)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Excel以外の管理アプリ

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アプリ作成のベテラン上級者でなくても、比較的に簡単に操作が出来ます。カスタマイズが多機能であることも良かったです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

パソコン上での操作がメインとなっており、スマホで作成しようとすると操作しづらいなと感じます。閲覧するだけなら気になりません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

社内ではExcelを使う事も多いため、それを取り込むことが出来るのは大きなポイントとなりました。今時の機能としてクラウドに対応しているのも外出先で重宝しております。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にアプリを作れるというフレコミであるが・・・

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ある程度のシステム開発アプリ開発の知識があれば簡単に、簡易的なアプリケーションを作ることは出来ると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡易DEとしては分かり易い

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プログラミングができなくとも業務に関連したアプリを構築することが出来る。
API連携により柔軟なシステムが構築出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

汎用的に使えるものの、かゆいところに手が届かない

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務効率化に使えるアプリが豊富で、目的に沿った構成を感覚的に作っていくことができる。
またAPI連携など拡張機能を使うことで、できる範囲が広がるため、柔軟性がある。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

営業支援と電帳法対策

CRMツール,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

1.アプリが作成しやすい
フォームのパーツを並べていくだけで作成できるため、IT部門でなくてもアプリの作成が可能です。

2.保存容量が大きい
ユーザー数×5GBの容量が利用可能なため、電帳法管理にもうってつけです。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の承認フローを紙からオンラインに移行できました

コラボレーションツール,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

ノーコードで簡単に業務アプリを作成できるツールの先駆けです。
社内の承認フロー・業務フローを、それぞれのルールに合わせて容易にオンラインで実現することができます。
データはクラウド上で一元管理されるため、リアルタイムで情報共有が可能で、過去の履歴もいつでも参照可能になります。
テンプレートも充実していますので、類似のひな形を使って自社に合わせたカスタマイズができます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プラグインがないとほぼ何もできない

CRMツール,ノーコードWebデータベース,コラボレーションツール,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

Accessからの移行、Excelの共有管理表を外出先からも入力・参照させるために導入しました。
Accessと比較するとできることは制限されますが、開発するための技術の敷居が低いこと、および、外出先からも利用できるメリットがあります。

続きを開く
ハヤシ ユウイチロウ

ハヤシ ユウイチロウ

辻本郷ビジネスコンサルティング株式会社|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データの集約化

日報システム(製造業向け)で利用

良いポイント

PJごとにスペースを作成しています。
この中で顧客からの資料や、成果物を管理しています。コメントも入れられるので、情報共有はしやすいです。

続きを開く

近藤 健二

株式会社日本旅行|その他|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

部門や箇所を越えた顧客状況の把握に一役

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

勤務箇所は個人向け商品を取り扱う部門だが、交流が皆無に近い団体向け商品を取り扱う部門の顧客データを参照できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

痒い所にあまり手が届かない

PaaSサービス,コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドサービスなので場所を選ばず利用できる
・テーブルを上手く使うと、親子関係が容易に表現できる
・日々の単純な入力に向いている

続きを開く

ITreviewに参加しよう!