カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

kintoneの評判・口コミ 全506件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (404)
    • 企業名のみ公開

      (48)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (73)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (191)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (27)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (70)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (319)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (124)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顧客管理や業務内容にあった管理が簡単にできるツール

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIが直感的でシステムに関する知識がなくても、自分たちで簡単に目的に応じた管理ツールが作成できるので、重宝しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

最初は少しとっつきにくいかなという印象はありました。もっと自由度があればなおいいとは思う部分もありますが、簡単に作れるということにおいて、仕方ないかなとも思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

顧客の管理や案件の進捗状況はもちろん、属性(担当者や地域など)を細かく作りこむことで検索もしやすくできるので、情報をストックするための管理には非常に適している。

閉じる

非公開ユーザー

鉄・金属|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務内容に沿ったカスタマイズができます

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

kintone(キントーン)のUIは直感的にわかりやすく扱いやすく、IT知識がなくてもカスタマイズフォームが簡単に作成できるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

柔軟な項目設計可能

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

部門ごとや施策ごとなど、柔軟に項目設計が可能。
また、スキルがなくても一般的なアプリを簡易に作成することができる。

続きを開く

田中 仁志

伊藤忠丸紅鉄鋼|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

デヂエからの移行先として

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイボウズ自体が移行を勧めているのもあり、デヂエからの移行先として利用し易い製品であることは間違いない。

続きを開く
田中 二郎

田中 二郎

Sansan株式会社|ソフトウェア・SI|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

部門関連の情報連携に適している

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

部門間で情報共有したいが、管理項目がそれぞれの部門で異なる際に柔軟な項目設計ができる。
例えば、顧客リスト用の管理項目と、タスクフローを共通の顧客に対し当てはめたい時に別々の管理項目であっても共通のDBで管理できることから、顧客の情報を一元的に管理できる。
UIも分かりやすく、最低限の機能利用においてはエンジニアリングが必要ない点も魅力。
ファームクリエイターと連携してセミナーの出席者リストを管理する機能も非常に便利。
適切に使えば情報を一元的に管理できる強いツール。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内向けの情報開示に適している

PaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ローカルで持ち合わせていた集計ファイル等を本ツール上に共有することで、
社内で資料の管理体制を改善することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単便利な業務アプリ作成ツール

PaaSサービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

企業内には様々な業務が散在しますが、データ、紙など様々な媒体に散らばっている業務を
kintone配下に統合することで、統一化、正規化を図っていく事が出来ます。
利用者からの見た目もわかりやすく、台帳やデータベースの入力/閲覧画面等を作ることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|ITアーキテクト|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ExcelやAccessからの脱却に良いと思います

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

定型的なデータ入力と、その統計、一覧化に有効と思います。
私自身、使用する前はイメージが湧かなかったのですが、ExcelとかAccessで構築しているような、フォーム入力と一覧、検索、統計等を行う処理の置き換えに向いていると思います。
(要は、難しいロジックを持たず、データを溜め込み、それらを色々な角度から見るような処理ですかね。)

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

びっくりするくらい簡単です

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

キントーンを初めて知ったのはグループウェアを探していたとき。サイボウズ製ということで試しに使ってみました。ノンプログラミングで基幹システムの代わりになるものを作れるのは驚愕します。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザベースで簡単に構築できるデータ管理プラットフォーム

PaaSサービス,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フォームの作成が非常に簡単で、IT知識の乏しい人でも容易に作成したいものを作ることができる。また検索性能が高くデータ量が多い場合も反応速度が非常に速い(クラウド版の場合)。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!