カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

kintoneの評判・口コミ 全520件

time

kintoneのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (55)
    • 非公開

      (416)
    • 企業名のみ公開

      (49)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (74)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (32)
    • IT・広告・マスコミ

      (195)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (16)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (29)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (70)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (17)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (326)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (131)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に社内システムを構築可能

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツール,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

安いプランでも豊富に準備された部品から簡単に社内システム(アプリ)を構築できる
プログラミングに明るくない人でも直感的に開発が行える
プログラミングが行える人はさらにカスタマイズにより複雑なアプリを構築できる

改善してほしいポイント

使えば使うほど要望が高くなり有料の拡張機能や連携機能が必要となってくる
スタンダードコースを利用するほどの要件ではないので機能をチョイスできる安価なプランを準備してほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までEXCELで行っていた案件管理や契約書作成をアプリを作成し、ワークフローにて承認まで回せるようになりました
安価なプランで利用できる部品で構築したので色々と妥協点はありましたが十分業務効率の向上につながりました

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド表計算ならこれ!見やすく共有がすごく楽!

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツールで利用

良いポイント

この製品の一番のポイントは、クラウド上で共有できることです。今までは見積実績をメールで関係各所に一斉メールをしていたが、キントーンを使うことによりメールで送らなくても、クラウド上で記入すれば関係者が一気に見れて、なおかつ自分が今まで入れてきた実績をフィルターをかければ一覧で出てくるので作業効率がかなりアップします。他の方の見積実績など閲覧出来て細かく内容も連絡を取らずともわかるのでかなり時短になっているところが素晴らしいポイントです。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

拡張性が高い

CRMツール,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

スケジュール、SFA、CRM、請求関係など弊社の業務に関するほとんどの領域をkintoneで管理しています。
アプリの項目の設定やアプリ間の連携などかなり自由度が高く設定できるので、個社に合ったツールを手軽に作成できるのが強みだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

連携・管理が簡単に出来るシステム

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

簡単に管理シートの作成・修正が出来るので、その場で必要項目追加や新たな取引先との連携がスムーズに出来るようにり、PCが苦手な方でも、直感的に操作が可能

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

kintone

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・特別な知識無しで簡単にデータベースを作成できて、フォームブリッジというWebフォームの機能と組み合わせると不特定多数からの申請受付を構築できる点が優れています。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社|機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

携帯でもPCでも操作◎

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

会社のポータルとして利用しています。ホーム画面に統一の案内を掲示したり、部ごとにスペースをたてて情報共有したりと、1つのポータルで様々な使い方ができます。
弊社では残業申請、直行直帰申請、出張申請等の申請時にも使用しています。携帯からも入力が簡単なのですぐに申請を出せることろが好きです。承認者も携帯からすぐに確認してもらえるので承認までがとてもスムーズになりました。また、全社共有の情報を1つのアプリのまとめたり、イベントの出欠確認等にも使用しています。
アプリをつくるのも簡単で、自由度が高くてアプリをつくるのも楽しいです。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

脱・エクセル/スプレッドシート管理の救世主

CRMツール,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

〇エクセルやスプレッドシートを使って複数人で共有する業務にはもってこい
 Lあくまでもできることは表計算だが、裏を返すと表計算でできる業務はキントーンですべてできる
 Lファイル間の連携も容易(VLOOKUP等で特定の欲しいデータだけ参照する等)かつ、1画面で管理できるのでファイルがかさばらない・データの管理・整理のしやすさは文句なし
 Lただし、UIは自分で作製しないといけないので、システムやフローを自前で構築できる人向け
  L逆に言えば既製品だと変更できない痒い所に手が届く

〇自社ではCRM、採用ツールとして活用。他アプリとの連携も容易。
 LSFA/MAツールとの連動もさせているが、API開発等にコストがかけられないのでデイリーでCSVのエクスポート/インポートを行っている。ただ、ベンダーに聞くと連携実績はあるらしいので自動的な横繋ぎもできるはず。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性の高さが魅力

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツールで利用

良いポイント

業務の進捗や実施状況を共有できるアプリをユーザーが作成できます。
これまで、エクセル等で共有していたタスクの進捗や顧客情報をスマホ、タブレットで管理できる為、業務効率が向上しました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ローコード/ノーコードの簡便さと強力さを併せ持つツール

ノーコードWebデータベース,コラボレーションツール,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

なんといっても、業務アプリが簡単に作成できることです。
簡単な管理簿程度であれば初心者(非IT部門の方でも)がネット上のナレッジにあたりながら1~2時間程度で作成できるかと思います。
凝ったものも、テンプレートやプラグインが豊富にあるので作成できますし、アプリ作成をサポートいただけるベンダ方も多くいるので、オンプレミスでWebアプリを作成するより安価・迅速にやりたいことが実現できることが多いかと思います。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

富士フィルムビジネスイノベーションジャパン|その他小売・卸売|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ローコード開発の先駆け

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

PJ管理で利用している。具体的には他社と管理表、スケジュール、ファイル、メッセージの共有をしており、
コミュニケーションエラーやメールでの煩雑なやり取りを大幅に削減できている。
5年以上使っているが、先駆者ならではの細かい気配り機能があり、特に通知が細かく設定できるのはありがたい。
アプリテンプレートも多いのでアプリを作る際の参考としてよいし、APIやプラグインで必要な機能をあとづけできるのもとても良い。

続きを開く

導入している拡張機能

ITreviewに参加しよう!