非公開ユーザー
貸金業、クレジットカード|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)
IT資産管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
端末(ハード、ソフト)の資産管理、OSのバージョン、パッチ適用状況が一元的に管理できる。
組織改編などによる一括置換も可能。
UIが判りやすく、直感的に操作できる。
社内インシデントが発生した際に、ログ収集、操作履歴が判る。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
1)端末(OS、機種も同じなのに)によりエージェントがうまく機能せず、インベントリが反応しないことがある。
2)ユーザ部で棚卸する際のライセンスは無しにして貰いたい。棚卸、修正が自動化できると良い。
3)同じエージェントが知らぬ間に複数できてしまう。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
1)端末の棚卸ができる。端末更改やパッチ適用状況を確認する際に、簡単に可視化でき、対象を特定しやすい。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
コールセンタなどユーザサポートはしっかりしています。
MOTEX担当
OFFICIAL VENDERエムオーテックス株式会社|営業推進部
レビューの書き込みをいただき、ありがとうございます。 資産管理、ログ管理の両面にてLanScope Cat がお役に立っているご様子で、嬉しく存じます。 「改善してほしいポイント」としてご記載いただきました3点につきましてそれぞれご案内いたします。 1)端末とLanScope Catのマネージャーサーバー間で通信に問題はございませんか。確認手順を保守ユーザー様専用サイト内FAQにて、「No.2471」として公開しておりますのでご確認いただけますと幸いです。 2)棚卸業務の効率化につきましては、参考記事(計150時間以上の短縮!IT資産管理ツールメーカーによる「資産棚卸」改善事例:https://www.lanscope.jp/product/11820/)を公開しております。また、より詳細な手順を前述のサイトにて公開しております(資料No.C9-441)。ぜひご一読くださいませ。 3)こちらにつきましても前述のFAQにて、「No.2307」として確認事項をおまとめしております。 いずれも詳細説明をご希望いただけます場合、弊社サポート窓口までお問い合わせくださいますと幸いです。 貴重なご意見をありがとうございました。