カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全934件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (731)
    • 企業名のみ公開

      (101)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (152)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (65)
    • IT・広告・マスコミ

      (256)
    • コンサル・会計・法務関連

      (14)
    • 人材

      (36)
    • 病院・福祉・介護

      (58)
    • 不動産

      (29)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (112)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (551)
    • 導入決定者

      (181)
    • IT管理者

      (194)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても簡単で使いやすいです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作がLINEに似ていて、とっつきやすいところ
・GUIの印象もLINEににていて、浸透しやすいところ
その理由
・LINEは誰もが使っているツールなので、ITに素人な人でも打ち解けやすい
・使い方を教える必要がほとんどない

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・文章と一緒に、添付ファイルも送れるようにして欲しい

その理由
・今は文章を送った後に添付ファイルを送っていますが、一緒に遅れたら便利だと思います
・Slackに慣れた人なら、一緒に送れる方が慣れていると思います

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・社内のコミュニケーションの活性化に効果があった

課題に貢献した機能・ポイント
・メールよりもレスポンスが良いため、素早く回答が得られます

閉じる

非公開ユーザー

介護・福祉|財務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINE Worksの感想

ビジネスチャットで利用

良いポイント

今までは各自のプライベートなLINEでやり取りしていたが、誰が見たか分からず、催促しにくかった。
LINEWorksなら誰が見たか分かるので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

送信後の編集ができないところだけマイナスポイント

ビジネスチャットで利用

良いポイント

ファイルの送信がしやすい。
画面が他の同様ツールに比べて見やすい。
フォルダ機能がとても便利。相手先に通知音を鳴らしたくないとき、たくさんのファイルを送ることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっとしたやりとりに使用できる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

チャット機能があることで、短文の連絡が社内外で取りやすくなった。
テンプレートの機能があるため、入電メモや、荷物が届いた時など、宛名が誰か分からずとも入荷のお知らせができるようになった。
アンケート機能も便利で、回覧で回していたものが集計を取りたい時にすごく便利になった。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|経営・経営企画職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループでの情報共有が便利になりました

ビジネスチャットで利用

良いポイント

これまでLINEのグループ機能を使って、15人程度の間でやりとりをしていたのですが、プロジェクトが多くなると、いろいろなプロジェクトのトークが一つのグループラインで飛び交ってわかりにくく、困っていました。そこで、メンバー全員にLINE WORKSに入ってもらい、各プロジェクト毎にトークルームを作ったところ、各プロジェクトごとにトークや添付ファイルを貼ることで、整理しました。

こちらもトークルームが増えると、複雑になっていくので、トークルーム名の頭にプロジェクト番号をつけて(例「001:○○proj」)管理しました。

良い点
・無料でかなりの機能が使える。
・プロジェクト毎にトークルームを立てられ、トークルームごとに参加者を指定できる。
・二段階認証で信頼性が高い。
・既読した人が誰か分かる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

連絡事項、シフト作成に活用

ビジネスチャットで利用

良いポイント

スタッフへの連絡事項に活用してますが、普段どこまでのスタッフに周知したのか、出勤の少ないスタッフの連絡漏れなどが無くなりました。
またシフト作成時も希望の確認や作成後に一斉送信出来ることが便利です。
緊急に人員が足りなくなった場合にも一斉に連絡出来るところがよい。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|製造・生産技術|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

LINE WORKSを運用してみて

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINE WORKSを運用してみて実際に感じたことですが導入以前は電話でのやりとりや紙面を渡したりして意思疎通を行ってきました。電話のみの対応だと覚え方にムラがあったり忘れてしまったりしてヒューマンエラーが多発しておりました。紙面に関しても紛失してしまうこともありわざわざ渡さなければならない手間もあったので非常に効率が悪かったです。しかしこのLINE WORKSを導入してからはチャットが随時確認できるようになり間違いが劇的に減り紙面は写真を送ることによってまかなうことが出来ました。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事用とプライベートの分離

ビジネスチャットで利用

良いポイント

無料だと制限有りますが、仕事用の自分のスケジュールとしては、まあまあです。
LINEの様にグループが使え、送りたい人の選択もあるので、利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

LINE WORKSを導入してみて

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・LINEとほぼ同じなので報連相が楽にできる。
・操作が直感的でわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ITリテラシーが低い方でも馴染みやすいかも。。。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

とにかく「これから・・・」というスタートツールとしては超オススメできます!
まずはネーミングです!ITリテラシーがどんなに低くても「LINE」と聞いて知らないという方はいないです。導入当初の説明も「LINEだから」とスタートの嫌悪感を大きく改善できたように思います。また、基本無料から使えるのも大きなメリットかと思います。トライアル期間は大概検証期間が足りないのですが、このツールは基本無料なので、導入作業も個々のリテラシーに応じてレクチャーできました。
また、カレンダー機能は個人やメンバーそれぞれに管理できますし、カレンダー共有範囲を組織設定などで調整できるのも良い点です。操作方法も簡単ですし、複雑な機能がないのもメリットかなと。上役の方々もPCで眺めていますが、見やすいと評判です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!