非公開ユーザー
ガソリンスタンド・燃料|宣伝・マーケティング|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ビジネスチャットで利用
良いポイント
■LINEと同じインターフェース
その名の通りLINEのビジネス用チャットツールです。
弊社でチャットツールを導入するにあたって一番の決め手となったのはやはり
LINEと同じユーザーインターフェースであること。
弊社はもともとITリテラシーの低い、平均年齢の高い職場ですが
普段使い慣れいてるインターフェースに近いこともあって、
比較的すんなり導入は受け入れた気がします。
■ノート機能
LINEもありますが、グループチャットで利用できるノート機能が便利です。
ちょっとメモを記入したり、プロジェクト単位でチャットを作成、タスクや議事録を残していくという使い方をしています。
改善してほしいポイント
・少しマニアックな話になりますが、API機能は今ひとつ物足りない印象です(連携や取得できる項目が少ない)
ラインワークス内で蓄積した情報をもっと外部に連携できる項目があればさらに活用の幅が広がるのではと思います。
・上記と関連しますが現状用意されている連携アプリはあまり魅力のないものが多いです。
(amazonやドロップボックスなどと連携出来ます)
・メインはチャット機能という事もありますが、それ以外の機能、特にスケジュール周りは他のグループウェアと比較して
見劣りします。最低限の機能は備わっているのですが、あと一歩足りない印象です
※スケジュールコピー機能が貧弱で日付のコピーが完全ではない、繰り返し日程が期間限定であるなど
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内のコミュニケーションツールとして導入しました。
もともと別会社のチャットツールやグループウェアを利用していたのですが
一部の部署は1人1台パソコンがないため、スマホ端末でコミュニケーションする目的から
こちらのツールに移行しました。
スマホでの情報共有により、以前よりはるかに情報の共有スピードが向上しました。