カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

LINE WORKSの評判・口コミ 全934件

time

LINE WORKSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (731)
    • 企業名のみ公開

      (101)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (152)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (65)
    • IT・広告・マスコミ

      (256)
    • コンサル・会計・法務関連

      (14)
    • 人材

      (36)
    • 病院・福祉・介護

      (58)
    • 不動産

      (29)
    • 金融・保険

      (28)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (65)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (112)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (4)
    • 組合・団体・協会

      (15)
    • その他

      (24)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (551)
    • 導入決定者

      (181)
    • IT管理者

      (194)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に送ることができ、だれでもどこからでも確認できます

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アクセスが簡単
・UIが優れている
その理由
・デスクトップでもモバイルでもアプリにアクセスするだけで誰でも使うことが出来る
・LINEのように会話形式の表示で過去の発言にさかのぼりやすい

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・デスクトップアプリの自動ログインを可能にしてほしい
・ベースカラーを選べるようにしてほしい
・トークルームアイコンが設定しづらい
・フォルダ機能が欲しい
その理由
・パスワードを毎回求められるため
・会社のカラーに変更したいため
・設定するまでどんな状態か(長体がかかるかなど)がわからないため
・ファイルにフォルダまたはツリー機能が欲しい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・社員間の意思疎通や業務確認の利便さ
課題に貢献した機能・ポイント
・誰でもいつでも確認でき、連絡が取りやすいため

検討者へお勧めするポイント

少人数では費用がかからないこともあるためとても便利で導入しやすいです。
何より使い方があまりLINEとかわらないので、会話形式で見やすいです。
社員間でのLINE IDの交換に抵抗がある方も多いと思うので、管理者の方にはぜひおすすめしたいです。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チャットサービスとして、LINEには一日の長がある

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スタンプ機能がある
(他社のチャットサービスだと、外国の大味なステッカーとか絵文字のみで、あまり使う気になれない)
・グループでも未読・既読の判別ができる
(Googleチャットだと、グループチャットで未読・既読がわからないので、LINE WORKSの方が使いやすい)

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い分けできるのはGood

ビジネスチャットで利用

良いポイント

以前は仕事用のLineも個人で行なっていたのでプライベートの通知が仕事中に来ていたので煩わしかったですが
個人Lineとの使い分けできるので、プライベートのものと分けれるのは助かります

メッセージもほぼ通常のLineと変わらず利用できるので、そこまで不便はないです

続きを開く

非公開ユーザー

学校法人早稲田大学|大学|経営・経営企画職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワーク時代の必須アイテム

ビジネスチャットで利用

良いポイント

LINEWORKSを導入したことにより、これまでメールでの一方通行のやりとりで生じていたコミュニケーション上のトラブルが無くなりました。複数のプロジェクトに参加したり、リーダーとしてマネージしたりすることで、効率的に各自がプロジェクトを主体的に動かすことができるようになりました。また、海外を含む複数の拠点でリモートワークしている同僚と時差を気にすることなく、いつでもつながることができて職場の環境が良くなりました。類似の他製品と比較して、コスパも良く、使い勝手も良く、サポート体制も充実しているのでおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社横山商会|総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に社内チャットツールを導入したい方にオススメ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

①導入しやすい
→日本では馴染みのあるLINEとほぼ同じ操作感なので、社員教育がほとんど必要ない。
②単価が安い
→ライトプランなら330円/月で導入出来るので、コストを抑えられる。
③レスポンスが早くなる
→これまでメールで社内連絡をしていましたが、チャットに切り替える事でレスポンスがかなり早くなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シフト管理がしやすい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シフト管理ができる
・工程管理ができる。
・周知をしやすい。
・工程が遅れている際に、応援を出しやすい。
・空いている人がいるときに把握しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

身近なアプリに似た操作性が良いです

ビジネスチャットで利用

良いポイント

当法人は医療法人であり、一人1台PCがあるわけではないので個人メールを導入するよりもコミュニケーションツールとして有用でした。
写真動画の共有はもちろん、1度に複数に送った内容を相手が受け取ったかどうかの確認もひと目でわかります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員の連絡ツールとして最適

ビジネスチャットで利用

良いポイント

社員間でのコミュニケーションツールや全体での共有ツールなどにとても使いやすい
また、ほとんどの社員が元々ラインユーザーのため、グループの作成方法など使用方法に関して特別なレクチャーも必要なく、導入がとにかく簡単。

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お馴染みのUIと操作感

ビジネスチャットで利用

良いポイント

今では国内シェアの高いLINEの業務版というところでしょうか。
弊社ではグループウェアとしてサイボウズを利用していましたが、営業マンにスマホを持たせることになり同時にLINEWORKSの導入を決めました。
業務連絡はもちろん、現場との画像のやり取りが非常に多い為使い慣れているLINEのUIは使用者に違和感を与えずに社内に普及することに役立った。
PCとのやり取りもできるため、事務所から請求書・見積もり等のPDFを現場の営業マンスマホへ送ることもできます。

続きを開く

清水 太郎

トランス・コスモス株式会社|その他サービス|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスで利用可能なLINE連携アプリ

ビジネスチャットで利用

良いポイント

個人のLINEとは違い、利用者の管理、利用状況の確認が出来るので、ビジネス利用に向いています。
例えば、利用者がどのほうな情報を誰と連携しているか確認出来るため、機密情報の漏洩防止などが可能になります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!