MediaVoiceの評判・口コミ 全59件

time

MediaVoiceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (43)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (43)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (43)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価で利便性が高い

IVR(電話自動音声応答システム)で利用

良いポイント

・顧客アンケートに活用
・導入検討時に複数社で相見積をしたが、この企業が最も安価で、利便性が高そうだと感じた。

【利便性が高いと感じたポイント】
・初期設定以外は、都度業者に依頼せずともクラウド管理画面上で、音声データの変更や設問内容・順序の変更、設問で作成したい音声データの作成(テキストを入れて速さや高さを調整するだけで自動音声データが作成できる)、入力されたデータのダウンロードなどができる。
・導入後リリースされた機能だが、顧客の音声を自動テキスト化するオプションがある。Google系列の音声認識の為、認識率は高めと感じる。
・安価で、クラウドの為システム構築不要なので、導入検討時の小規模テストもやりやすい。
・導入後も定期的に機能がアップデートされ、システム改善がされている

改善してほしいポイント

・MediaVoceで利用している回線業者の安定性の問題ではあるが、回線トラブルが発生すると、稀にアンケートに接続できない不具合がある。担当者からもリアルタイムに連絡が来るわけではない為、発生ベースで原因確認が必要となると困る
→回線業者のHPから、回線トラブル時のリアルタイム配信を個別に申し込むことで(無料)、現在はトラブル発生時に迅速な把握はできるようになった。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・継続的に顧客にアンケートを取り続けることができ、自社品質の維持・管理に役立っている
・音声認識機能の利用により、アンケート結果の理由確認やVOCの収集にも活用できている
・利便性の高いクラウド管理システムにより、設問内容の変更が即座にできる為、運用しながらPDCAを回し、
 必要に応じた対策や変更を迅速に実行できる

閉じる

非公開ユーザー

日本生命健康保険組合|組合・団体・協会|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IVRを導入して業務効率化につながりました!

IVR(電話自動音声応答システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・加入者からの電話着信状況などに応じて、柔軟にリアルタイムでIVRの設定を変更できる
・音声アナウンスの変更が簡単にリアルタイムで変更できる
・電話着電状況がリアルタイムで把握できる

その理由
・加入者への通知等により、照会などの電話着信量が増えることが想定される場合は、その状況に
 応じてIVR接続の設定変更が可能なため、円滑な電話照会対応が実現できる。
・状況・課題に応じて、音声ガイダンスを簡単にリアルタイムで変更できるため、不都合、
 トラブルなどへの対応やIVR設定変更への対応もコストを掛けずに円滑に実現できる。
・電話着信状況、照会対応状況などが、画面でリアルタイムで把握できるため、迅速な課題対応が
 図れる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

受電対応がなくなり在宅勤務が可能に

IVR(電話自動音声応答システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・受電宛先を予めカテゴリー分けすることで、カテゴリーごとに受電した部門にメールを自動送信することができる。
メールには、録音した内容が文字におこされて表示されるため、音声を再生しなくても用件が分かることが大変便利です。

その理由
・会議中や出先などに音声再生をせずに内容を把握することができるため

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

IVRによる作業効率向上

IVR(電話自動音声応答システム)で利用

良いポイント

顧客からの問い合わせが一日に数百件くる中で、本来の目的が分かるまでの時間がどうしても無駄であったが、IVRによる目的の絞り込みで、顧客対応時の目的達成までの時間が圧倒的に速くなった。
どういったご用件という質問ではなく、〇〇についてですねという質問から入れる為、一日に対応できる件数が増えた。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストパフォーマンスが★5

IVR(電話自動音声応答システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかく操作が簡単
・他社と比較してコストパフォーマンスが圧倒的
その理由
・WEBマニュアルがとても理解しやすい
・操作自体が簡単なので、悩まずに作業が行える
・部内のメンバーへのレクチャーの時間が他のシステムに比べて大幅に短縮

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Wiz|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

顧客漏れを逃さない自動受電サービス

IVR(電話自動音声応答システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・24時間365日ご予約お問い合わせが可能で顧客を逃さないツール
・売り上げを作る点で非常に優れている
その理由
・ご予約のお電話などを逃さず、しっかりとIVR自動ガイダンスによって受電し、自動で案内してくれる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

IVRについて

IVR(電話自動音声応答システム)で利用

良いポイント

「優れている点・好きな機能」
問い合わせ内容を自動ガイダンスで区別できる点

「理由」
お客様の問い合わせ内容を自動ガイダンスで区分けすることができるため、
電話対応にとられる時間、人数が少なくなるため

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

メディアサービスのIVRサービスについて

IVR(電話自動音声応答システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・営業や稼働中に人手不足な際でも、音声ガイダンスで振替が可能のため、
電話の放棄に対してのストレスがない点
・営業電話が多いこのご時世で、振替けた必要最低限の電話対応のみで
対応ができる点
その理由
・IVRの音声ガイダンスを設定してあることにより、取れない電話が減る、
つまりは、予約やアポイントメントの電話といった機会損失が防げる為。
・電話対応が営業電話ばかりであれば、その対応自体が工数であるため、
電話が鳴ったら重要な要件であることが分かり、必ず取る意識づけができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

受電業務の負担が減りました

IVR(電話自動音声応答システム)で利用

良いポイント

電話対応をIVRにお任せすることで、現場スタッフの負担が減りました。
今まではお客様から電話がかかってくる度に手を止めていましたが、受電対応が減ったことで、作業に集中できているようです。
また、IVRだと事前にお問い合わせ内容を把握できるので、折り返しのご連絡をする際にも、余裕を持って対応できます。
業務効率的にも、心理的な面でもメリットがあると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

受電対応の圧迫から解放されます

IVR(電話自動音声応答システム)で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・放棄呼が減る
・受電対応で手を止められない
・営業時間外でも対応可能
・オペレーターの負担減
その理由
・自動で振り分けられ、一旦受電は出来るので基本、放棄呼が出なくなります
・業務中に受電対応で手を止められることが無くなり、業務効率アップに繋がります
・営業時間外でもお客様の都合の良い時間にお問い合わせができるので、お客様満足度も上がります
・どのような問い合わせ内容か分かった状態で、お客様対応に入れるので、オペレーターのスキルに合わせた対応が可能になり、オペレーター自体のストレスの低減にも繋がります

続きを開く

ITreviewに参加しよう!