Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1369件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1058)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (163)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1280)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン一択

プレゼンテーションで利用

良いポイント

会議、プレゼン、発表会と社内の発表資料の作成に事欠かないソフト。単なるプレゼンテーション資料の表示だけでなく、動画の再生、くじ引きのスロットなど、遊び要素も工夫次第で取り入れることもできる、マルチソフトです。

改善してほしいポイント

動画を埋め込むとかなり重たくなります。専用ソフトではないので、編集機能も限られますが、どうせならここまでできればいいのにというところが残念です。複数のアニメーションなど、あまり凝ったものを作り上げると、時折画像や音楽が切り替わらなかったりします。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

この機能はエクセル等でもあるようですが、JPEG画像などの背景を切り取りができるようになりました。これは多大な便利機能だと思います。見る側にとても印象深いプレゼンテーションアニメーションを作成可能になりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

POWERPOINTを使ってみて感じた事

プレゼンテーションで利用

良いポイント

・書類(提案書)が色、グラデーション等の利用でデザインチックに作成できるところ
・しっかり見てもらいたいところがアニメーション、画面切り替え等で協調できるところ
・サウンド、動きの時間設定ができるところ
・使用されている方が多いので機能説明がホームページ上に色々記載されているアプリであること

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

発表ツールの定番

プレゼンテーションで利用

良いポイント

ほぼ誰もが使用しているツールのために使い方に困ったら調べれば何でも出て来る。エクセルを埋め込んで計算式で楽に表示させたり、グラフも数字入力するだけで月次の資料が使い回しできて便利

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成の幅が広がる

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料や視覚的に分かりやすく情報を提示する際に重宝しています。最近になってスライドだけでなく、録音録画が出来ることを知りました。手順を画像や文字だけでなく、動画で説明できるのはユーザ側運用側ともに便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いこなせるかどうかは自分次第

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社内や社外に向けた資料作成を行っているが、
図形の位置の微調整であったり、
文字の位置調整など、細部まで細かく修正できるのが、とても良い。
また、もともと入っているテンプレートを使えば、
デザイン技術がなくてもそれなりのものが作れるようになっているのがよい。

続きを開く

非公開ユーザー

HOYA株式会社|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンするならこのソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンするならこのソフトがお勧め。ファイルデザインも選択できる。文字入力や図の挿入も簡単に。
スライドショウやアニーメーションなども挿入も出来ます。
何といっても見やすく書類を作成し、まとめて報告するならこのソフトが良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン技術の向上・オンライン授業の充実に

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プレゼンテーション機能
・リハーサル機能
その理由
・授業で生徒がプレゼンテーションを実施することも多く、とても役立っているため。
・生徒がプレゼンテーション発表にどのくらいの時間がかかったのかを記録することができ、発表の練習に役立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社メンバーズ|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成には欠かせない。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

文字や図形、スライドテンプレートの種類が豊富なため、自分の表現したい内容をスライドに盛り込むことができます。自由度が高いため、これができない、という不満は特にないです。

続きを開く

平田 康二

株式会社自然|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い慣れたアプリケーション

プレゼンテーションで利用

良いポイント

高校の情報の授業で使ったことが一番最初のこの商品との出会いであれからかれこれ10年以上は使っています。
学生生活から社会人に至るまで長い間使っていた経験があり様々なプレゼンテーション資料が
様々な視覚的効果を盛り込みながら作ることができるアプリケーションです。
テンプレートの種類が豊富で資料作成が短時間で終了し生産性が上がります。
またメモ機能があるため発表時の原稿を厚くできて場の空気を冷やすことなく発表することができます。
Office 製品であるために書籍がたくさん出版されていますしブラウザの検索でプレゼン資料の作り方
そしてアイディアも色々と吸収しながらプレゼンテーション資料の作成することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

発表者モードがとても便利

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・発表者モードが便利
その理由
・発表会などで報告する際にメモを見たい時には長い間、紙にメモをしていたのですが、最近のバージョンでは発表者モードでメモ等が自分のパソコンでは見ることが出来ます。重点等を忘れずアピールできプレゼン能力がアップしました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!