Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1369件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1058)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (163)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1280)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電器|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft officeありきの利便性

プレゼンテーションで利用

良いポイント

 一般的に浸透しているプレゼン資料作成用のソフトです。
 画像と、ポイントになるコメントを効果的に組み合わせることで資料作成しますが、officeが使えれば感覚的に使い方がある程度わかるので、officeが使える方なら違和感はないと思います。

改善してほしいポイント

 Excelのシートからセルごとコピーすると、枠線が残ったり、フォントの書式やサイズが変わってしまったりするので、Excelからデータを移植する際は事前に元のデータをPowerPoint側に貼り付けたときの変化を想定して加工しておく必要があります。
 広範囲のセルのコピー&ペーストは特に注意が必要です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

 画像の貼付けは簡単なので、出先でのプレゼンの他、顧客との立会などで撮影した画像をその場で貼り付けてレポートにするなど、機動性が高い。
 特に簡単な議事録程度であれば、画像も含めてその場で作ってメールで添付配信、というような対応が手軽にできるので、打合せには必携のアイテムです。

検討者へお勧めするポイント

プレゼン資料の作成がメインですが、備忘録や議事録の作成、メモ等に画像を組み合わせたい場合はお勧めです。

閉じる

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料の質向上

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンはどれだけ分かりやすく相手に伝えるかが重要なポイントであるが、それを実現してくれるツールであり、これを超えるものは今のところ見つからない。操作性の便利さも含め、視覚的に訴えるデザイン性やレイアウト、多彩な色使いが実現でき、またアニメーション機能も使って強調もでき様々な表現が自在となっている。

続きを開く

岸 昌浩

株式会社グーコム|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

officeのプレゼン作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

多くの会社で使われているのでやり取りでファイルが開けなかったり、レイアウト崩れなどが起きることなく使いやすい。
ユーザーが多いのでテンプレートなども豊富で便利。
画面はわかりやすく、複雑な使い方は少ないので使い方を知らなくてもある程度はその場でわかる。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料作成に使用。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資料作成に便利

その理由
・Wordなどと違い、画像や文字などをフリーにどこでも置くことが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションには欠かせないソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

図や写真、グラフ等を挿入し、加えてアニメーション機能を使うことにより、自分の考えを相手にわかりやすく説明できる。文字だらけのスライドを作成する人もいるが、私は、文字の大きさは20ポイント以上と決めることによって、文字数を少なくし、さらにアニメーションを使って小出しに表示することを心掛けている。但し、アニメーションの乱用は見る人を疲れさせてしまうので、気を付けている。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションには必須です。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

白いキャンバスの要素を直感的な操作でレイアウトすることができ、企画書、提案書、プレゼンテーションなどを作成することができる。動画やリンクも設置できるのでより分かり易い資料の作成ができる。PDFなどに書き出しもできるので資料としての送付も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スライドショー作成等簡単に出来る

プレゼンテーションで利用

良いポイント

各種書類(企画書・台本・マニュアル等)の作成から、スライド作成迄幅広く業務で活用できる。
本当に簡単な動画ならこのソフトのアニメーション等の機能を使えば作成出来てしまいます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

発表者ツールがすごく便利

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・発表者ツール
その理由
・発表者ツールがすごく使いやすくて便利。
実際に発表する際に、発表で使用するPCに表示される画面そのままで
編集作業ができるので、発表時にとても使えます。もっと早く知りたかった。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンやレイアウトフリーな書類を作るならパワポが便利

プレゼンテーションで利用

良いポイント

ワードやエクセル用のように決まったレイアウトではなく自由に配置できる資料を作成できるので便利。
使い方もある程度初見でも感覚で分かるので、使いやすくさすがによくできている。
モニターなどに対応した16:9のワイドサイズがデフォルトで使えるので紙に出力しない資料などは作成しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料作成に最適です!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

最近はオンラインでのプレゼンが増え、パワーポイントを活用する事が多々あります。その中でもアニメーションでオブジェクトを順番に表示する機能は気に入ってます。会社説明会でパワポを使うのですが、言葉だけのプレゼンだとどうしても学生へのインパクトがなく印象に残らない為。強調したい場面で文章や画像をポップアップする事により言葉に重みが出るのと同時に視覚からも印象を残す事ができ見入るように聞いていただける為とても重宝しています

続きを開く

ITreviewに参加しよう!