Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1342件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1032)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (51)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (250)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (41)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1254)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

吉田 恒

株式会社アース|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料の作成に

プレゼンテーションで利用

良いポイント

フォーマットがあるのでプレゼンの資料を作りやすい
ネット上にも多数のテンプレがあり、それを使えば簡単に資料の枠を作れる

改善してほしいポイント

基本的にパワポの素材をそのまま使って作った場合は、ダサいデザインが出来上がってしまう。
ネット上にも豊富にテンプレはあるが、そのほとんどがパワポの機能を使って作ったものなので、やはりバリエーションはあってもいまいちなものが多い。
その為、テンプレで簡単には作れるが、今どきっぽいデザインのいいものを作るならオリジナルで作るかCANVAとかのほうがいいかも。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

フォーマットは豊富にあるので、社内資料などデザインを気にしないでいい時はとても重宝する。
使い勝手自体はいいのでフォーマットに当てはめれば、コンテンツが決まっているなら2-3時間もあれば10数枚程度は余裕で作りあげられるので時間がない時はとても助かる。

閉じる

非公開ユーザー

楽天損害保険株式会社|保険|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

質の高いプレゼンができます

プレゼンテーションで利用

良いポイント

単にスライドを作成するだけでなく、自身のPCだけに台本や次に投影予定のスライドを表示することができるので、スムーズなプレゼンができる。スライドデザインのテンプレも豊富で、シーンによって使い分けができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料制作だけにとどまりません。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料制作ももちろんですが、社内マニュアルやデジタルサイネージ制作にも簡単に作れるので何かと活躍してくれます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンに必須なソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンの資料作成において、操作性がシンプルでわかりやすく、すぐに使うことができます。非常にメジャーなソフトなので、たとえわからないことがあっても、会社の周りの人が教えてくれるし、また、ネット検索すれば、だいたい使いたい機能はすぐに見つけることができます。

続きを開く

山口 雅弘

株式会社グーコム|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使えるプレゼン資料作成ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

officeのソフトなので身近で使いやすい。
情報がネットにも豊富にあり、使い方で困ることがない。
エクセルとの連携も容易で、表やグラフを張り付けて編集もできる。

続きを開く

非公開ユーザー

テクバン株式会社|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成用

プレゼンテーションで利用

良いポイント

パワーポイントの良い点は社内のプレゼンテーション用の資料を的確に作成できる事です。スライドショーとかも駆使すればものすごいイケてる資料になります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

パワポでマニュアル作成

プレゼンテーションで利用

良いポイント

1ページがわかりやすいので、製品の説明書を作成するのに利用。
枚数が多くなっても問題ない。
また、スクーリング用のマニュアルを作成していますが、ノート欄に説明を記述できるのがよい。

続きを開く

非公開ユーザー

大和ライフネクスト株式会社|ビル管理・オフィスサポート|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表現の自由度が高い◎

プレゼンテーションで利用

良いポイント

表現の自由度が高いので、デザインが重視される資料を作る時に使用しています。
またプレゼン資料(取引先への提案書なども)を作る際も使用していますが、写真の貼り付けから重要な部分の強調なども表現しやすいです。

続きを開く
野呂 昌生

野呂 昌生

株式会社成学社|進学塾・学習塾|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

操作性に優れたプレゼン作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

困難な操作を必要とせず、マウスのドラッグとクリックにてプレゼン資料などを作成できる。デザインのバリエーションも豊富である。

続きを開く

赤井 浩人

株式会社アーバント|放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料を簡単に

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料をフォーマットに沿って簡単に作成することができる
図形も多々用意されているので、こだわらなければある程度はパワポだけで完結して作ることができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!